したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【神秘主義】 エジプト カイロ スーフィーダンス関連スレ

10在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/02/22(金) 08:56:44 ID:Y2j5B2Bc
●2013,2,20 水曜日 スーフィーダンス見学者からの情報。

:19時に会場に着き、30LEの入場券を買いました。 19時30分開場、20時開演とのこと。

:時間を潰し、19時45分頃入場すると、空いている席は少なく、その後立ち見が出ていたほどでした。

とのこと。

11sawi:2013/03/29(金) 21:45:33 ID:OstGFFBs
13年3月29日
7時半開場、8時20分頃開演でした。

会場後に40分くらいの停電が起き、その後すぐに開演となりました。
トイレも併設されているのですが(会場右手)、鍵が閉まらない個室もあるようですので、ご注意ください。

12:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/26(木) 03:23:41 ID:v2tSETHI
2013,9月25日、 見物に行ったというカイロ在住者のツイッターによると、

「水・土 19時開演 30LE」

とのこと。

https://twitter.com/tangeshinikuo/status/382903514092937216

別情報では、
政情不安から、2013ラマダン中は開催されておらず、
その後の混乱と夜間外出禁止令等により休演していたものと思われるが、
開演時間を早め、復活した模様。

15在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/03/09(日) 21:47:00 ID:.WXNfjDw
:2014,3,5 水  見学者からの情報

入場料30LE

午後7時開演

客席は満席、エジプト人が多かった。

とのこと。

16在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/16(火) 01:05:03 ID:UB3QYO2Q
カイロのイスラム地区にDIOの館があるらしい。

h

ttp://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=3938

17在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/02/12(木) 07:19:14 ID:VuLDsngU
2015,2,11 水

見学者情報

htt
ps://twitter.com/hkmt_sfia/status/565633721555255296

スルタングーリーのタンヌーラは月水土で19時半から。30£。有料になってからは並ばない模様。

とのこと。

18在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/02/12(木) 07:20:40 ID:VuLDsngU
2015,2,11 水

見学者情報

htt
ps://twitter.com/hkmt_sfia/status/565633721555255296

スルタングーリーのタンヌーラは月水土で19時半から。30£。有料になってからは並ばない模様。

とのこと。

19在カイロ 塾長まる。:2016/11/01(火) 12:44:08 ID:96XXFxLg
歩き方 エジプト掲示板 :「
タンヌーラ・ダンス鑑賞後のタクシー」 ht

tp://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/911671/-/parent_contribution_id/459911/

20在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/02/25(日) 18:03:04 ID:10s0jxlY
【千夜一夜】自由?と混沌…これぞエジプト - 産経ニュース h

ttp://www.sankei.com/world/news/180225/wor1802250010-n1.html @Sankei_newsさんから

2月上旬、「タンヌーラ」と呼ばれる伝統演舞を見るためカイロの繁華街に出かけた。男性が音楽に乗って延々と旋回し、身にまとった円形の重そうな布を回し続ける。演舞はもちろん素晴らしかったが、いろんな意味で「エジプトらしさ」を感じた。

 まず、会場に入るまでのどたばたぶりだ。整理する係員がおらず列を作らないため、狭い入場口にエジプト人と外国人観光客が殺到。もみ合いの末に中に入ったら、外国人ということで75エジプトポンド(約460円)を支払わされた。後から確認したら、エジプト人は5エジプトポンド。15倍も料金に差があった。

 金属探知機はあるものの、少しでもよい席を取ろうと次々に人が通り抜けるため、警告音は鳴りっぱなし。係員はめぼしい者だけを呼び止めて荷物をチェックしていた。

 演舞が始まると、観客はあちこちでスマホを掲げて録画や写真撮影にいそしむ。談笑する声も絶えないが、演技がクライマックスになると、みんなそろって拍手を送っていた。

 午後9時を過ぎた終演後。商店街にはネオンが輝き、人々は笑顔で行き交い、車のドライバーは渋滞に怒ってクラクションを鳴らしていた。これぞエジプト。自由と混沌と人々のエネルギーが満ちあふれている。(佐藤貴生)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板