したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小豆島の将来

1素敵な島人さん:2019/03/31(日) 10:04:42
今後30年以内に 東南海地震 が来る確率は90%以上
東南海地震で小豆島は沈むか?
四国の無人島が増え続けているが無人島になるのが先か?
小豆島の皆さん考えよう!
そのようにならないように皆で団結して頑張ろう!

2素敵な島人さん:2019/03/31(日) 15:40:03
いやだ、頑張りたくない

3素敵な島人さん:2019/03/31(日) 17:02:54
まぁまぁ、餅でもつこうぜ!
ペッタペッターン♪ぺッタぺッターン♪

4素敵な島人さん:2019/03/31(日) 19:27:01
バンガロー

5素敵な島人さん:2019/04/01(月) 00:28:32
まず、点々といる島のキチをどうにかしようず。

6素敵な島人さん:2019/04/01(月) 19:14:08

まずはアンさんからですな さすれば小豆島の明日は「令和」になるであろう。

覚悟召されよ

7素敵な島人さん:2019/04/02(火) 06:49:35
じゃあ全員消して君も消えようか^^

8素敵な島人さん:2019/04/03(水) 22:39:50

死なば諸共 

覚悟はできていまっせ

9素敵な島人さん:2019/04/04(木) 06:08:56
じゃあ消えろ。

10素敵な島人さん:2019/04/05(金) 06:41:46
屋根裏へ消えました (-.-;)

11素敵な島人さん:2019/04/05(金) 07:17:48
>>1
あなた、何者?エライ人?

12素敵な島人さん:2019/04/05(金) 09:54:23
地震に強い海上浮上都市(町村)
瀬戸内海の津浪は太平洋・日本海と違い高くても5m以下
近代科学工業の力で世界初の海上浮上都市を造ろう!
資金は?分かるだろう?SNSで世界募金!

13素敵な島人さん:2019/04/10(水) 10:42:51
海上浮上都市
1.設置:通常は陸と桟橋でつないでアンカーも併用して固定。有事には切り離せて少しは自走できるものとする
2.使用材料:比重が小さくて(軽くて)強度と耐食性のあるアルミ合金(A5083)
3.組立:基本的に電子ビーム溶接。場所によりボルト・ナット使用
4.構造:二重構造とし、下部にバラストタンクとバラスト(錘)を設ける
     側壁、天井も二重構造とし、室内温度調整に有利な構造とする
     窓には高強度のアクリル板を使用し、シャッター機構も設ける
5.機構:バラストタンクへの注排水により浮いたり沈んだりの調整を行う
     電気系統、配管系統を持つ
6.電源:蓄電池を使用 充電はエンジンを搭載するか陸上から取る

先ずは基本設計を町役場で行う→企業・一般人へ募集する

14素敵な島人さん:2019/04/10(水) 14:56:19
一口で言えば 百万トン級の航空母艦やな

省エネで 帆かけ船タイプかなぁ・・・・

クソは瀬戸内海にたれながしか・・・・・・

15素敵な島人さん:2019/04/13(土) 11:23:21
んなことしなくても高松地区のベッドタウン化するのが手っ取り早いわ。

16素敵な島人さん:2019/04/14(日) 16:07:08
>>13
あと、緊急時には変形してロボットになる。を追加で!

17素敵な島人さん:2019/04/15(月) 23:21:39
>15
それでは、このスレ(1番参照)の答えにはならないわ

18素敵な島人さん:2019/04/16(火) 05:47:58
>>17
無駄に観光で頑張ろうとするから人が減るんじゃないんけ?

だったら実用的なベッドタウンの方がまだ人口減少による没落は減らせるんちゃうん?

同時にベッドタウンとしての開発によって震災対策も合わせて行われる。

暴論?んなもんわかっとるわ。

19素敵な島人さん:2019/04/16(火) 06:33:42
暴論というか、論外です。

20素敵な島人さん:2019/04/16(火) 07:50:02
じゃあ具体的に改善策だせるん?

21素敵な島人さん:2019/04/16(火) 12:15:23
出せるよ、簡単に

22素敵な島人さん:2019/04/16(火) 13:41:28
実際に出さないと説得力無いけど?

「お前には出してやんねぇよ」なんて完全に逃げだからな?

23素敵な島人さん:2019/04/16(火) 14:58:52
実用的なベッドタウンって何?

24素敵な島人さん:2019/04/16(火) 17:08:07
島の敷地は遊ばせ過ぎてる+高齢化の一途をたどってるからいっそマンションや住宅地の整備、それに付随する商業施設と交通整備を行えって話だ。

まぁ、現実的でないから論外だと言いたいんだろ?
そんな考えしかできんのや悪いか。

25素敵な島人さん:2019/04/16(火) 17:24:20
そもそもベッドタウンって何?

26素敵な島人さん:2019/04/16(火) 18:33:03
は?そりゃ論外と言うはずだわ。知らんもんやから拒否反応だしくさん。

都市圏の企業オフィスか多い地域にたいしてその企業に勤める奴が住む住宅地の多い地域ってことや。

27素敵な島人さん:2019/04/16(火) 19:34:49
なんのために作られるの?

28素敵な島人さん:2019/04/16(火) 19:46:39
なんや反応せんかったりまともに答えんかったら「ほら見ろ、言い返せない」って貶す気やろ。その態度そうとしか思えんわ。

というかもう何回も書いとるが観光や移住辺重じゃなく高松地区の企業オフィスに勤める奴が住む場所として住居や商業施設の整備を進めるべきって書いとるんや。

29素敵な島人さん:2019/04/16(火) 20:10:37
高松に勤める人が島に住んでどういうメリットがあるの?
高松市内の住宅価格は上がってるの?
三木町とかの競合自治体に勝つには、生活インフラ、船の便の整備も含めてどれだけの投資が必要なの?
その投資に見合う効果はあるの?

30素敵な島人さん:2019/04/16(火) 21:19:28
もうええわ、「ほらみろ言い返せない」って貶してくれても論外のこと言っとるきちがいと思ってくれても構わんわ。もううるさく感じてきた。イライラが止まらん。ホンマにきちがいになったんかもしれん。怒鳴り散らしたくてしょうがない。なぁこの気持ちどうしたら良いんや?頭がおかしくなってきたあははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

31素敵な島人さん:2019/04/16(火) 22:05:08
香川県全体でみても結構なペースで人口減少してるようだし
離島で不便な小豆島は過疎化が加速して
一足先に溶けてなくりそうだなw

32素敵な島人さん:2019/04/17(水) 13:57:37
島は普通に生活するコストが高いからいくら住宅整備したとしてもベッドタウン化なんてあり得ない。
島外に通勤するなら船の運賃もそうだし、水道光熱費でも水道料金は四国の約2倍、ガスもプロパンしかなく、異様に高い。

33素敵な島人さん:2019/04/17(水) 18:22:15
従って論外

34素敵な島人さん:2019/04/17(水) 23:02:08
というかなんで最後は発狂したんだ?

35素敵な島人さん:2019/04/18(木) 08:05:40
1で提言しているのは、ベッドタウン化とか金儲けとか・・・そんな軽いものでない
命の問題
小豆島は風化した花崗岩の島で山や丘は脆くてあぶない!
近年では、昭和51年(1976)9月に台風17号による大雨で花崗岩が崩れ山津波が発生し、小豆島では死者39人、重軽傷者80人、家屋全壊215戸、被害総額1,000億円を超える被害が出た。
必ず30年以内に訪れる東南海地震では、島の山々は崩れて山津波が発生し、住宅は全て崩壊し、海からは5m程度の津浪が来るであろう。
それが先か・・・高齢化・過疎化で無人になるのが先か?・・・ということである。

36素敵な島人さん:2019/04/18(木) 09:59:29
いや、1もあんたもそれこの板で書くことか?

ただの島人の鬱憤ばらしのチラ裏と化してるこの板に書いても建設的な事なんで出てこないし意味ないよ。

37素敵な島人さん:2019/04/18(木) 11:30:32
その通りか?真面目なことは書けないな?

38素敵な島人さん:2019/04/18(木) 14:43:49
まぁ、ただ貶すだけの愉快犯レスがついてる時点でお察しだなここは。

39素敵な島人さん:2019/04/19(金) 15:20:39
瀬戸内海で5mの津波が起きるか?

40素敵な島人さん:2019/04/19(金) 16:55:42

ほぼ 考えられない

あとは 妄想の領域

41素敵な島人さん:2019/04/20(土) 18:15:15


小豆島の酒造会社 破産手続きへ

04月19日 20時37分





小豆島の酒造会社「森國酒造」は、このほど経営に行き詰まり、高松地方裁判所から破産手続きを開始する決定を受けました。

破産手続きを開始する決定を受けたのは、小豆島町にある酒造会社「森國酒造」です。

関係者によりますと、会社は経営に行き詰まり、先月中旬に高松地方裁判所に破産手続きを申請し、今月11日に手続きを開始する決定を受けたということです。

負債総額は、1億7000万円余りにのぼるということです。

森國酒造は平成17年に小豆島で創業し、日本酒などを製造・販売していたほか、カフェの経営やパンの製造販売も手がけていました。

42素敵な島人さん:2019/04/22(月) 10:49:27
30年以内に来る確率80%の南海トラフ地震
小豆島は島を支えている海底から山頂まで、風化して寿命のつきた花崗岩でできているので沈むと考えている学者がいるが対策は?
企業の破産や交通事故のレベルではない!

43素敵な島人さん:2019/04/22(月) 10:52:07
高齢過疎化のほうが先に来てみんな消えるので関係ない?

44素敵な島人さん:2019/04/25(木) 09:32:25
島人は本当であろうこのスレを読みたくない…今が楽しめたらそれでいい!

45素敵な島人さん:2019/05/07(火) 01:48:51
結論 島は終わってる

46素敵な島人さん:2019/05/07(火) 06:47:05
ああ 島人も終わってる (-.-;)

47素敵な島人さん:2019/05/07(火) 18:03:49
男なら泣くな!

48素敵な島人さん:2019/05/08(水) 00:07:32
俺はもう島に帰るつもりないんで、高松市で早く住民票とりたいですね。

49素敵な島人さん:2019/05/08(水) 20:51:43

財産分けの時にはお帰り。。。。。

50素敵な島人さん:2019/05/09(木) 21:16:45
>>48
・子供が高校生で島の高校を希望しないと島から親と一緒に出ていく
・大学、就職で子供が島から出ていくのを希望すると親も出ていく、片親
 だけとかもいるが出ていくのが増えた。
・年金暮らしになって、子供が高松、大阪、岡山に住んでいると子供の所
 に行く人もいます。
・移住者で移住したが生活困難や便利の悪さ、人間関係などで嫌気がさし
 て、数か月、数年でリターン

逆に島民で帰ってくる人もいるがまた数か月、数年でリターンする人もい
ますね

51素敵な島人さん:2019/05/12(日) 02:34:27
遠くへ行きたい

52素敵な島人さん:2019/05/12(日) 08:51:20

知らない街を 歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい

知らない海を ながめてみたい
どこか遠くへ行きたい

遠い街 遠い海
夢はるか 一人旅

愛する人と 巡り逢いたい
どこか遠くへ行きたい

愛し合い 信じ合い
いつの日か 幸せを

愛する人と 巡り逢いたい
どこか遠くへ行きたい

53素敵な島人さん:2019/05/12(日) 22:15:11

青春は 

    かくも 静かに

      かくも 慌ただしげに 過ぎんとす

54素敵な名無しさん:2019/05/13(月) 08:30:44
出ていく人増えるだろうな・・・・

55素敵な島人さん:2019/05/13(月) 21:16:08

お山の大将になるチャンス拡大や。。。。。。。。

56素敵な島人さん:2019/05/14(火) 08:17:50
寒霞渓や銚子渓の猿の大将(ボス)になって島を反映させてください

57素敵な島人さん:2019/05/14(火) 21:32:21
何を 反映 するんかいなぁ・・・

あわてん坊や

58素敵な島人さん:2019/05/16(木) 12:06:02

イチイチ細かい! SNSキーの変換ミスやないか!

59素敵な島人さん:2019/05/25(土) 10:39:05
知らない街で 屁をこいてみたい
どこか遠くで クソしてみたい

60素敵な島人さん:2019/05/25(土) 12:55:24

いつでも どこでも できるでぇ・・・・・・・・・・・・・

やる気がないだけやろ。。。。。。。。。。。。。。。。。。

悩まずに まずは 屁をこけ  ウンコ出すなよ

61素敵な島人さん:2019/05/26(日) 03:06:33
>>59
52の替え歌だろう? 最後までつくらないと・・・

続き…

知らないあそこを のぞいてみたい

どこか遠くで やってみたい

62素敵な島人さん:2019/05/28(火) 16:16:51

やりなはんれ (京セラ創業者)

63素敵な島人さん:2019/05/30(木) 11:55:21
やりたいが…相手がいない ( ̄▽ ̄)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板