したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お金もちになる習慣

1高橋裕也:2011/07/26(火) 21:32:47
①早起き
②運動
③整理整頓
by あるじゃん

本当かな?

916名無しさん:2011/11/30(水) 20:49:37
パンチから蹴り中心に変えよう。
肩が痛い。
筋トレはたまに。
ナチュラルな動きを重視。

917名無しさん:2011/11/30(水) 21:17:19
ボクシング リカルド・ロペスKO集1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1970626

<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm1970626&quot;&gt;&lt;/script&gt;&lt;noscript&gt;&lt;a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1970626&quot;&gt;【ニコニコ動画】ボクシング リカルド・ロペスKO集1</a></noscript>
<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1970626&quot;&gt;【ニコニコ動画】ボクシング リカルド・ロペスKO集1</a>

918名無しさん:2011/11/30(水) 21:26:41
金を稼ぐか?
余裕だね。

919名無しさん:2011/11/30(水) 21:59:19
整理整頓より捨てる。
てきぱき仕事する。
やることやる

エントリーの要点は二つ。

・仕事をこなす人は、ToDoリストが汚い
・ToDoリストを綺麗に書いている人は、仕事があまりこなせていない。

まとめ
仕事をこなす人は、ToDoリストが汚くても気にしない。それはあくまで手段であって目的ではないことを理解しているから。そういう人は「とりあえず」の精神で何事も前のめりにこなしていくことができそうです。

逆に仕事がうまくこなせないひとは、本来の目的に直接関わりない手段の細部にまでこだわる。こだわりは時間を浪費します。そして、完璧な仕事を目指すが故に、その大きさに圧倒され手を付けられなくなる。「ToDoリスト」はタスクをこなすためにあるべきはずのものが、いつの間にかタスクから遠ざかるための手段になっている、という状態に陥っているのではないでしょうか。

もともと字が綺麗な人が「仕事をこなせるようになるため」にわざわざリストを汚く書く必要はないでしょう。ただ希少な時間をどのように活用するかを考えた場合、あまりリストに時間をかけすぎるのは賢明ではないと思います。すくなくとも「神聖な仕事に対する気持ちを高め」なければ、仕事に取りかかれないようでは、いつまでたってもタスクは達成できないことでしょう。

タスクは、案外あっさりはじめるのが良いと思います。身構えずにあっさりと。

920名無しさん:2011/11/30(水) 22:01:00
NOT ToDo リストに入っている9項目を紹介しています。メールを朝一番に見てはいけない、というのは朝の能率を上げる素晴らしいテクニックですけど、あとは彼自身の 4 Hour Workweek の哲学が込められた禁止事項になっていて興味深いです。

1.発信者の不明の電話に応じてはいけない
2.朝一番、あるいは夜最後にメールをチェックしてはいけない
3.議題が決まっていない、あるいは終了時間が決まっていない会議に出席してはいけない
4.人に無駄話をさせてはいけない。「調子はどう?」よりも「何か面白いことある?」と切り出す。
5.メールを頻繁にチェックしてはいけない。むしろ定時にバッチで処理するべき。
6.利益は少ないのに手間のかかる客とのコミュニケーションに時間をとられてはいけない
7.多忙だからといってさらに長時間働いてはいけない。優先順位をつけてあとは切り捨てるべき。
8.携帯電話を常に持ち歩いてはいけない。夜や週末にはこのデジタルの首輪から抜けだそう。
9.仕事が仕事以外の人間関係や活動の代わりになると期待してはいけない

921名無しさん:2011/11/30(水) 22:01:34
1.アクションに落とし込めないタスクは記入しない。「仕事をする」「プロジェクトにとりかかる」ではなくて具体的な行動を記入すること
2.今やるつもりがないタスクは書き込まない。「いつかやろう」「時間があったらやろう」というタスクはそもそも頭の中ですでに後回しが決定済みなので、カードに記入して Inbox に投げ込んでおく。
3.7つ以上のタスクはいれない。これは人によってわかれるところでしょうけれども、どうせ一度のスプリントで7つもタスクを処理できた試しがありませんので、ToDo にいれるのは6つくらいでやめておいて、調子がよいようなら追加するというようにしています。

922名無しさん:2011/11/30(水) 22:02:18
7 24 200

not to do 写真

923名無しさん:2011/11/30(水) 22:13:18
絞る。
リセットするにはとことんやるんが近道だ。
あきらめ=逃げではなく 絞ること。
絞れば必ず成功できる。

俺は芸術家ではない。
もういい。
趣味でいこう。

924名無しさん:2011/12/01(木) 21:03:28
手首付近をつかまれるやりづらいけど、胸倉をつかんで対処。
片腕でまわし崩し。
その後胸プッシュ×2。
女が「暴力はやめましょう」だと。

反省点:
不用意に手首を取られないほうが安全だね。
とられたら構わず、柔道的な組みが理想。

良かった点:
まわし崩しで相手がかなり崩れたね。磨こう。
プッシュもパンチより有効だね。
パンチ出すと捕まるからね。

総合:
基本的にでもいいことなので、アドリブで対処しよう。
基本の練習で対処できるね。
あとは顔面のガードを無意識でするだけだね。

925名無しさん:2011/12/02(金) 10:27:23
胸プッシュ、まわし崩しのシャドーも追加。
懸垂はやらないほうが、下半身が安定していた。
筋肉は落ちるけど。

926名無しさん:2011/12/02(金) 10:46:17
ダルビッシュギャラリー
http://www.darvish-gallery.com/

KENTA - Wikipediaダルビッシュ賢太。
http://ja.wikipedia.org/wiki/KENTA_(%E4%BF%B3%E5%84%AA)
KENTAオフィシャルブログ Hold Your Last Chance
http://ameblo.jp/kentabulun-drs/

927名無しさん:2011/12/02(金) 10:52:46
club-Tatsu 廻し崩しの説明
http://www.youtube.com/watch?v=AEw0IuYvEw8

928名無しさん:2011/12/02(金) 11:12:07
九大×北大 15試合目 有田−西岡
http://www.youtube.com/watch?v=6vjGAUuudlA

929名無しさん:2011/12/02(金) 11:15:17
内柴
http://blog.livedoor.jp/masato_uchishiba/

930名無しさん:2011/12/02(金) 11:17:46
高専柔道は退屈だね。参考にはならない
立ち技も多いね。

931名無しさん:2011/12/02(金) 14:48:55
CD、DVDレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」の東京都日の出町の店舗が、盗品の疑いがある商品を買い取った際、警察に通報しなかった問題で、都公安委員会は2日、古物営業法に基づき、この店を5日から2週間の営業停止処分にした。期間中は中古商品の買い取りと販売ができなくなる
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/theft/?1322801421

932名無しさん:2011/12/02(金) 18:02:58
20人全員の共通点は、「お金を大切にしていること」。家族との旅行など、かけるところにはお金をかけるが、ムダに派手な暮らしをせず、意外と生活は質素だった
http://www.zai.ne.jp/articles/-/1123

投資方法&ルールにおける共通点は、なんといっても「何もかもに手を出さない」こと。これは、投資対象だけでなく、銘柄数や為替ポジション、手法などすべてを通して言えること。自分の得意分野、深く追究している手法や銘柄だけで勝負している人が多かった。

 また、20人のなかで、奇をてらった手法を実行している人は少なく、ほとんどの人が真似ができるようなシンプルな投資手法だった点も興味深い。

億を作った人の性格&生活習慣で共通していた大きなポイントは、「感情、欲望をコントロールできる」ということ。

 体型も太っておらず、「生活時間やスケジュールをきちんと管理できる」人が多かった。また、感情に流されず、合理的な考え方をする点も共通の特徴だった。

933名無しさん:2011/12/02(金) 18:43:22
結論としては、あまり手を洗わない事が大きな対処法ですが、ここがムリだとしたら、ハンドクリームや乳液など水分を逃がさないモノを時々手に塗布するだけでかなり改善されるはずですね。
特に、洗ったあとの1分がもっとも重要なケアタイムです。
専用品を購入されなくても、使わなくなったお顔用の乳液やクリームでもOです
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5039600.html

934名無しさん:2011/12/02(金) 18:45:35
荒れた手や指を直す手段を教えてください!
http://okwave.jp/qa/q3456513.html

935名無しさん:2011/12/02(金) 18:48:18
水だけのうがいなら、やりすぎて困ることはないと思います。
うがい薬を使ったうがいは、やりすぎてはいけません。
喉に通常いる常在細菌までが殺菌されてしまい、
更に抵抗力が落ちます。日和見感染なども誘発します。

936名無しさん:2011/12/02(金) 18:49:56
*うがい薬使いすぎに要注意*
演劇部のときのどに神経質になっていた私は某うがい薬を学校にまで持っていってしょっちゅううがいをしていました。
そしてうがいのし過ぎでのどの皮膚がはがれてしまいました・・・。
皮がむけた感じで口の中に残って気持ち悪かった。
うがい薬は“薬”だから、うがいし過ぎないように気をつけましょう。

937名無しさん:2011/12/02(金) 18:57:44
適切な睡眠は6〜9時間 短すぎても長すぎてもうつ病のリスク
http://news.ameba.jp/20111201-282/
さまざまな研究結果から、適切な睡眠時間は6〜9時間の間だとみなしていいでしょう。この範囲より短すぎる睡眠も長すぎる睡眠も、共にうつ病になる危険性を高めることがわかっています。

938名無しさん:2011/12/02(金) 19:03:40
2012年は、これを守る。1日2回まで。
つば吐き、痰吐き、手洗い、うがい、顔の洗いすぎは不幸の元。
風呂の入りすぎも。
清潔すぎるのは問題。元凶

939名無しさん:2011/12/02(金) 19:34:29
「何もかもに手を出さない」:
運動:ムエタイでOK。組み技不可
アート批評

940名無しさん:2011/12/02(金) 19:48:30
まとめ:
有給は最後にまとめてとる
電気かみそりはケチらずに買う
2012年の目標計画のメモをつくる
写真公募は終了。もういい。無理。楽しくやる。
7 24 200一気に行く

メモ:
デザイン
フォーマット、フレーム
速く。
リセット
ジョブズ
手帖 目標

941名無しさん:2011/12/03(土) 22:03:13
第36回伊奈信男賞受賞作品展
李 尚一 (Yi Sangil)
[光州 望月洞 (Gwangju, Mangwoldong)]

11/29 (火) 〜12/5 (月)
会期中無休

第13回三木淳賞受賞作品展
添田 康平
[Not yet refugees]
11/29 (火) 〜12/5 (月)
会期中無休

942名無しさん:2011/12/03(土) 22:15:38
7 24
そのためにも最後までやろう。座ってよう。
新大久保では、ヘンな韓国のおばさんが電車にきたな。
苦手だ。

943名無しさん:2011/12/03(土) 22:21:57
けんかは基本で勝てるね。
空手に手を出すのはやめよう。
ボクシングはいいけど。
新しいこと不可。

944名無しさん:2011/12/03(土) 22:28:10
前の記事│このブログのトップへ│次の記事

習慣をつけるための「20秒ルール」を覚えて人生をバージョンアップする方法
習慣化するのは難しい

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/52772105.html

945名無しさん:2011/12/04(日) 12:32:01
第36回伊奈信男賞受賞作品展
李 尚一 (Yi Sangil)
[光州 望月洞 (Gwangju, Mangwoldong)]
モノクロ。大したことねー、
画鋲で展示。ひでー
11/29 (火) 〜12/5 (月)
会期中無休

第13回三木淳賞受賞作品展
添田 康平
作家がいた。きたない感じの30ぐらいの奴。
普通のスナップだった。

[Not yet refugees]
11/29 (火) 〜12/5 (月)
会期中無休

946名無しさん:2011/12/04(日) 12:33:04
タスク:
①紅葉撮影
②失敗学終了
③写真プリント

以上

947名無しさん:2011/12/04(日) 12:43:49
無駄なことをするな
7 24あとちょっとの我慢

2011.12で経営系の本を読むの終了。
自分の感覚でやる。
時間の無駄だから。

948名無しさん:2011/12/04(日) 12:57:59
やることやろう

949名無しさん:2011/12/04(日) 15:45:33
TEAM 10 COUNT ジム Web 鳥海 純 0463-20-5350 254-0034 神奈川県平塚市宝町5−27 GAUDIビルB1

950名無しさん:2011/12/04(日) 15:48:39

《裸婦》 1928年
アーティストin湘南Ⅲ 鳥海青児 未発表デッサン

12月2日(金)〜12月25日(日) 
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/exhibit1.htm

951名無しさん:2011/12/04(日) 15:49:24
東日本ボクシング協会
http://jpbox.jp/meibo.html

952名無しさん:2011/12/04(日) 15:54:59

横田ボクシング
http://www.yokotaboxinggym.biz-web.jp/guidance/index.html#map
住所 〒195-0021 東京都町田市中町1-19-1ミサワビル201
電話 042-727-8592
ファックス 042-727-8591
アクセス 小田急線町田駅北口 河合塾のあたり 徒歩3分
JR横浜線町田駅下車 徒歩7分
営業時間 月〜土 14:00〜21:30

953名無しさん:2011/12/04(日) 20:37:05
 ドイツは今年、ユーロ安の影響で輸出額が前年比で12%も増え、初めて1兆ユーロ(約104兆円)を突破する見通しとなり、大幅な貿易黒字が見込まれている。8月の時点で失業率は7.0%と、90年の東西ドイツ統一後最低にとどまり、経済は絶好調

「強いドイツ」に、周辺国も気を使う。フランスのサルコジ大統領は「経済の話でいえば、ドイツも(第一次大戦後の巨額のインフレで)悩んだ過去がある。フランス人はそれを理解し、尊重しなければならない」と過去の歴史にまで言及し、厳格な財政規律を重視して負担増を渋るドイツへの配慮を見せる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000088-mai-int

954名無しさん:2011/12/04(日) 21:35:07
沢渡朔 × 瀬戸正人 トークイベント
http://www.ustream.tv/recorded/18469614

955名無しさん:2011/12/04(日) 21:52:40
ボクシングは、ガード、ワンツーだね。
フック、アッパーはいらないよ。
特に大事なのは、ワンだね。
鉄アレイはいらない。つーより、有害だ。
腹筋、背筋はやったほうがいい。多少でしょ。
ロープも絶対じゃない。
懸垂は有害。力が入り、痛める。現金。筋肉はつくけど。
軽く膝の準備運動も必要。

シャドーが一番大事な気がする。フォームチェックだ!

今月は、アッパー強化だけど。
無駄な練習はやらない。

956名無しさん:2011/12/04(日) 21:55:06
読書もしよう。
格闘技は絶対金にはならない。
写真も無理。
普通に仕事が一番。

957名無しさん:2011/12/04(日) 22:01:05
雑誌をやめたほうが情報ははいってくる。

958名無しさん:2011/12/04(日) 22:03:33
写真をとっておこう。

959名無しさん:2011/12/04(日) 22:20:21
3週間我慢。無駄なことをしない。
あと、探す。決定する。
軽く読書。2011年で経営系読書は終了して、実践のみ。自分で考える。
まず9で、1ツ終了。

以上

格は無理。見る。体調重視。

960名無しさん:2011/12/04(日) 22:22:55
<ひき逃げ>容疑のプロボクサー逮捕…岐阜県警
 岐阜県警岐阜中署は4日、岐阜市西川手、プロボクサー、安達寿彦容疑者(27)を自動車運転過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。(
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/hit_and_run/?1323002000

961名無しさん:2011/12/04(日) 22:26:41
「風邪の“サイン”は人により異なると思いますが、よく言われるのが喉の違和感。少しイガイガするかな? と感じる程度で服用して構いません。逆に、明らかに熱があったり、鼻が詰まっているような場合は、かなり症状が重たくなっているので、病院で診察を受けた方がよいでしょう」

とのこと。もちろん風邪薬を飲むだけでなく、栄養をとる、身体を温める&休めるといった、体力をつけ免疫力を高める措置も早いほど効果的。風邪のシーズンを無理せず乗り切るには、とにかく「先手必勝」なのだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111204-00000008-rnijugo-ent

962名無しさん:2011/12/05(月) 19:58:38
リカルド・ロペスの練習 4/6 サンドバッグ
http://www.nicozon.net/watch/sm11962876

963名無しさん:2011/12/05(月) 19:59:42
リカルド・ロペスの練習 2/6 スパーリング 1R & 2R
http://www.nicozon.net/watch/sm11963476

964名無しさん:2011/12/05(月) 20:04:58
ロペスが無敗なんで、教科書だな。
一番まねしちゃいけないのが、タイソンでしょ。
あのスタイルは、打たれるよ。

965名無しさん:2011/12/05(月) 20:11:45
リカルド・ロペスの練習 1/6 ウォーミングアップ
http://nicotter.net/watch/sm11964114

966名無しさん:2011/12/05(月) 20:21:03
リカルド・ロペスの練習 5/6 パンチングボール
http://nicotter.net/watch/sm11962636

967名無しさん:2011/12/05(月) 20:28:23
リカルド・ロペスの練習 6/6 パンチングボール
http://nicotter.net/watch/sm11961764

968名無しさん:2011/12/05(月) 20:28:58
僕は数学にしても英語にしても、目的はあるから、必ずその目的を見つけろと言ってるんです。夢と、今の延長線上に、必ずそのツールが必要なんだと。だから、それを学ぶための勉強だと。間違っても、いい点数を取るために勉強するんじゃない、ということがようやく実を結び始めたというところです。

969名無しさん:2011/12/05(月) 20:29:56

http://vip.deji.jp/page/2005/12/post_1.html
強い意志があったからこそ、夢を実現できたということなのでしょうか。
夢を達成するためには、意志だけじゃ駄目。
夢を達成するには、夢に日付を入れることです。現在の自分から考えて、その日付までに夢を達成させるには何が必要か、毎日のやるべきことを明確にするんです。夢に日付を入れて、今日やるべきことが明確になると、夢が実現する可能性があがります。
毎日の行動に意味をもたせ、主体的に行動することが、夢の実現につながっていくのですね。
要は、繰り返しイメージする中で、自分の意識の中に刷り込んでいくという作業が必要ということですね。

僕がいつも持ち歩いている手帳は、夢を書く小さな手帳と、計画が入っている手帳と、それが終わったらフィードバックする日記帳と、3点セットになっているわけですよ。
で、繰り返しイメージする中で意識の中に刷り込んでいく。そして夢と現実の差を計画化していく。それを5年、1年、毎月、毎週、毎日と落とし込んでいって、計画して手帳に書く。

それを毎日消しこんでいく中で、出来た、出来ない、という反省がありますよね。もしくは世の中どんどん変わっていますから、計画をどんどん見直さなきゃならないわけですよ。なので、やったことに対して反省をして、計画修正という作業があります。

計画修正をしたらまた毎日やるべきことが明確になるからそれをやる。
イメージして、計画化して、毎日やって、やったら反省して、計画修正して、そしてまたさらにもう一回やってイメージ。この繰り返しなんです。これが、夢達成へのゴールデンルールだと思いますね。

970名無しさん:2011/12/05(月) 20:36:04
渡邉氏の手帳術はそれほど複雑ではない。いや、むしろシンプルと言ってもいいだろう。

人生を「仕事」「家族」「健康」「財産」「教養」「趣味」の6本の柱に分類し、それぞれの柱に対しての自分の夢をノートに書き殴る。

そしてそれぞれの夢には必ず実現する「日付」を入れるのだ。例えば仕事で独立をしたいなら、「40歳までに独立」や「2012年3月末に会社設立」というように、具体的に期限を定める。

そしてそれぞれの夢の実現期限までに、夢実件のために今の自分に足りないことを書きだし、その足りない部分を補うために自分がしなければいけないことをルーティンワークとしてスケジュール帳に書き込んでしまうのだ。

971名無しさん:2011/12/05(月) 20:42:53
足りないものはないね。
我慢だけだ。


ボクシングで足りないのはない。
基本の反復だけ。
シンプルがいい。

つーことで、期限を設定して楽しむことが大事だ。

972名無しさん:2011/12/05(月) 20:46:19
松金ようこ
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB003EVW6Y0/%E6%9D%BE%E9%87%91%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%20JAM~%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BA%20%5BDVD%5D

973名無しさん:2011/12/05(月) 20:47:57
7
24

しゅう! 決めろ 12/28

974名無しさん:2011/12/05(月) 21:00:37
24 1.10

975名無しさん:2011/12/05(月) 21:01:38
7 12.9
24 1.10

200 12.31

976名無しさん:2011/12/05(月) 21:33:35
読書はしっくりくれば読む。
こなければ返す。
以上
別に考えない。

読書:
『強い会社をつくる失敗学』畑村洋太郎
暗くなるね。失敗も大変だ。

977名無しさん:2011/12/05(月) 21:40:23
気楽にやる。
手洗い、うがいをしすぎないこと。

やる。

来年の研究は、ジョブズかな。マックとぱっくでやるかな。
とりあえず金儲けでいいでしょ。

一気にまとめて読む。読む。読みつくす。
趣味だから適当でいいしょ。

978名無しさん:2011/12/05(月) 21:50:01
楽しもう。やることやろう。
中学前に戻す。

979名無しさん:2011/12/06(火) 19:34:11
九州看護福祉大学
http://www.kyushu-ns.ac.jp/
九州看護福祉大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6

柔道・内柴氏をセクハラで懲戒処分 九州看護福祉大
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/275568
【柔道】九州看護福祉大が柔道五輪金メダリストの内柴正人氏をセクハラの疑いで調査 本人は否定★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320727266/

内柴容疑者を準強姦容疑で逮捕
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/52/955faf49438047b5f8e97a05c7cb9317.html

内柴正人 2011年12月6日、準強姦容疑で警視庁に逮捕された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%9F%B4%E6%AD%A3%E4%BA%BA
ブログ
http://blog.livedoor.jp/masato_uchishiba/

松田丈志選手銅メダル&内柴正人選手金メダル祝パレード№3
http://www.youtube.com/watch?v=8rI6iopLkzw

980名無しさん:2011/12/06(火) 19:38:24
マイク・タイソン ストーリー⑤【暴行容疑で刑務所に】 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=7YSEifJi8Qg

981『強姦魔』内柴正人遂に悪運尽きる:2011/12/06(火) 19:54:09
『強姦魔』内柴正人遂に悪運尽きる 
http://blog.livedoor.jp/ugokai/archives/1729772.html#comments

2011年12月06日

982『強姦魔』内柴正人遂に悪運尽きる:2011/12/06(火) 19:55:46
高低差有り過ぎて耳がキーンとするわ!
http://blog.livedoor.jp/ugokai/archives/1728050.html#comments

983『強姦魔』内柴正人遂に悪運尽きる:2011/12/06(火) 20:02:08
「英雄」逮捕に地元困惑…名誉市民取り消し検討
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/judo/?1323165491

984名無しさん:2011/12/06(火) 20:05:33
目標設定と集中

繰り返すが、人生のどっかで「俺は何で世の中を渡って行くんだ?」と自問自答する時が必要だ。そして「ここが俺の分かれ道だな」と結論したなら、思い切って退路を断つくらいの気持ちで、他の事は暫く忘れて一つのことに集中することだ。そうすれば必ず人の見てない世界、地平が見える。

985名無しさん:2011/12/06(火) 20:51:44
小松千春
http://video.fc2.com/a/content/20101218uvSZumLH&amp;suggest
http://kirekawateikoku.blog137.fc2.com/blog-entry-112.html

986名無しさん:2011/12/06(火) 20:55:42
格闘技本は面白いよ。
俺は打撃だ。
軽くやるよ。楽しくね。
細く長く。

7 24
200

987名無しさん:2011/12/06(火) 21:31:47
楽しもう。

988名無しさん:2011/12/06(火) 21:57:24
人のことより自分のこと。
まず、7 24を終了だ。

来年は、ジョブズでしょ。
格闘技がマイナー化されて良くなってきたね。
面白いよ。

読書は楽しくやろう。

結果:
AP×1
契約×2

989名無しさん:2011/12/08(木) 20:11:36
内柴容疑者の県民栄誉賞取り消し…熊本知事
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/uchishiba_masato_case/?1323327750
 柔道男子66キロ級金メダリストの内柴正人容疑者(33)が準強姦(ごうかん)容疑で逮捕された事件を受け、熊本県の蒲島郁夫知事は8日、内柴容疑者の県民栄誉賞を取り消したと発表した

990名無しさん:2011/12/08(木) 20:13:58
「収入は10分の1。それでも『命』を守りたかった」――山本太郎(俳優)インタビュー
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111208-00000301-alterna-soci

991名無しさん:2011/12/08(木) 20:16:24
内柴容疑者「紫綬褒章」の行方 実刑確定なら「はく奪」
http://www.j-cast.com/2011/12/08115772.html

992名無しさん:2011/12/08(木) 20:50:46
Saenchai Highlight
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&amp;v=THxBopyyImI&amp;NR=1

993名無しさん:2011/12/08(木) 21:37:07
明日は有休だね。

疲れたら休む。
仕事は考えてやる。
やることは同じ。だから考える。

7 24

994名無しさん:2011/12/09(金) 11:36:24
7 終了 2011.12.09(金)

22.6

995名無しさん:2011/12/09(金) 11:40:22
2.25には決着だね。

長いような、短いような。
でも楽勝。

996名無しさん:2011/12/09(金) 11:45:14
キックで特別な練習方法はない。
ランニングで体力作り、シャドー、サンドバック、ミット。
スパー。
補強で腹筋、腕立て、懸垂。
これだけ。

練習方法、技は同じなので、考える。
考えるのが重要。

997名無しさん:2011/12/09(金) 11:52:20
俺の場合、本格的運動はもう無理だな。
体が痛いし。

998名無しさん:2011/12/09(金) 11:56:38
・「運が良い人」の近くにいると良い運が巡ってくるとよく言われますが、確かにそのとおりかもしれません。努力家の人と一緒に入れば多くの刺激を受けますし、視点も高くなります。そういう人の運の良さを観察するだけで勉強になるでしょう

999名無しさん:2011/12/09(金) 11:57:19
・「運が良い人」の近くにいると良い運が巡ってくるとよく言われますが、確かにそのとおりかもしれません。努力家の人と一緒に入れば多くの刺激を受けますし、視点も高くなります。そういう人の運の良さを観察するだけで勉強になるでしょう

1000名無しさん:2011/12/09(金) 12:01:46

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/18435/1323399623/

まとめ
7 終了 2011.12.09(金)
やった

タスク:
22.6 2012.02.25
200 2012.12.31




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板