したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

緑緑  ● リビア 関連情報スレ  ● 緑緑

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/15(日) 22:45:20 ID:7GpTxcQU
リビア参考情報:

http://wikitravel.org/ja/%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2

xxxxxxx
在エジプト日本大使館の、リビア渡航に関するパスポートのアラビア語併記に関して。


http://www.eg.emb-japan.go.jp/j/consulate/todokede/libya.htm

リビア渡航に際しての旅券のアラビア語併記
今般、リビアへの入国に際し、同国出入国管理当局は、

①リビア国内外の航空会社に対して、パスポートにアラビア語併記のない者の搭乗を拒否する。

②上記①の者が既に搭乗し、リビア国内の空港に到着した場合は、入国審査において入国を拒否する。
との措置をとっていることが判明いたしました。このため、当面の措置として、リビアへの渡航を予定されている方について、当館において次のとおり旅券(人定事項欄)のアラビア語併記の手続きを行うことと致しました。

○対象:日本国旅券をお持ちの方(在留邦人以外の方でも可能です)
○手数料:無料
○手続:大使館領事部3番窓口まで日本国旅券をお持ち下さい。併記処理後、翌日(金・土・大使館休館日を除く)に旅券をお渡し致します。また、代理の方がお持ちになってもかまいませんが、その際には事前に大使館領事部までご連絡いただきますようお願い致します。
○注意点:査証欄にアラビア語併記いたします。余白がない場合、査証欄の増補等が可能ですので、窓口にご相談下さい。

915日本潜入中  塾長まる。:2011/10/27(木) 03:29:32 ID:Npw6GAJo
http://www.afpbb.com/article/politics/2837417/7985383

「新生リビアにイスラム法導入」、NTC議長発言に懸念も
2011年10月25日 15:11 発信地:トリポリ/リビア

リビア東部ベンガジ(Benghazi)で記者会見する「国民評議会(National Transitional Council、NTC)」のムスタファ・アブドルジャリル(Mustafa Abdel Jalil)議長(2011年10月24日撮影)。(c)AFP/ABDULLAH DOMA
関連写真1/1ページ全3枚

【10月25日 AFP】リビアの最高指導者だったムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐の死亡をうけて全土の「解放」を宣言した反カダフィ派「国民評議会(National Transitional Council、NTC)」は、シャリア(イスラム法)を基本として新生リビアの法律を整備していく方針を示した。イスラム教主義者たちは穏健な姿勢をとると話しているが、女性を中心に懸念も広まっている。

 国民評議会のムスタファ・アブドルジャリル(Mustafa Abdel Jalil)議長は23日、東部ベンガジ(Benghazi)で行ったリビア解放を宣言した中で、シャリアが法律の基本になると言明した。「シャリアに反する法律は全て無効だ」と語った。また、違法となる法律の一例として、42年続いたカダフィ体制下でイスラム教では認められている一夫多妻を禁じる法律をあげた。

 アブドルジャリル氏が、安全保障や教育などの重要課題より先にシャリアの役割について語ったことは、歴史的な演説に耳を傾けていた多くのリビア人を驚かせた。

 同じ演説でアブドルジャリル氏は、シャリアと並行してリビアにイスラム金融を導入すると発表した。イスラム金融では、金利を得ることを反道徳的とみなして禁じている。

■国内外から懸念の声

 これに対し、前週発足したばかりの中道右派「国家連帯党(Party of National Solidarity)」創設者の1人は、NTCの指導部が新生国家の政策について語るのは時期尚早だと批判した。

 欧米もアブドルジャリル氏のコメントに直ちに反応した。欧州連合(EU)のキャサリン・アシュトン(Catherine Ashton)外交安全保障上級代表は24日、シャリアの導入に際しては人権と民主主義の原則を尊重せねばならないと述べた。

■リビア、穏健なイスラム教国に?

 しかし、カダフィ政権で司法書記(法相)を務めていたにもかかわらずカダフィ大佐と袂(たもと)を分かったアブドルジャリル氏は敬虔(けいけん)なイスラム神秘主義者(スーフィー、Sufi)で、過激主義とは相いれない人物だとみなされている。

 新生リビアが過激思想を取り入れることはないと述べていたアブドルジャリル氏は23日も、リビア人は穏健なイスラム教徒だと語り、国際社会の不安を拭い去ろうとした。

 それでも、リビア国内の政界でイスラム勢力が台頭し始めているのは確かだ。そのなかで重要な位置を占めるとみられる1人が、リビア・イスラム戦闘集団(Libyan Islamic Fighting Group、LIFG)の創設者、アブドルハキーム・ベルハジ(Abdelhakim Belhaj)氏だ。LIFGはすでに解体しているが、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)との関連が取りざたされていた組織だ。

 カダフィ政権下で数十年にわたって迫害されてきたイスラム勢力は、寛容かつ民主主義的な価値観と政策の擁護者としてのイメージを売り込もうとしている。

 1980年代にトリポリ(Tripoli)の悪名高いアブサリム(Abu Salim)刑務所に8年間投獄されたことがあるベルハジ氏は、自由、公正、平等、人間の尊厳の尊重とならび、暴力によらない政権交代も新しい憲法で保障すべきだと述べ、「われわれは報道の自由や表現の自由も信じているし、われわれの宗教はこういった一連の権利に適合すると信じている」と付け加えた。(c)AFP/Simon Martelli

916日本潜入中  塾長まる。:2011/10/27(木) 09:40:56 ID:Npw6GAJo
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2011102602000195.html

【世界の街から】

トリポリ 解放の子たくましく

2011年10月26日


 「ここに立てるとは夢にも思わなかったよ」。リビアの首都トリポリ。元最高指導者カダフィ大佐の旧邸宅前で、まだ同氏が逃亡中だった時期に、見物客を目当てに露店を開いていた三人組の少年たちが、明るく語った。
 旧邸宅の広大な敷地は、軍事施設を備えた要塞(ようさい)。以前は人々は近づくことも恐れた。今や金曜日にはマーケットが開かれるといい、市民が自由を味わう場所だ。
 少年たちが売っていたのは音楽CD。収録された歌のタイトルは「カダフィはどこに逃げたの」「自由リビア」など。
 誰が歌うどんな内容なのか「カダフィはゴキブリ」なんていう曲まである。売り上げを聞くと「一日百ディナール(約六千円)あるよ」と胸を張った。高校生(15)は落ちていた弾丸を見せ「ネックレスに加工して売るんだ」と得意げだ。
 中学卒の無職少年(16)は「うちの兄ちゃんなんか、大学まで出たけど結局、仕事が見つからなかった。だから僕は学校に行きたくなかったけど、やり直そうかな。英語が話せるようになりたい…」。
 リビアの子たちは、小学校時代からカダフィ氏の革命思想をたたき込まれ、体制の抑圧下で過ごしてきた。
 だが、露店の少年たちのたくましさは、この国の明るい未来を予感させた。(今村実)

917日本潜入中  塾長まる。:2011/10/27(木) 13:39:21 ID:Npw6GAJo
http://news.2chblog.jp/archives/51650814.html

検証動画有り カダフィはケツを掘られた。悲惨過ぎて地上波では説明出来ねえ

918日本潜入中  塾長まる。:2011/10/28(金) 09:06:56 ID:Npw6GAJo
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/t10013566901000.html

リビアの日本大使館 再開へ
10月28日 4時2分
政府は、リビアの国民評議会が、カダフィ政権の独裁体制から全土の解放を宣言したことを受けて、一時閉鎖しているリビアの日本大使館を今月末に再開し、新たな国造りに向けた支援を本格化させることにしています。
リビアの首都トリポリにある日本大使館は、ことしの2月下旬、反政府デモの拡大による治安の悪化を受けて一時閉鎖され、現在は、隣国エジプトの日本大使館に機能を移しています。こうしたなか日本政府は、リビアの国民評議会がカダフィ大佐の死亡を受けて今月23日、独裁体制から全土の解放を宣言したことを踏まえ、対応を検討した結果、治安情勢も安定してきていることが確認できたとして、31日にリビアの日本大使館を再開することを決めました。また、大使館の再開に合わせて、玄葉外務大臣は談話を発表し、リビアの新たな国造りや民主化に向けた支援を本格化させることを表明することにしています。リビアの国民評議会は、解放宣言から30日以内に暫定政権を発足させるとしており、日本政府としては、その前に現地の大使館を再開することで、新政権と密接な関係を築き、日本からの投資に向けて環境などを整えていきたいとしています。

919日本潜入中  塾長まる。:2011/10/31(月) 20:30:34 ID:nclK3jlU
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111031/t10013624621000.html

リビアの日本大使館 業務再開
10月31日 13時34分

政府は、リビアの国民評議会がカダフィ政権の独裁体制から全土を解放したと宣言したことを踏まえ、治安情勢も安定してきているとして、現地の日本大使館で一部の業務を再開しました。

リビアの首都トリポリにある日本大使館は、ことしの2月下旬、反政府デモの拡大による治安の悪化を受けて一時閉鎖され、隣国エジプトの日本大使館に機能を移して業務が続けられてきました。こうしたなか、政府はリビアの国民評議会がカダフィ大佐の死亡を受けて、今月23日、40年以上に及んだ独裁から全土を解放したと宣言したことを踏まえ、対応を検討した結果、治安情勢も安定してきているとして、30日から現地の日本大使館で一部の業務を再開しました。外務省によりますと、当面は大使と書記官の2人が現地のスタッフと共にリビア政府との連絡に当たり、領事業務などは引き続きエジプトの日本大使館で行われるということです。外務省は、現在、リビアの全土に退避勧告を出しており、目的のいかんを問わず、リビアへの渡航は延期するよう呼びかけています。

920日本潜入中  塾長まる。:2011/11/03(木) 10:09:50 ID:p9WKBkHA
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_334793?mod=WSJFeaturesAuto

リビアの新暫定首相にキブ氏
2011年 11月 1日 9:29 JST

【トリポリ(リビア)】リビアの反カダフィ派の連合体である国民評議会(NTC)は31日、暫定政府の新首相としてトリポリ出身の実業家アブドルラヒム・キブ氏を選出した。キブ氏はカダフィ時代の独裁政治から初の総選挙実施までの政権移行を進める。

画像を拡大する

Agence France-Presse/Getty Images
新首相に選出されたキブ氏(左から2人目)と握手するジブリル暫定首相
 キブ氏はNTCの54人のメンバーによる投票で過半数の票を獲得し、その他数人の候補者に勝利した。

 キブ氏は長い間リビア国外に亡命していたが、反カダフィ派の資金調達で重要な役割を果たした。また反カダフィ派が今夏、首都トリポリでカダフィ派の軍や諜報(ちょうほう)員による強固な抵抗に手を焼いていたときに市内の地下組織による反乱を組織した。

 キブ氏はジブリル暫定首相の後任となる。ジブリル氏は革命進行中、暫定政権を率いてNTCの海外の承認を進め、NTCと北大西洋条約機構(NATO)諸国との緊密な関係を構築した。

 トリポリが8月終わりに反体制派の手に渡って以降、NTCのメンバーが選挙で選ばれていないという批判が高まっていた。NTCでは同国東部の人間が影響力のあるポストを独占しており、同国の人口動態が反映されていない。

 キブ氏のこれまでのNTCでの立場はトリポリの代表だった。トリポリの人口は約200万人で、同国全体の約30%を占める。同氏のこの立場と、敬虔(けいけん)だが穏健なイスラム教徒という評判が、暫定政権を率いる首相候補としてコンセンサスを得る強みになった。

 リビア当局者によると、キブ氏は数日中に組閣するとみられる。一方、NTCは立法機関としてメンバーを現在の54人から少なくとも70人にまで増やす方法について話し合う。

 NTCは現在、メンバーを増やし、同国の全地域から代表を集めようとしている段階にある。2月に革命が始まって以降早期にカダフィ派から独立を勝ち取った地域だけでなく、カダフィ大佐の故郷シルトといった最後まで陥落しなかった地域からも代表を招集する。反カダフィ派がシルトを支配下に置いたのはわずか2週間前だ。

 退任予定のジブリル暫定首相は、立法機関の規模を120人に増やし、地域の代表のほか、女性、若者、それにそれぞれの市町村で治安維持を行っている軍事評議会といった主要な社会階層の代表者もNTCに含める意向を示していた。

記者: Margaret Coker

921日本潜入中  塾長まる。:2011/11/03(木) 10:34:18 ID:p9WKBkHA
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111102/mds11110208070000-n1.htm

カダフィ亡き後は…
2011.11.2 08:05 (1/2ページ)[政変・反政府デモ]
 カダフィ大佐を数メートルの距離で見たのは、かれこれ12年前。1999年11月末、リビアの首都トリポリで開かれた小さな式典を取材したときだった。

 壇上の大佐は最初、眠そうにぼそぼそと話していた。脂っ気のない肌と、時々みせる笑顔が妙に人なつっこくてカワイかったのが意外だった。だが、調子が出てくると身ぶり手ぶりが派手になり、独特のかん高い声で1時間以上もまくし立てた。早口で聞き取るのは難しかったが、いくつか耳にこびりついた言葉もあった。

 そのひとつが「車が欲しければ日本にカネを積めばいい。しかし、われわれの誇りは決してカネで買うことができない」だった。

 88年のパンナム機爆破事件に絡む国連制裁(92年)が99年4月に解除されて約半年、確認埋蔵量世界8位というリビアの石油利権を狙う欧州が、競ってカダフィ政権と関係改善に動き始めていた。

 制裁を欧米以上にくそまじめに順守してきた日本がこんなふうに言及されたのは不愉快だったが、欧米に挑み、生き延びた「砂漠の狂犬」は自信満々だったのだろう。

 実際、演説の翌日、旧宗主国イタリアのダレーマ首相(当時)が欧州連合(EU)加盟国首脳として制裁解除後初めてトリポリを訪問し、「リビアとEUの橋渡し役となる」と表明した。

922日本潜入中  塾長まる。:2011/11/03(木) 10:35:40 ID:p9WKBkHA
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111102/mds11110208070000-n2.htm

カダフィ亡き後は…
2011.11.2 08:05 (2/2ページ)[政変・反政府デモ]
 大佐は欧州企業を巧妙に競わせ、米経済界の「欧州先行」への焦りをにらみながら、2003年には実態がほとんどない大量破壊兵器計画の放棄を宣言、06年の対米関係正常化にこぎつけた。ブレア英首相(当時)やサルコジ仏大統領は07年、相次いでカダフィ大佐と会談し、軍事協力拡大や原子力エネルギー協力に合意した。まさにカダフィ詣での観があった。

 チュニジア、エジプトと続いた「アラブの春」の体制転覆の流れは、リビアでは内戦の色合いを強め、既得権益獲得で伊、独、米国に後れを取る仏英は大義名分をつけながら積極的な軍事介入に動いた。その変わり身の早さには開いた口が塞がらなかったが、再び「帝国主義」がキーワードになりつつある国際社会の現実の中で、それを責める気はさらさらない。

 ただ、「支援の見返り」を求める国々は、複雑なリビアの部族社会を背景に、イスラム勢力や親欧米派などが入り乱れる新政府の人たちに翻弄されるのではないか、と危惧する向きも多い。独裁者カダフィ大佐の悲惨な最期は“リビア大河ドラマ”のほんの幕あい劇のようにもみえてきた。(編集局次長兼外信部長 村上大介)

923日本潜入中  塾長まる。:2011/11/20(日) 18:31:42 ID:cPtJajNM
リビアの統治主体「国民評議会」幹部は19日、
最高指導者だったカダフィ大佐の次男セイフイスラム氏を
リビア南部で拘束したと述べた。中東の衛星テレビ、アルジャジーラなどが伝えた。

 国際刑事裁判所(ICC)は6月末、「人道に対する罪」で
カダフィ大佐やセイフイスラム氏に逮捕状を出している。

 セイフイスラム氏はカダフィ大佐が10月に死亡した後も行方不明で、
国民評議会幹部はセイフイスラム氏らがICCに対し
投降交渉を試みていると述べていた。(共同)

 [2011年11月19日21時19分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20111119-865858.html

924日本潜入中  塾長まる。:2011/11/23(水) 09:49:24 ID:cPtJajNM
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20111120_100634.html


リビア上空の飛行禁止に協力後のフランス・カタールの航空演習
2011年11月20日付 al-Hayat紙

リビア上空の飛行禁止に協力後のフランス・カタールの航空演習

2011年11月20日『アル=ハヤート』

【ドーハ:ムハンマド・アル=マッキー・アフマド】

カタールとフランスの飛行隊は本日[19日]、「コート7」の演習を開始した。フランスの連絡将校であるライオネル・イスティラージュ大佐が述べたところによると、この演習では航空と海上の作戦が行われる予定で、「演習は2週間にわたって続けられる。また、民間人保護のための安保理決議の枠組みの中で行われたリビア上空の共同作戦の後に行われるため、付加的な重要性を帯びている。」と説明した。

同大佐は「演習は今年、重要なものであり、フランス・カタール間の強い関係を表現している。」と強調した。また、「ラファール」の飛行隊が初めて参加するのに加えて、「ミラージュ」型のフランスの飛行隊が演習に参加する予定であることに注目した。さらに、4機の航空機がUAEとジブチからドーハに到着したと述べた。また、「ミラージュ」型と「アルファジェット」型のカタールの4機の航空機が参加することを強調した。

そして、「リヤー」型のフリゲート艦が演習に参加する予定だと続けた。また、「今年の航空作戦は海上作戦より多く、陸上作戦は見合わせられた。」と言及した。また、これについて「我々はフランスの国外で陸上作戦を行う。」ことに起因すると述べた。

演習の開始直前に、ドーハでは航空デモンストレーションが行われた。デモンストレーションは、コルニーシュ地区上空で「アルファジェット」型のフランスの軍用機8機によって行われた。また、約1時間続けられるデモンストレーションを見るため、フランス人を含む群衆が集まった。アイスティラージュ大佐は、「飛行隊はフランスから到着した。」と述べた。また、民間人保護および革命軍支援のためのリビア上空でのカタール・フランスの飛行隊の共同作戦の後、「最初の」ドーハでのフランス飛行隊のデモンストレーションであることに注目し、これは二国間の関係の強さを反映している、とした。

925在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/01/05(木) 06:33:30 ID:36PXMQLE
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2848495/8248825

リビア首都で民兵同士が戦闘、4人死亡
2012年01月04日 19:20 発信地:トリポリ/リビア

リビアの首都トリポリ(Tripoli)のザウィヤ通りを歩く民兵(2012年1月3日撮影)。(c)AFP/MAHMUD TURKIA
関連写真1/1ページ全5枚

【1月4日 AFP】リビアの首都トリポリ(Tripoli)市内で3日、反カダフィ派だった民兵同士の戦闘が起き、白昼の銃撃戦で4人が死亡した。

 衝突したのはトリポリ中心部を拠点とする民兵組織と、反カダフィ派の西部の拠点だったミスラタ(Misrata)出身の民兵組織。

 目撃者証言や現場のAFP記者によると、カダフィ前政権の情報機関本部に近いザウィヤ(Zawiyah)通りとサイディ(Saidi)通りの間で、数百人の民兵が地対空砲や機関銃を撃ち合った。ミスラタの民兵らが、トリポリの民兵に拘束された仲間の解放を要求したことがきっかけという。

 トリポリ市内では現在も、反カダフィ派として戦った民兵が部隊として集団で残っている姿が目に付く。トリポリ以外から集まり、故郷への帰還を拒んで居着いている民兵も多く、中には前政権の庁舎を拠点として制圧しているグループもある。

 正式な治安部隊の存在が空白の中、これら民兵によって一見、治安が保たれている面もあるが、民兵同士の衝突も少なくない。カダフィ政権崩壊から時間が経つにつれ、トリポリに残る民兵たちは新たな懸念を引き起こしつつある。

 こうした中、暫定統治する国民評議会(NTC)は3日、新生国軍トップの参謀長にミスラタ出身の元将官ユセフ・マングーシュ(Yussef al-Mangush)氏を任命した。民兵らを統制下に置き、治安部隊に統合させることが責務のひとつになるとみられる。(

926在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/01/23(月) 00:05:20 ID:Vuyl6AUM
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/k10015447991000.html

リビア暫定政府に群衆が乱入
1月22日 14時0分
北アフリカのリビアでは、カダフィ大佐の独裁政権の崩壊を受け、新たな国づくりが進められていますが、国民の間では旧政権の一部の高官が引き続き職務を行っていることなどに対する不満が高まっていて、21日、群衆が暫定政府の本部に乱入する騒ぎとなりました。
リビアでは去年、42年にわたって続いたカダフィ大佐の独裁政権が崩壊し、暫定政府による新たな国づくりが進められています。しかし、旧政権の一部の高官が引き続き職務を行っていることや、旧政権との戦いで負傷した兵士への補償額などを巡って、国民の不満が高まっており、北東部ベンガジにある暫定政府の本部前では数週間前から抗議のデモ活動が行われています。21日、暫定政府を率いる国民評議会のアブドルジャリル議長がデモを抑えようと演説を行ったところ、群衆の一部がペットボトルを投げつけたり、議長の車に火を放ったりしたうえで、本部の敷地内になだれこみました。そして、門や窓を破壊しながら建物の中に乱入し、なかには手投げ弾を投げつける人もいたということです。リビアでは、この2日前にも国民評議会の副議長が、学生たちに襲撃される事件があるなど、新たな国づくりが順調に進むのか、懸念が強まっています。

927在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/01/24(火) 12:45:53 ID:Rr3D5Vh6
カダフィ派、拠点の町奪還か=国民評議会派と衝突−リビア


 リビアの首都トリポリ南東のバニワリドで23日、暫定統治する国民評議会傘下の
民兵勢力と元最高指導者カダフィ大佐派が衝突し、ロイター通信が伝えた目撃情報
では、カダフィ派が町を掌握した。事実なら、大佐の死亡を受けた昨年10月の全土
解放後、カダフィ派が拠点の町を奪還した初のケースとなる。

 衝突は、国民評議会側の勢力がカダフィ支持派を逮捕したのをきっかけに起き、
4人が死亡、20人が負傷した。カダフィ派は町の中心部を支配し、緑色の旧国旗を
掲げているという。(2012/01/24-06:12)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012012400054

928在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/01/26(木) 04:53:14 ID:DGPqeTLI
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120125/mds12012523400007-n1.htm

日本の経済使節団が初訪問 リビア、活動本格化で協議
2012.1.25 23:40
 日本の大手商社や外務省などでつくる官民の経済使節団がリビアの首都トリポリを昨年の革命後初めて訪問、暫定政府幹部や石油関連部門の当局者らと25日会談し、革命の混乱に伴い停止状態となっていた活動の本格再開に向けた協力強化を協議した。

 使節団には、リビアに拠点を置いていた商社の担当者ら約30人が参加。カダフィ政権を崩壊させた昨年2月からの反体制デモや内戦に際して各国の企業が退避していたが、同8月の政権崩壊後、米欧や中国などは既に活動を活発化させており、日本側も本格化を急ぎたい考えだ。

 一行は25日、フテイシ工業相や副石油相、現地の企業経営者らのグループと会談。リビア側は石油関連企業など日本側の活動本格化に期待感を表明、日本側は暫定政府側のサポートなどを要請したという。(共同)

929在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/06(月) 10:42:20 ID:gp8eAOy2
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120205/mds12020523580005-n1.htm

ロシア大使館に侵入 リビア首都でシリア人ら
2012.2.5 23:58
 フランス公共ラジオによると、リビアの首都トリポリで5日、対シリア非難決議案に拒否権を行使したロシアに反発するシリア人ら約200人の集団がロシア大使館に侵入、建物にシリア反体制派の旗を掲げた。

 リビアで働くシリア人労働者らとみられ、シリアの反体制派「シリア国民評議会」メンバーは侵入を認めた上で「暴力はなかった」と述べた。

 トリポリでは4日、反政府デモ弾圧に反発するシリア人らがシリア大使館を占拠する事件が起きた。(共同)

930在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/03/07(水) 14:51:20 ID:18BJWneI
リビア東部が自治を宣言

去年、カダフィ政権が崩壊した北アフリカのリビアで、東部の部族の指導者らが独自の議会や治安機関を設置し
て自治を進めると宣言し、今後予定されている議会選挙や憲法の制定など国づくりの行方にも影響を与えそうです。

リビアでは、40年余りにわたって独裁的な支配を続けたカダフィ政権が去年崩壊し、首都トリポリを中心に暫
定政府による国づくりが進められています。

こうしたなか、東部の都市ベンガジで6日、部族や民兵組織の指導者らおよそ3000人が集会を開き、中部の
シルトから東のエジプト国境までの地域で自治を進めると宣言しました。

宣言では、外交や軍事は中央政府に委ねるものの、独自の議会や治安機関、それに裁判所を設置するとしていま
す。
東部地域は、リビアの主な収入源である油田が集中する一方で、カダフィ政権下では開発が遅れ、西部のトリポ
リを首都とする政府に対しては歴史的に根強い不信感があります。

自治を行う暫定評議会のトップに選ばれたズバイル氏は「東部の人々の権利を守るのが私の使命だ」と訴えました。
一方、暫定政府は、「国を分断するものだ」として、東部での動きに強く反対しています。

リビアでは、ことし6月に議会選挙が行われたあと、憲法の制定作業が行われる予定ですが、暫定政府と東部地
域の対立が深まれば国づくりの行方にも影響を与えそうです。

NHKニュース 3月7日 6時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120307/k10013535441000.html

931はるこ:2012/03/18(日) 02:08:57 ID:uNEyPKWQ
http://www20.atwiki.jp/safary/pages/45.html
シリア、リビア、イエメンのニュースやブログが表示されます。

まるちぽすとだがや~。

932はるこ:2012/03/18(日) 02:10:51 ID:uNEyPKWQ
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE82C03F20120313
リビアで14歳が通信社設立、ユーチューブでニュース配信
2012年 03月 13日 15:22 JST

[ベンガジ(リビア) 12日 ロイター] カダフィ大佐による独裁政権が昨年崩壊したリビアで、14歳の少年が通信社を設立し、動画投稿サイト「ユーチューブ」を通じて世界にニュースを配信している。

マリク・ムハマド・マブローク君は昨年5月、主に反政府デモやカダフィ大佐について報道するため「ブレガ通信社」を設立した。現在はカメラマンや記者のボランティアを募集している。資金を確保して自前のウェブサイトを立ち上げた後は、事業を広げていきたいと語った。

ブレガ通信社は、ユーチューブ上の「チャンネル・ブレガ97」にインタビューなどを掲載。先月29日には、マブローク君が反政府デモ犠牲者の追悼式典を取材し、その後ホテルに戻って記事を書き上げた。

933はるこ:2012/03/18(日) 02:12:35 ID:uNEyPKWQ
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20120318k0000m030053000c.html
リビア:カダフィ大佐の義弟を拘束 モーリタニア当局

 【ブリュッセル斎藤義彦】西アフリカ・モーリタニア当局は17日、リビアのカダフィ大佐の義弟で、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)から人道に対する罪などで逮捕状が出ているアブドラ・アルサヌーシ容疑者(63)を拘束した。ロイター通信などが伝えた。

毎日新聞 2012年3月17日 20時43分

934はるこ:2012/03/18(日) 02:15:51 ID:uNEyPKWQ
おんなじ話だがや~。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120317/mds12031721440001-n1.htm
リビア元情報トップを逮捕 モーリタニア
2012.3.17 21:43 産経ニュース

 リビアの旧カダフィ政権の情報機関トップで、国際刑事裁判所(ICC)が反体制派への武力弾圧をめぐり逮捕状を出していたアブドラ・サヌーシ氏が16日夜、モーリタニアの首都ヌアクショットの空港で逮捕された。

 モーリタニアからの報道によると、サヌーシ氏は隣国マリの偽造旅券を持ち、モロッコからの到着便で入国しようとしたという。同氏は昨年8月のカダフィ政権崩壊後、行方をくらませていた。

 ICCは昨年6月、最高指導者だったカダフィ氏、次男のセイフイスラム氏、サヌーシ氏の3人について「人道に対する罪」で逮捕状を出した。カダフィ氏は10月に死亡、セイフイスラム氏は11月にリビア当局が拘束した。(共同)


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012031700309
カダフィ氏側近を逮捕=リビア元情報機関トップ−モーリタニア

 【エルサレム時事】モーリタニア当局は17日までに、リビアの元最高指導者カダフィ大佐の側近で情報機関トップだったアブドラ・セヌーシ氏を首都ヌアクショットの空港で逮捕した。リビアは同日、身柄引き渡しをモーリタニアに要請、セヌーシ氏をリビアの法廷で裁く方針だ。

 セヌーシ氏はマリの偽造旅券でモロッコからモーリタニアに入国しようとしたところを拘束された。国際刑事裁判所(ICC)は昨年6月、カダフィ大佐や大佐の次男セイフイスラム氏、セヌーシ氏に対し、人道に対する罪を犯した疑いで逮捕状を出した。(2012/03/17-23:15)

935はるこ:2012/03/18(日) 02:18:03 ID:uNEyPKWQ
http://www20.atwiki.jp/safary/pages/45.html
シリア、リビア、イエメンのニュースやブログが表示されます。

と思ったら、リビアと一緒にトリビアを拾ってしまったがや~。
例:
2012-03-17
【連載】鉄道トリビア 第142回 300系「のぞみ」が名古屋・京都を飛ばした理由 (マイナビ)
2012-03-16
【連載】航空トリビア 第12回 航空機事故の確率 (マイナビ)
2012-03-14
【コラム】銀行トリビア 第1回 銀行ってなぜ3時に閉まるの? 閉まった後は何をしている? (マイナビ)

936はるこ:2012/03/24(土) 04:09:25 ID:uNEyPKWQ
http://www.cnn.co.jp/world/30005966.html
旧カダフィ政権の情報機関トップ逮捕、リビアが引き渡し要請
2012.03.19 Mon posted at: 12:12 JST
(CNN) リビアの旧カダフィ政権下で情報機関のトップだったアブドラ・サヌーシ容疑者が西アフリカのモーリタニアで逮捕され、国際刑事警察機構(インターポール)が18日、リビアの要請を受けて同容疑者を国際手配した。

同容疑者は昨年9月、人道に対する罪などの容疑で国際刑事裁判所(ICC)にも国際手配されていた。モーリタニアはICCには非加盟だが、インターポールには加盟している。

リビア政府は18日、セヌーシ容疑者の身柄引き渡しについてモーリタニア政府との間で交渉を行っていることを明らかにした。インターポールによると、リビアは公金横領や職権乱用などの容疑でサヌーシ容疑者の行方を追っていたという。

サヌーシ容疑者はリビアの最高指導者だった故カダフィ大佐の義理の兄弟にあたる。モーリタニアの首都ヌアクショットの国際空港で16日夜、偽造パスポートを持っていたとして逮捕された。リビア政府によれば、息子とみられる若い男性と一緒だったという。

フランスの大統領府は、同国もサヌーシ容疑者の引き渡しを求める手続きを進めていることを明らかにした。同容疑者は、フランスの旅客機が1989年にニジェール上空で爆破されて170人が死亡した事件でも罪に問われ、本人不在のまま行われた裁判で終身刑を言い渡されている。

937はるこ:2012/03/24(土) 04:11:42 ID:uNEyPKWQ
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2866961/8672304
欧米のリビア軍事介入から1年、ベンガジ市民が祝賀パレード
2012年03月21日 15:07 発信地:ベンガジ/リビア

【3月21日 AFP】リビア東部ベンガジ(Benghazi)で19日、カダフィ前政権に対する多国籍軍の軍事介入から1周年を祝い、多数の市民がパレードを行った。

 フランスなどからなる多国籍軍は前年3月19日、カダフィ軍の攻撃からリビア市民と人口集中地域を保護するために「必要なあらゆる手段」を容認した国連安全保障理事会(UN Security Council)決議1973を受け、ベンガジ南部のカダフィ軍部隊や防空システムへの攻撃を開始した。(c)AFP

写真のキャプション:リビア東部ベンガジ(Benghazi)で、カダフィ前政権に対する多国籍軍の軍事介入から1周年を記念したパレードに天使の扮装で参加し、勝利の「V」サインを掲げる子どもたち(2012年3月19日撮影)。(c)AFP/ABDULLAH DOMA

938在カイロ スルタンホテル  塾長まる。:2012/03/26(月) 06:35:58 ID:FYN2QIuc
http://www.cnn.co.jp/world/30006027.html

民兵、未払い宿泊料要求されホテル襲撃 復興途上のリビア
2012.03.25 Sun posted at: 15:17 JST

(CNN) 独裁政権崩壊後の新体制づくりが進むリビアの首都トリポリにある高級ホテルで24日、未払いとなっていた半年分の宿泊料を要求され、退去の警告も受けたことに腹を立てた民兵が武装した仲間数十人と共に同ホテルに乱入し、威嚇発射するなどの騒ぎを起こした。死亡者は出ていない。

リビアの民兵は昨年夏の民衆蜂起によるカダフィ政権駆逐に貢献したが、人権団体は処罰も受けない無法行為の横行が最近目立ち、復興努力や新政権づくりを妨げていると指摘している。

襲われたのはトルコ企業が経営する「リクソス・ホテル」で、トルコ人の支配人はCNNの取材に対し、拉致されて民兵の事務所に連れていかれ殴られたと主張。トルコ大使館が介入してリビア暫定政府を率いる「国民評議会」と接触した後に解放されたと説明している。支配人は殴打でひざを負傷し、右耳の鼓膜が破れ聴力を失ったとも話している。

ホテルに乱入したのはジンタン市からきた民兵組織の構成員。支配人の解放前、トリポリの同組織の司令官は、支配人は拘束されておらず事情を聞いただけだとし、問題は解決したと主張していた。

同ホテルによると、国民評議会のアブドルジャリル議長が25日にホテルを訪れ、公式に謝罪する予定。ホテルは治安悪化を理由に24日の営業を停止したが、26日には再開する見通し。リクソス・ホテルは昨年9月にリビアに戻り、事業を再開した最初の外国企業だった。

939在カイロ スルタンホテル  塾長まる。:2012/03/28(水) 17:59:34 ID:BeAFXbSo
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120328/mds12032810230004-n1.htm

部族間衝突で50人死亡 リビア南西部
2012.3.28 10:21
 AP通信によると、リビア南西部サブハで26、27両日、部族間の衝突があり、銃撃などにより2日間で少なくとも50人が死亡、約160人がけがをした。同国保健省当局者が明らかにした。

 リビアでは2月にも、南東部の砂漠地域の町クフラで2つの部族による戦闘があり、130人以上が死亡した。

 昨年のカダフィ政権崩壊後、暫定政府が首都とする北西部トリポリと、北東部のベンガジなどとの地域間対立も拡大しており、同国では治安の回復が遅れている。(共同)

940在カイロ スルタンホテル  塾長まる。:2012/03/30(金) 21:08:51 ID:V3nTJq1U
【ローマ共同】ANSA通信によると、イタリア財務警察は29日までに、
リビアの最高指導者だったカダフィ大佐の一族が保有していた11億ユーロ
(約1211億円)相当の資産を押収した。
押収されたのは、イタリアの銀行最大手ウニクレディトやエネルギー大手の
ENI、サッカーの名門クラブ、ユベントスなどの株式。
カダフィ氏一族は「リビア投資局」などを通じて幅広い分野に投資していた。
資産はローマの裁判所が管理するという。

資産の押収は、「人道に対する罪」容疑でカダフィ氏に逮捕状を出した
国際刑事裁判所(ICC)が要求していた。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012032901001100.html

941在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/13(金) 10:59:12 ID:t5d9AnLA
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120301/mds12030103310001-n1.htm

千夜一夜 「アラブの春」の余波
2012.3.1 03:27 [外信コラム]
 カイロ支局が入居するビルの近所にリビア大使館があり、ここのところビザ(査証)申請に訪れる人々でごった返している。

 アフリカ有数の産油国リビアではもともと、100万人を超すエジプト人が働いていた。だが、昨年のカダフィ政権崩壊につながる内戦で多くが帰国を余儀なくされ、内戦が終わった今、再びリビアに向かおうとしている、というわけだ。

 加えて、エジプトでは昨年2月のムバラク政権崩壊後、主要産業である観光の低迷などの影響で経済が混乱し、新たに出稼ぎを望む人も多い。

 そうした労働者が連日、数百人は押し寄せるので大使館側の処理が追いつかないらしく、いつも道路は人でいっぱい。先日は、手続きの遅れに怒った労働者らが大使館に投石する騒ぎが起きた。車も通れないほどのあまりの混雑ぶりに文句を言ったある近所の住人は、袋だたきにされそうになった。

 こうした混乱も、中東・北アフリカ各地で長期独裁政権が倒れた「アラブの春」の余波といえるかもしれない。

942在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/30(月) 16:32:24 ID:h/FvCi1A
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012043000022

ドナウ川で遺体発見=前リビア石油相
 【ベルリン時事】昨年5月にリビアのカダフィ政権を離脱したガネム前石油相が29日、オーストリアのウィーンを流れるドナウ川で遺体で見つかった。69歳だった。事件に巻き込まれたかどうかは不明で、警察は慎重に死因を調べる。
 首相を務めた後、2006年に石油相に就任したガネム氏は、チュニジアに脱出し、カダフィ政権中枢の中でいち早く反政権側に転じた。カダフィ政権打倒後、リビアを暫定統治する国民評議会には加わらず、欧州に滞在していた。(2012/04/30-06:51)

943在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/06/08(金) 21:52:14 ID:q4OldX42
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120605_140627.html


リビア:革命戦士が国際空港を占拠
2012年06月05日付 al-Hayat紙


■リビア:「タルフーナの革命戦士」がトリポリ空港を占拠

2012年6月5日 火曜日 『アル=ハヤート』

【ロンドン:本紙】

 昨日(4日)怒りにかられたリビアの革命戦士たちが首都トリポリの空港を占拠した。この事態の展開によりリビアの治安状況の脆弱性が改めて確認されたが、リビアは6月19日に予定された国民総会議(制憲議会)の選挙を数日後に控えている。4日夕刻まで空港を占拠している革命戦士たちとの交渉が続いていたが、彼らは日曜日(3日)に彼らの幹部の一人が拉致されたことに抗議している。

 「トリポリ国際空港」に突入した者たちは、タルフーナの「革命戦士部隊」に属している。タルフーナは、トリポリの南に位置する要衝である。やはりトリポリの南に位置するバニー・ワリードの革命戦士たちが、彼らを支援した。同様に、トリポリ西方を勢力圏とするワルシャファーナの諸部族の革命戦士もタルフーナの革命戦士たちを支援した。これらの諸地域と諸部族は、リビアで強い勢力を享受しており、かつては故ムアンマル・アル=カッザーフィー体制で優遇されていた。彼らは、バニー・ワリードのようにアル=カッザーフィー体制の最後までアル=カッザーフィーとともに戦った。しかしながら、アル=カッザーフィーを放逐した革命を支持する軍事部隊がこれらの諸地域で発足し、先月(5月)にはリビアの新統治体制と旧体制の支持者との関係構築の上で基礎となる役割を果たした。特に、かつてアル=カッザーフィーに忠誠を尽くしたと容疑である人々が捜査のために召喚された際、これらの地域の革命戦士部隊は重要な役割を果たした。この様なことは、部族内の関係や、近隣諸部族との関係を決定する非常に機微なことである。

 昨日(4日)のトリポリ空港占拠事件は、上記のような文脈に位置づけられる模様である。すなわち、事件に関与した者たちはタルフーナの革命戦士部隊の一つの創始者であるブーアジーラ・アル=ハバスィーの「拉致」に抗議している。アル=ハバスィーは、2日前に状況不明の中で姿を消し、トリポリの「最高治安委員会」の治安拠点に移送されたと噂されている。

 この知らせが広まった直後、トリポリは日曜夜から治安上の緊張状態を生きている。これは、タルフーナの革命戦士たちが取りかねない反応を恐れてのことで、革命戦士らの配下の諸部隊や、政府軍がトリポリの入り口や郊外の一部に展開し、アル=ハバスィー支持者たちが仕掛けるかもしれないあらゆる攻撃に備えた。この備えは、アル=ハバスィーが殺害されたとの噂が流れたあと特に強まった。

 この緊張は、月曜日(4日)朝まで続いたが、月曜朝にタルフーナの革命戦士たちはバニー・ワリードとワルシャファーナの革命戦士達と共にトリポリ空港へと進撃、空港に侵入した。これにより、トリポリ空港の航空機の運行は停止、航空機はトリポリ市内の別の空港であるムアイティーキーヤ空港に振り替えられた。リビア政府は、最近取りポロ空港をアッ=ズィンターン(トリポリ南西にある都市)の革命戦士たちから引き渡されていた。また、トリポリ軍事評議会は、それに先立ってムアイティーキーヤ空港を政府に引き渡していた。なお、トリポリ軍事評議会とは、かつてアブドゥルハキーム・ベルハーッジが指揮していた組織である。

 リビアの「アッ=タダームヌ(団結)」通信社は、昨日「真剣な交渉」がトリポリ、アッ=ズィンターン(かつてトリポリ空港を管理していた部隊)とタルフーナの「忠誠部隊」との間で行われたと報じた。「忠誠部隊」は、指揮官であるアル=ハバスィーの拉致に抗議し、空港を占拠した部隊である。同通信社はリビア内務省筋の話として、「アッ=ズィンターンの革命戦士配下の重火器を積んだ車両4台、大トリポリ圏の革命戦士の車両3台が、空港周辺の封鎖を突破して空港に入った。これはタルフーナの革命戦士たちのもとに到達し、彼らの撤収について交渉することが目的である。」と報じた。一連の事件は、トリポリ軍事法廷のマスウード・アルフーマ検事長が、同法定がぶーアジーラ・アル=ハバスィーの逮捕、あるいは拘束の令状を出したとの説を否定するさなかの事件である。同検事長は、アル=ハバスィーは「政府の治安機関の元」にはいないと強調した。このことは、同人の身柄を抑えている機関が本当はどこなのかについて疑問符をつけた。

944在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/06/28(木) 06:07:06 ID:9SWErMqY
朝日 川上氏 リビア トリポリ 旧・緑の広場 アンパンマン電車あり、とのこと。

https://twitter.com/asahi_me_mg/status/218076196376809473/photo/1

945在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/07/08(日) 04:58:07 ID:fYwNcgFA
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120707_122400.html

リビア:制憲議会選挙投票日
2012年07月07日付 Al-Nahar紙

連邦制支持の武装勢力がリビア東部の石油積み出し港付近の検問所を設置
■リビア人は本日、本日半世紀ぶりの選挙に向かう。
■選挙戦の状況は不明確。ベンガジで破壊行為の懸念。

2012年7月7日 土曜日 『アン=ナハール』

【ベンガジ:ウマル・アサーフ】

 アル=カッザーフィー政権に先立つ王制期の1960年代半ばの選挙を清潔で透明だと考えるならば、60歳未満のリビア人にとってこれが初の選挙である。

 本日、約280万人の有権者が、4000名の候補者の中から制憲議会の200名の議員を選挙する。これは、43年間独裁統治の下に沈んでいた国における民主主義の経験の試みで、最初の一歩である。リビアは、数千名の革命戦士・民間人の生命を賭して独裁統治の放逐に成功した。

 リビアでは、有権者であれ、候補者であれ、誰も本日の選挙の結果を占うことができない。全員が一致する唯一のことは、選挙戦の模様が不明瞭で、誰かが結果を予測できないということである。

 監視要員や報道関係者は、上記のような状態の原因をいくつか挙げた。主要な理由は以下の通りである。「選挙の競争が諸政党に限定されていないこと。諸政党は、“政治主体”に割り当てられた僅か40%(200議席中80議席)を争う。一方、無所属候補者(個人候補)は120議席を争い、政党人が個人的に立候補すること、比例選の名簿外から立候補することは想定されていない。」

 同様に、これら諸政党全ての公約や計画は大いに似通っており、有権者がそれらを一つ一つ識別するのが大仕事になっている。

 また、選挙についての知識がないことは、有権者、候補者の双方で物事を決着させ、状況を明らかにするための選挙戦の余地を狭めている。

 法律の専門家であるターリク・アン=ニーフーミー氏は本紙に対し、「選挙文化に対する無知が広がっており、これは40年にわたったムアンマル・アル=カッザーフィー大勢が残した政治的無知化や政治的無知の押しつけの重大な後遺症の結果である。」と述べた。

 同氏は、単に英国のBBCラジオを聞くことや、米国のCNNテレビを見ることが犯罪や「植民地主義・帝国主義への従属」とみなされ、人々を問責してきたことに言及し、これと同様に、選挙や立候補や選挙戦や比例制や多数決制、そして政党すらもリビア人にとって新しいことで、充分な(理解)程度には達していないあると指摘した。

 同氏は、立候補者数が約4000名に増加したことは、有権者の票の分散に貢献するかも知れないと考える一方で、候補者数の増加が選挙参加の拡大に寄与するかも知れないとも考えている。

 従来から組織として存在してきたため、多くの政治主体の中で最も組織化されていると考えられている「ムスリム同胞団」にしても、社会における「同胞団」の思想に似た諸政党の出現に対し、大きな特典とはなっていない。(リビア)社会では、宗教的であることは非常に明瞭な属性である。

 しかしながら、「同胞団」は彼らの選挙戦の状況を改善するために明らかに力を尽くしており、選挙戦の組織や選挙戦の初段階のための良好な準備でヨルダンの「同胞団的」経験を援用した。

(中略)
ベンガジに集中
 リビア北東のベンガジ市には、特別な関心が寄せられた。なぜなら、同市はアル=カッザーフィー大勢に対する革命勃発の地であると共に、市民、そしてリビアの住民にとって、同地での連邦制呼びかけが選挙戦の破壊につながるのではないかとの懸念が生じているからである。

 ベンガジの「アル=マナール」ラジオのムハンマド・ラティーウシュ局長は本紙との会見で、上記の懸念の「真剣さ」を隠さない。同局長は、連邦制を呼びかける団体は支持者が少なく、ベンガジでもそれに反対する潮流が生じていると述べた。連邦制を呼びかける団体は、アフマド・サビーフ・アッ=サヌースィー氏が率いているが、同氏はアル=カッザーフィーの登場まで国を支配した王家の出身である。また、同局長は、革命後の武器の拡散問題が、連邦制を呼びかける者たちが革命の停滞を図るとの懸念を増幅しており、彼らは今般の選挙への反対を公言していると述べた。

 連邦制を呼びかける者たちは、既に幾度もベンガジの選挙監視委員会事務所を襲撃しており、これに対し「移行国民評議会」は、選挙妨害に厳しい対応をすると警告している。

(後略)

946在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/07/08(日) 05:09:33 ID:VLYMUCi.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120707/mds12070718110002-n1.htm

リビアで議会選挙 初の1票に国民期待
2012.7.7 18:06

制憲議会選の投票をする女性=7日、リビア・トリポリ(ロイター=共同)

 【トリポリ=大内清】カダフィ政権が崩壊したリビアで7日、首相選任などの役割を担う国会議員選(定数200)が行われた。東部の自治権拡大に向け連邦制導入を求める勢力の妨害行為が頻発しているが、多くの有権者は投票を通じ、昨年10月に殺害されたカダフィ大佐による42年間の独裁下ではなかった政治参加の自由を味わった。

 「この日をずっと待っていたんだ」。7日朝、首都トリポリ中心部の投票所で投票を済ませたファウジ・カマシュさん(45)はこう語り、「政治の先行きは予想もつかないけど、少しずつ良い方向に行くはずさ」と期待を示した。

 今回の選挙では、全議席の4割を政党所属候補に、6割を無所属候補に配分。政党枠ではイスラム系とリベラル系が争う構図だが、無所属枠では、社会に大きな影響力を持つ部族の利害も色濃く反映されそうだ。

 東西対立の火種もくすぶっており、東部の主要都市ベンガジで6日、選管当局のヘリが連邦主義勢力によるとみられる銃撃を受け職員1人が死亡した。

 先に議会選が行われたチュニジアやエジプトのようにイスラム政党が躍進するかも注目がされるが、どの政党が勝っても当面は東西の力関係などをにらみながら慎重な議会運営を強いられるとみられる。

947在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/04(火) 03:26:11 ID:FBNGr.TQ
【閲覧注意】イギリスの女性ジャーナリストがリビアの反乱軍に集団レイプされた際の映像

http://www.po-kaki-to.com/archives/5890286.html

948在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/12(水) 13:49:12 ID:2xJv00sg
http://www.afpbb.com/article/politics/2900361/9504393?ctm_campaign=txt_topics

リビア・ベンガジの米領事館が襲撃受ける、カイロの米大使館でも
2012年09月12日 09:02 発信地:ベンガジ/リビア

【9月12日 AFP】2001年の米同時多発テロ事件から11年目の11日、リビア東部のベンガジ(Benghazi)でイスラム教を侮辱するような内容の映画に抗議する武器を持ったグループが米国の領事館を襲撃して建物に放火し、米国人職員1人が死亡した。

 リビア東部を担当するワニス・シャリフ(Wanis al-Sharef)副内相は、米国人職員1人が死亡し、もう1人が手にけがをしたが、残りの職員は避難して無事だと述べた。同副内相によると武装グループは空に向けて発砲した後、建物に突入したという。

 リビア内務省の報道官は、領事館に近い農場から携行式ロケット弾も発射され、治安機関と内務省が事態の沈静化を図っていると述べた。
 
 11日はエジプト・カイロ(Cairo)でも、米国在住のコプト教徒が製作した映画がイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)を侮辱しているとして約3000人が米大使館を襲い、米国旗を引き下ろし、幾つかのイスラム系武装グループの旗に似ている黒い旗を掲げるなどの騒ぎがあった。コプト教はキリスト教の一派でエジプトの少数派宗教。ベンガジとカイロの事件の間に関連があるのかは分かっていない。

 米国務省のビクトリア・ヌーランド(Victoria Nuland)報道官はカイロの事件は終息したと述べるとともに、ベンガジで米国人職員1人が死亡したと報道される前に出した声明で「リビアのベンガジにあるわが国の在外公館が武装グループに攻撃されたことを確認する。今回の攻撃について最大限の言葉で非難する」と述べた。(c)AFP

949在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/12(水) 13:51:25 ID:2xJv00sg
http://mainichi.jp/select/news/20120912k0000e030150000c.html

リビア:短編映画がムハンマド侮辱…米領事館員襲われ死亡
毎日新聞 2012年09月12日 11時19分(最終更新 09月12日 12時22分)

 【カイロ前田英司】リビア東部の主要都市ベンガジにある米領事館が11日、群衆の襲撃を受けて火が放たれ、米CNNテレビなどによると、米国人職員1人が死亡、1人が負傷した。エジプトの首都カイロでも、中心部にある米大使館にエジプト人の群衆が押し寄せ、一部が敷地内に侵入して星条旗を引きずり下ろし、火を付ける騒ぎに発展した。

 カイロの群衆は、米国で製作された短編映画がイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱したと主張している。リビアでの米領事館の襲撃も、この映画が原因とみられる。

 映画は「ムハンマドはイスラムの使徒なり」という13分間のフィルム。米同時多発テロ発生から11年に合わせ、米国在住のエジプト人のキリスト教系コプト教徒や、以前にイスラム教の聖典コーランを燃やして物議を醸した米フロリダ州のテリー・ジョーンズ牧師らが製作し、動画投稿サイトで一部が公開された。イスラム教の預言者ムハンマドの性描写などが含まれている。

950在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/12(水) 13:52:19 ID:2xJv00sg
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091200089

預言者冒涜と抗議、1人死亡=米公館相次ぎ襲撃−リビアとエジプト

11日、放火されて炎が上がる米領事館敷地内で、ライフルを手にした男=リビア東部ベンガジ(AFP=時事)
 【カイロ時事】リビア東部の主要都市ベンガジにある米領事館が11日、群衆の襲撃を受け、武装した暴徒が建物に火を放った。クリントン米国務長官によると、領事館員1人が死亡した。米国で製作されたイスラム教の預言者ムハンマドを冒涜(ぼうとく)したとされる短編映画への抗議行動をきっかけに混乱が拡大した。エジプトの首都カイロにある米大使館周辺でも同日、群衆数千人が抗議デモを展開。一部が大使館の壁を乗り越え、星条旗を引きずり下ろして燃やした。
 インターネット上の動画サイト「ユーチューブ」に転載された内容によると、問題の映画では、イスラム教では描くこと自体がタブーのムハンマドに扮(ふん)した男性が暴力的で好色な人物として表現されている。ネット上には「全イスラム教徒を侮辱する内容だ」といった書き込みが相次いだ。
 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)によると、映画を製作・監督したのはイスラエル系米国人の男性で、男性は同紙の電話インタビューに「イスラムはがんだ」と述べた。エジプトのメディアは先に、製作者は米在住のキリスト教系コプト教徒のエジプト人と伝えていた。(2012/09/12-12:25)

951在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/12(水) 21:44:50 ID:2xJv00sg
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000m030052000c.html

リビア:米大使ら4人死亡 「ムハンマド侮辱」映画で襲撃
毎日新聞 2012年09月12日 21時05分(最終更新 09月12日 21時12分)

 【カイロ前田英司】リビア東部の主要都市ベンガジの米領事館が11日夜、イスラム教の預言者ムハンマドを侮辱する映画が米国で製作されたとして抗議デモを繰り広げた群衆に襲撃され、クリストファー・スティーブンズ駐リビア米大使ら4人が死亡した。米ホワイトハウスが12日、確認した。

 米CNNテレビなどによると、ベンガジの米領事館は銃撃や携行式ロケット弾による攻撃を受け、火を付けられた。大使は当時、他の職員と共に館内にいたスタッフの救出に向かっていたという。このほかリビア人の死者も出ている模様。

 エジプトの首都カイロの米大使館にも11日、約2000人が抗議に押し寄せ、一部が敷地内に侵入して星条旗を引きずり下ろし、火を付けるなどした。

952在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/12(水) 21:49:53 ID:2xJv00sg
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000m030052000c2.html

リビア:米大使ら4人死亡 「ムハンマド侮辱」映画で襲撃
毎日新聞 2012年09月12日 21時05分(最終更新 09月12日 21時12分)

 米メディアによると、公館襲撃の引き金になったとみられる映画は、不動産開発業のイスラエル系の米国人男性、サム・バジーレ氏(52)が製作した。100人以上のユダヤ人から500万ドル(約3億9000万円)の寄付を集め、米カリフォルニア州で昨年、3カ月かけて撮影したという。バジーレ氏は「これは政治映画で宗教映画ではない」と主張、イスラムの「偽善」を訴えるために製作したなどと説明し、「イスラムはがんだ」と答えている。

 偶像崇拝を否定するイスラム教は預言者ムハンマドを具象化すること自体、厳しく禁じている。映画はムハンマドの性描写を含んだり、暴力的に描いたりしており、イスラム諸国の反米・反イスラエル感情に火を付け、抗議が拡大・激化する恐れがある。

 7月初めに短い「予告編」が動画投稿サイトで公開されていた。最近になって広まり、エジプトなどで反発がくすぶっていた。本編は約2時間に及ぶといい、以前にイスラム教の聖典コーランを燃やして物議を醸した米フロリダ州のテリー・ジョーンズ牧師や、米国に住む反イスラム感情の強いエジプト人のキリスト教系コプト教徒らが宣伝しているとされる。

953在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/13(木) 05:50:13 ID:HPcZbaV6
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM12072_S2A910C1FF2000/

玄葉外相「暴力行為を断固非難」 リビア米領事館襲撃で
2012/9/13 1:22

玄葉光一郎外相は12日、リビアの米領事館襲撃を受けて「我が国は暴力行為を断固として非難する」との談話を発表した。スティーブンズ駐リビア米大使らの死亡について米政府に哀悼の意を表明。リビア政府には各国公館の保護と治安の改善を求めた。

 同国の現時点の在留邦人は大使館関係者も含めて十数人で、大きな危険にはさらされていないもよう。「アラブの春」の内戦で退避した総合商社や資源開発会社の日本人駐在員はほとんど戻っておらず、カイロなどからの出張ベースでリビア事業を手掛けている。

954在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/13(木) 05:52:33 ID:HPcZbaV6
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120913/mds12091301080000-n1.htm

駐リビア米大使殺害で「裁き下す」 オバマ大統領が宣言
2012.9.13 01:07

ホワイトハウスでリビアの米領事館襲撃事件について声明を発表するオバマ米大統領。左はクリントン国務長官(AP)

 【ワシントン=犬塚陽介】オバマ米大統領は12日、リビアでスティーブンズ米大使が殺害された事件を強く非難し、リビア政府と協力して実行犯に「裁きを下す」と宣言した。一方で、国民に反イスラム感情が広がることも警戒、クリントン国務長官が「(犯行は)少数の残忍なグループのもので、リビア政府や国民ではない」と述べ、冷静な対応を促した。

 米メディアによると、公務中の米大使が殺害されるのは1979年の駐アフガニスタン大使以来という。

 想定外の襲撃事件で対応を誤れば「弱腰外交」との非難が強まりかねず、オバマ大統領は11月の大統領選を前に難しい舵取りを迫られることになった。

 大統領は記者団に対し、事件の発端となった映画の挑発的な内容を念頭に「米国は宗教を中傷する行為を容認しない」と述べたが、それでも「このような無分別な暴力は正当化されない」と厳しく非難した。

 一方、事件が中枢同時テロと同じ11日に発生したことにも言及。現地の過激派が暴動を主導した可能性も指摘され、オバマ大統領は世界各地の大使館や関連施設の警備強化を指示した。

 米CNNテレビによると、国防総省は海兵隊をリビアに展開し、安全確保に当たらせるという。

955在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/13(木) 05:53:47 ID:2xJv00sg
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000m030098000c.html

リビア米領事館襲撃:イスラムの反発拡大の恐れも 
毎日新聞 2012年09月12日 23時52分(最終更新 09月13日 01時47分)


リビア東部ベンガジで、襲撃を受け炎上する米領事館=2012年9月11日、ロイター
拡大写真
 【カイロ前田英司】リビア東部の主要都市ベンガジで11日夜起きた米領事館襲撃事件は、イスラム教の預言者ムハンマドを侮辱する米映画に反発したイスラム教徒らの攻撃で駐リビア米大使が死亡する事態に発展したが、イスラム社会の反発は今後、さらに拡大、激化する恐れがある。また、米メディアによると、問題の映画はイスラエル系米国人の製作と判明、怒りの矛先は米国だけでなく、イスラエルにも向く可能性がある。

 米紙ウォールストリート・ジャーナルなどによると、映画はイスラエル系米国人のサム・バジーレ氏(52)が製作した。約100人のユダヤ人から500万ドル(約3億9000万円)の寄付を集め、昨年、米カリフォルニア州で3カ月かけて撮影したという。バジーレ氏は「これは宗教映画ではない」と主張、イスラムの「偽善」を訴えるために製作したとして、「イスラムはがんだ」などと訴えた。

 偶像崇拝を否定するイスラム教は預言者ムハンマドを具象化すること自体、禁じている。映画はムハンマドの性描写を含んだり、暴力的に描いたりしており、イスラム教徒の感情を逆なでしている。

956在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/13(木) 18:56:49 ID:2xJv00sg
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220913021.html

米は対テロ部隊を派遣 駐リビア大使襲撃で厳戒(09/13 11:55)

リビアのアメリカ領事館が襲撃を受けて大使らが死亡した事件で、アメリカ政府は、現地に海兵隊を派遣して警備を強化する方針を決めました。

 オバマ大統領がクリントン国務長官を伴って現れました。緊急の記者会見に臨みます。アメリカの受けた衝撃の大きさがうかがえます。
 オバマ大統領:「このような無差別な暴力は一切、正当化できない」
 リビア東部ベンガジで11日、アメリカ領事館が武装した群衆の襲撃を受け、駐在のアメリカ大使や職員4人が死亡しました。群衆は、アメリカで製作された映画がイスラム教の預言者ムハンマドを冒涜(ぼうとく)したと主張しています。この事件に、オバマ大統領は、全世界の在外公館に警備を強化するよう指示しました。また、国防総省は、海兵隊の対テロ部隊の派遣を発表しました。首都トリポリの大使館員の避難誘導などにあたらせるのが目的です。

957在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/13(木) 18:59:42 ID:2xJv00sg
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000e030165000c.html

米領事館襲撃:国連安保理が非難声明
毎日新聞 2012年09月13日 11時32分(最終更新 09月13日 13時25分)


チュニジアの首都チュニスで、米映画がイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱したと抗議し、米国旗を燃やすデモ隊=2012年9月12日、AP
拡大写真
 【ニューヨーク草野和彦】リビア東部ベンガジの米領事館が襲撃され、スティーブンズ駐リビア大使ら米国人4人が死亡した事件を受け、国連安全保障理事会は12日、「最も強い言葉で非難する」との声明を出した。潘基文(バン・キムン)国連事務総長は、襲撃の原因となったイスラム教徒批判の米映画に関して宗教への「中傷」をすべきではないと指摘。「ベンガジで起きた暴力を正当化できるものは何もない」と報道官声明で批判し、リビア当局者による容疑者追跡の意向を歓迎した。

 リビア側は同事件で、制憲議会のマガリエフ議長が12日会見し「米国と米国民に謝罪する」と述べ、犯人確保と外国人の安全維持を約束している。

 安保理はこの日、リビア情勢に関する会合を開催。席上、フェルトマン国連事務次長は、武器の氾濫や国境警備などが、リビアが直面する「最大の課題」と報告した。

 会合は事件前から予定されていたもので、事務次長は、カダフィ独裁政権崩壊後のリビアの民主化移行の動きをたたえる一方、国家としての武器の管理ができておらず、治安体制も確立されていないことを指摘。治安状況のもろさが襲撃事件によって「裏付けられた」と語った。

958在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/13(木) 19:06:44 ID:2xJv00sg
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000e030179000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000e030179000c2.html
http://mainichi.jp/select/news/20120913k0000e030179000c3.html

米領事館襲撃:アルカイダ関与か リビアと合同捜査
毎日新聞 2012年09月13日 12時14分(最終更新 09月13日 12時36分)

 【ワシントン白戸圭一、カイロ前田英司、ニューデリー杉尾直哉】リビア東部ベンガジの米領事館が襲撃され、クリストファー・スティーブンズ駐リビア米大使(52)ら4人が殺害された事件で、米下院情報特別委員会のロジャース委員長(共和党)は12日、「国際テロ組織アルカイダ系の顕著な特徴がある」と発言し、米同時多発テロ(01年)から11年の9月11日に合わせた攻撃との見方を示した。米政府高官も12日、記者団に「明らかに複合的な襲撃だ」と述べ、米連邦捜査局(FBI)がテロ組織の犯行も視野にリビア当局と合同捜査を始めたことを明らかにした。

 ロイター通信によると、米政府は同日、トマホーク巡航ミサイルを搭載可能な駆逐艦2隻をリビア沖に派遣した。「リビア内の標的に対する将来の行動」を視野に入れた展開だという。海兵隊のテロ対策チーム約50人も現地に向かっている。

一方、襲撃のきっかけになったイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱する米映画への抗議デモはリビア、エジプトの他、チュニジア、モロッコ、スーダンとパレスチナ自治区の5カ国・1地域に拡大。アフガニスタンでも旧支配勢力タリバンが14日のイスラム教恒例の金曜礼拝で、映画問題について説教するよう求めており、抗議デモや暴動が広がる可能性がある。

 米高官によると、ベンガジの米領事館は敷地内に本館、別館など複数の建物がある。11日午後10時ごろ、リビア人イスラム過激派らしき武装集団が本館に放火。約15分後に本館に侵入、警備員らと銃撃戦になり、大使、警備担当者ら3人が取り残された。AP通信によると、襲撃犯は警備陣より重装備だった。

 警備担当者は館外へ脱出し、他の警備員と大使らの救出のため本館に戻ったが、別の館員の遺体を発見。翌12日午前6時に館員全員が別館への避難を完了したが別館が銃撃され、2人が死亡した。

 リビア治安当局の応援を得て武装集団を撃退したのは午前8時20分ごろで、発見された大使は病院に運ばれたが死亡した。負傷者は12〜17人との情報があり、米政府は負傷者らをドイツへ搬送する。

米・リビア両政府内では、領事館内で緊急時の秘密の避難場所に指定されていた別館も襲撃されたことなどから「デモが暴徒化したものではない」との見方が浮上。ロイター通信は12日、リビア政府高官の「計画的襲撃」との見方を伝えた。

 リビアからの報道によると、襲撃を巡っては地元のイスラム教スンニ派勢力が取りざたされている。しかし、リビア政府高官によると、同組織は犯行を否定している。

961在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/13(木) 20:38:15 ID:2xJv00sg
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012091300417

駐リビア米大使殺害を非難=藤村官房長官
 藤村修官房長官は13日午前の記者会見で、リビアの米領事館が襲撃され、大使らが殺害されたことについて「大変衝撃的な事件だ。このような暴力行為は断固として非難する」と語った。
 また、藤村長官は「国際法上、リビア政府が各国公館およびその構成員を保護する特別の責務を有する。リビア政府に対し治安改善に向けて一層努力することを強く望んでいく」と述べた上で、在留邦人の安全確保に努める考えを強調した。(2012/09/13-12:19)

962在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/14(金) 16:11:14 ID:A0tLz05c
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/mds12091411160003-n1.htm

金曜礼拝で激化の懸念 リビア米領事館襲撃で容疑者4人逮捕
2012.9.14 11:13 [米国]

チュニスの米大使館前で米国旗を燃やし、抗議する市民ら=12日(ロイター)

 【カイロ=大内清】米国で制作された反イスラム的な映画をめぐり、イスラム諸国に反米抗議活動が拡大している問題で、イエメンやエジプトでは13日夜も、首都の米大使館周辺で抗議デモが続いた。イスラム教徒の宗教心が高揚する金曜礼拝の日にあたる14日には、イスラム圏各地でデモが発生すると予想されており、混乱がさらに拡大する可能性がある。

 一方、リビアの内務当局高官は13日、同国東部ベンガジにある米領事館が襲撃され大使ら4人が死亡した事件の容疑者4人を逮捕したと発表した。4人が特定の組織に属していたかや、襲撃でどのような役割を果たしたかなどは不明。リビア当局は、ほかにも事件に関与した人物がいるとみて捜査を進めるとしている。

 AP通信によると同高官は、領事館に続いて館員らの避難先も攻撃されていることから、警備にあたる治安当局者の中に襲撃を手引きした者がいる可能性があると指摘した。

 イエメンの首都サヌアでは13日、米大使館の敷地内に乱入したデモ隊と、警備の治安部隊との衝突でデモ参加者4人が死亡し、30人以上が負傷。同国のハディ大統領は公式に米国に謝罪した。

 またエジプトの首都カイロでは同日夜、米大使館に近いタハリール広場でデモ隊と治安部隊の小競り合いが続いた。14日には同国最大のイスラム原理主義組織ムスリム同胞団など複数の団体が抗議集会を開くとしている。

963在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/15(土) 07:13:00 ID:A0tLz05c
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/5918698.html

【ワシントン時事】クリントン米国務長官は13日、声明を出し、リビア東部ベンガジの
米領事館襲撃事件で殺害された米国人4人のうち2人は海軍特殊部隊SEALS(シールズ)出身の
保安要員だったと発表した。

 同事件ではこれまでに、スティーブンズ駐リビア大使と情報管理担当の領事館員の死亡が確認されていた。

(2012/09/14-11:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012091400326

964在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/17(月) 21:24:33 ID:hzUEqMFE
次スレ
【トリポリ】 リビア 関連情報スレその2 【ベンガジ】

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1347884581/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板