したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

JR日光線・烏山線、他ローカル線総合スレ

1名無しさん@栃木へ行こう:2012/03/10(土) 23:04:01
日光線と烏山線などのローカル線のスレがないので立ててみました

ここでは JR日光線(宇都宮〜日光)やJR烏山線(宇都宮〜烏山)沿線や真岡鉄道、わたらせ渓谷鐵道などのローカル線について語ってください
多少の雑談は(話の流れや沿線に絡めば)OKとします

国の政策に翻弄されてる地方のローカル線
年々利用者が減少している地方の鉄道ですが皆さんで積極的に利用して存続させましょう

54名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/06(水) 15:39:00
昔みたいに快速を復活させてくれ

宇都宮駅⇔鶴田駅⇔鹿沼⇔今市駅⇔日光駅

55名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/08(金) 21:43:44
快速絶対不要
下野大沢駅の乗客数なめすぎ

56名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/10(日) 08:37:56
急行を走らせよう

57名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/10(日) 17:29:44
  /      [日 光]      \
  |┏━━┓____┏━━┓| /
  |┠──┨‖┌┐‖┠──┨|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃‖││‖┃    ┃| \
  |┠──┨‖││‖┠──┨|
  |┗━━┛‖└┘‖┗━━┛|
  |        ‖    ‖        |
  | [○●] ‖    ‖ [○●] |
  |        ‖    ‖        |
  |____‖    ‖____|
  |____二二二二____|
   │     │[=.=]|     │
   └──────────┘

58名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/12(火) 19:57:05
さよなら107系!
こんにちは223系

59名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/13(水) 20:03:35
223系はJR酉の車両

60名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/15(金) 08:50:27
鶴田駅の周りに時間を潰すような所がない
店とかできないかな〜

61名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/23(土) 22:02:25
鶴田駅のみどりの窓口がなくなってた

62名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/23(土) 23:00:39
みどりの窓口を大幅に減らしたJR束
鉄道事業を舐めすぎ

63名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/25(月) 18:39:19
JR東の鉄道は副業
本職は、金融業です

64名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/27(水) 23:19:25
JR日光線は27日午前、車両故障の影響で上下線に遅れがでていたが、午前11時34分までに平常運転に戻った。

65名無しさん@栃木へ行こう:2012/06/30(土) 19:48:30
107系がぼろいからだ

66名無しさん@栃木へ行こう:2012/07/08(日) 12:30:16
最近のJR東は、本当にケチ
お得なキップの相次ぐ改悪にはあきれ返るばかり

67名無しさん@栃木へ行こう:2012/07/29(日) 00:38:48
夏休みは、ガラガラ
日中は2編成でも余裕で着席できる

68名無しさん@栃木へ行こう:2012/07/29(日) 12:10:48
地方線の鉄道は、どこもそんなもん

69名無しさん@栃木へ行こう:2012/08/04(土) 11:35:34
18きっぷシーズンは
乞食のような旅行客が日光に押し寄せてくる

70名無しさん@栃木へ行こう:2012/08/17(金) 09:01:23
昨日、宇都宮駅に115系の試験車が停車してた。

71名無しさん@栃木へ行こう:2012/08/19(日) 23:58:22
【社会】「子どもたちやお年寄りにも喜んでもらえてうれしい」…栃木・さくら清修高生、綿あめやかき氷振る舞う、双葉町の避難住民に

 さくら清修高校(さくら市氏家)の生徒たちが十八日、埼玉県加須市の旧騎西高校を訪れ、東京電力福島第一原発事故で
役場機能ごと避難している福島県双葉町の住民に綿あめやかき氷などを振る舞う「出前お祭り」を開いた。

 家庭クラブの生徒らが企画し、くじ引きや輪投げなどゲームコーナーも設けた。参加した生徒二十九人は町民に元気に声を掛けて
かき氷を配ったり、子どもたちと一緒にゲームに興じたりしていた。

 家庭クラブ会長の緑川遙さん(17)=三年=は「子どもたちの笑顔を見ることができて良かった。お年寄りの方にも喜んでもらえて
うれしい」と笑顔で話した。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120819/CK2012081902000132.html
写真 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120819/images/PK2012081902100068_size0.jpg

72名無しさん@栃木へ行こう:2012/08/25(土) 03:25:29
  /      [日 光]      \
  |┏━━┓____┏━━┓| /
  |┠──┨‖┌┐‖┠──┨|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃‖││‖┃    ┃| \
  |┠──┨‖││‖┠──┨|
  |┗━━┛‖└┘‖┗━━┛|
  |        ‖    ‖        |
  | [○●] ‖    ‖ [○●] |
  |        ‖    ‖        |
  |____‖    ‖____|
  |____二二二二____|
   │     │[=.=]|     │
   └──────────┘

73名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/07(金) 00:33:16
学生が戻ってきて混んで来た

74名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/07(金) 10:33:54
車掌さんが女の人増えたな

75名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/11(火) 18:45:58
>>53
6両編成?
本当ですか?

76名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/11(火) 19:01:49
普通でしょ

77名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/11(火) 19:01:56
普通でしょ

78名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/12(水) 20:30:37
日中は、2両編成ですよ

79名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/14(金) 13:41:55
107系はもう寿命

80名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/27(木) 22:45:58
下野大沢駅は、駅の反対側もいけるように高架橋を造って欲しい!

81名無しさん@栃木へ行こう:2012/09/29(土) 01:15:31
鹿沼駅も駅の反対側に行けるように自由通路を造ってほしい!

82名無しさん@栃木へ行こう:2012/10/02(火) 19:22:57
日光線に来春205系が、入ります。

83名無しさん@栃木へ行こう:2012/10/02(火) 23:42:06
205系って京葉線のお下がりかよ〜

84名無しさん@栃木へ行こう:2012/11/15(木) 20:57:15
最近は朝のラッシュも大したことが無くなった
やはり少子化の影響か

85名無しさん@栃木へ行こう:2013/01/03(木) 18:59:53
 【那珂川】町馬頭郷土資料館は、企画展「まぼろしの鉄道―東野鉄道と長大線敷設計画」を同館で開催している。両路線とも
馬頭を通って茨城県大子町までの鉄道敷設を目指したが、昭和の世界恐慌や日中戦争などで実現には至らなかった。
同展では馬頭駅や那珂川鉄橋の平面図、建設促進の陳情書などの資料が展示されており、同館は「鉄道敷設を願った先人の
熱い思いに触れてほしい」としている。

 1886年(明治19年)の黒磯までの東北線開通により、東北線を起点とした鉄道敷設運動が広がり、1919年(大正8年)に
真岡線、23年(同12年)には烏山線が開通。

 町内では大田原市(旧黒羽町)の有力者が発起人となった「東野鉄道」が24年(同13年)、西那須野―那須小川区間を開通
させた。馬頭、大内を通って茨城県大子町まで延長する構想だったが、世界恐慌で延長は厳しくなった上、台風に伴う箒川の
橋脚流出で黒羽―那須小川間は39年(昭和14年)廃止。最終的には68年(同43年)に全線が廃止された。

 一方、烏山線開通に伴い、茨城県常陸大宮市長倉(旧長倉村)から茂木、烏山、馬頭を経て、水郡線が通る大子町までの
鉄道「長大線」計画が浮上。同路線は28年(昭和3年)に帝国議会で翌年の着工が決議されたが、日中戦争で無期延期に。
戦後に入り、56年(昭和31年)まで町を挙げた請願活動を展開したが、実現しなかった。

 来年1月10日まで。8日午後1時半から展示解説を行う。入館無料。問い合わせは同館。

(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)

ソース(下野新聞) http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20121223/947472
写真 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20121223/947472/image/J201212210095.jpg

86名無しさん@栃木へ行こう:2013/02/11(月) 16:03:51
西村京太郎の愛読書って、時刻表なのかな?

87名無しさん@栃木へ行こう:2013/04/07(日) 00:26:34
JR日光線にはリニューアルの茶帯帯に白と金色の211系は入らなかったのか?

88名無しさん@栃木へ行こう:2013/05/08(水) 12:16:49
烏山線に新車投入って意味あるのか?

89名無しさん@栃木へ行こう:2013/05/11(土) 06:19:47
新車投入と言うより
如何でも良い路線だから実験するという意味合いではないのか?

90名無しさん@栃木へ行こう:2013/05/26(日) 14:36:39
ここは主なスレッドに無いね

91名無しさん@栃木へ行こう:2013/06/05(水) 13:24:48
【海外】中国高速鉄道の”絶対に割れない”超強化ガラス、ハトが衝突してひび割れ…「100年に1度の珍事」と乗客は興奮[6/5]

中国の高速鉄道CRH「和諧号」の“超強力防弾ガラス”をはめ込んだ窓ガラスが
2日、ハトの衝突によりひび割れを起こしていたことが分かった。
現代快報が伝えた。

ネットユーザーが2日正午(現地時間)ごろ、
「珍事!高速鉄道に鳥が衝突して、窓ガラスが割れた!」と中国版ツイッターに投稿した。
浙江省杭州から北京に向かっていた「和諧号」が江蘇省の鎮江南駅を発車した直後、
ハトが車両の先頭部分に直撃し、窓ガラスが割れてハトが血まみれになっていたというもの。

これにより、乗客らは南京南駅で別の車両に乗り換えなければならない羽目になったという。
このユーザーは「こんな珍しいこと、100年に1度あるかないか!」と興奮気味につぶやいていた。

同紙記者が鉄道当局に問い合わせたところ、CRH380系高速鉄道車両は「超強力防弾ガラス」を採用。
国家安全ガラス・石英ガラス品質検査センターの臧曙光・副主任によると、
「重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突してもひびが入るだけで、完全に割れることはない」。

同列車を製造した北車集団の責任者も、
「強度検査は20万回以上も実施している。窓ガラスは6層になっていて、絶対に割れることはない」と説明している。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/347775/

92名無しさん@栃木へ行こう:2014/02/07(金) 11:04:13

JR東日本大宮支社は6日、4月1日〜6月30日に「本物の出会い栃木 春の観光キャンペーン」を実施すると発表した。JR東日本が全社をあげて重点的に本県をPRする試みで、本県全域を対象とした同様のキャンペーンは今回が初めて。

 期間中は本県自治体や東武鉄道などとも協力し、「オール栃木」でさまざまなイベントを展開する。福田富一知事は「栃木力の発信」を重点事項としており、本県観光誘客対策の弾みにもなりそうだ。

 同支社はこれまで東日本大震災の風評被害払拭などを目的に日光、那須地区への誘客を図る「BIG RED とちぎ」キャンペーンを展開。今回は日光東照宮400年式年大祭を来年に控える本県を、JR東日本として重点的にPRすることに決めたという。

 キャンペーンでは宇都宮線や日光線で県内ゆるキャラのラッピング列車を運転するほか、日光線ではトロッコ風の臨時快速列車も運転する。県内観光地をめぐる列車とバスを利用した便利な「びゅう旅行商品」なども用意しているという。

 本県ゆかりの商品の販売もあり、那須町のご当地グルメ「那須の内弁当」(愛称・なすべん)の駅弁版を期間限定で販売。宇都宮カクテル倶楽部加盟店にはオリジナルカクテル「恋乙女〜HARU〜」が登場する。

 東武鉄道や県と連携した企画も。東武鉄道とは共同企画として4月19日に「街コン」の鉄道バージョン「鉄コン」を開催。キャンペーンが始める4月1日には、県がクーポンなどの特典がある「とちぎ周遊パスポート事業」をスタートさせる。

93と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

94と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

95と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

96と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

97名無しさん@栃木へ行こう:2020/06/28(日) 23:58:58 HOST:aa20111001946f573a70.userreverse.dion.ne.jp
久しぶりに来たけどずいぶんかそってるな

98と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

99と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

100と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

101と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

102と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪

103と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪:と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪
と〜ち〜の葉〜の〜  (^^♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板