したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コシャリ情報スレ

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/05/29(木) 07:55:18
下記参照。

http://blog.goo.ne.jp/amoremaru/

128日本  塾長まる。:2020/06/20(土) 15:32:25 ID:wqnsqAVA
小池氏もカイロ大で学んだアラビア語 会話で教育レベルがわかるのはなぜ? ht

tps://globe.asahi.com/article/13468701

129日本  塾長まる。:2020/06/28(日) 08:47:51 ID:wqnsqAVA
コシャリ タハリール チェーン店舗拡大で郊外型ファミレス店のようなのも増加中の模様。 大盛りのメラミンどんぶりは変わらずか。 :エジプト 新型コロナ感染拡大も飲食店 モスクでの礼拝など再開 | NHKニュース htt

ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200628/k10012486791000.html

中東のエジプトでは新型コロナウイルスの感染拡大で経済への影響が深刻化する中、27日、夜間の外出禁止措置が解除されたほか、飲食店やモスクでの礼拝なども3か月ぶりに再開されました。

中東で最も多い1億人の人口を抱えるエジプトでは、新型コロナウイルスの感染者が6万人を超えて、感染の拡大が続き、長引く商業活動の制限などから経済への影響が深刻化しています。

こうした中、エジプト政府は27日、3月下旬から続けてきた夜間の外出禁止措置を解除したほか、条件付きで飲食店やモスクでの礼拝なども再開されました。

このうち、首都カイロ近郊にある国民食ともいえる「コシャリ」の専門店では、政府の指導に従って客席を通常の4分の1に減らしたうえで、3か月ぶりに店内での営業を再開しました。

ランチタイムには次々に客が訪れ、米やパスタ、それに豆の上にトマトベースの特製ソースをかけて、勢いよくほおばり、久しぶりの店内での食事を楽しんでいました。

男性客の1人は、「レストランが再開してうれしいです。ただ、感染者が増えないか心配です。生活が元に戻るためには、予防策も大事です」と話していました。

エジプトでは、来月1日から主要産業の観光も段階的に再開される予定で、社会経済活動の制限を緩和しながらいかに感染拡大を防いでいくのかが課題となっています。

130日本  塾長まる。:2021/02/05(金) 18:59:03 ID:wqnsqAVA
カップ麺に匹敵? 5分で作れる国民食、次の標的は日本:朝日新聞デジタル htt2021年2月5日 11時00分ps://www.asahi.com/articles/ASP24321KP10UHBI01N.html



近所のスーパーで、気になる商品を見つけた。お湯を注ぐだけで食べられる、インスタントのコシャリだ。コメやマカロニ、豆などの上に、トマトソースと素揚げのタマネギを掛けたエジプトの国民食。それを即席で味わえる、実はありそうでなかった新商品だ。簡便さにコロナ禍の「巣ごもり需要」も相まって、売れているらしい。

 炭水化物の塊である。それでも、たまに無性に食べたくなるのがコシャリ。ひとつ買ってみた。18・5エジプトポンド(約123円)。価格はお店で食べるコシャリと互角だ。熱量は「457キロカロリー」と書いてある。日本から持ってきた袋入り塩ラーメンとほぼ同じだった。

 ふたを半分開ける。付属の粉末トマトソース、素揚げのタマネギ、スパイスを入れてお湯を注ぐ。待つこと5分。スプーンでかき混ぜて完成だ。お店から届けてもらったものと食べ比べてみた。即席の方がややスパイシーだが、味は遜色ないと思った。

 エジプトで即席コシャリの販売が始まったのは、昨年3月。地元紙は「たった5分でコシャリが食べられる。この商品が出る前だったら、冗談と思われただろう。すでにカップラーメンに匹敵しはじめた」と、やや大げさな表現でこの新商品を紹介した。

 スーパーの店員に、客の評判を…

131日本  塾長まる。:2021/02/13(土) 01:54:08 ID:wqnsqAVA
コシャリタハリール、テイクアウェイでシャッタ・ダッアが工場製造小袋提供になったのは2017年だったのだが、現在では店内でも。 衛生的・合理的なのだが、なにか味気ないなあ。

htt
ps://mobile.twitter.com/amoremaru/status/1360270660820377607

132日本  塾長まる。:2021/03/19(金) 05:38:21 ID:wqnsqAVA
エジプトの国民食「コシャリ」が世界へ?〜ニッポンを支える「隙間ビジネス」舞台裏htnbnnb tps://www.excite.co.jp/news/article/WeeklyJitsuwa_013931/

133日本  塾長まる。:2022/02/03(木) 15:50:50 ID:wqnsqAVA
httRTキャンペーンでお気づきの方もいると思いますが念願叶い…世界初のインスタントコシャリが遂に日本に入ってきました食べ物を味わう顔
輸入交渉から数え販売までリアルに8ヶ月かかった大仕事でした嬉し泣き嬉し泣き

送料・消費税込みで4㌧コンテナ1台分の数量限定販売ですので、この機会に是非!!!
ht tps://bit.ly/3InAo9Kps://twitter.com/kushari_kohpea/status/1485934848691032077 TikTik インスタントコシャリ 12個セット
販売価格
\3,980
通常価格 
\4,536  ht tps://arabianmarket.shop/products/tiktik-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA-12%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88?utm_source=tw&utm_medium=cpm&utm_campaign=tiktik

134日本  塾長まる。:2022/03/17(木) 13:52:22 ID:wqnsqAVA
htt ps://twitter.com/MeretsegerWaset/status/1503598949596372998?fbclid=IwAR37IyUEsLjSDvrNP7sqAKdlGkPr87G5QOjE3VZfIgvZnt68vjPWTuVzKnA

日本の友人が教えてくれました。ロピアというスーパーで販売されているそうです。どなたか試してみてください。

135日本  塾長まる。:2022/07/04(月) 21:46:17 ID:wqnsqAVA
エジプト発、超重量級カップ麺を食べる htt  ps://dailyportalz.jp/kiji/egyptian-heavyweight-cup_noodles #DPZ

136:2022/08/12(金) 17:36:23 ID:wdj5UjXI
元オーストラリア国防軍最高司令官のクリス・バリー(2019年頃の発言)

「今のような石油文明はあと50年しかもたない。今すぐ転換しないと人類は生活できなくなる」

「この世の終わりを避けられないわけではないが、直ちに思い切った行動をとらなければ望みは薄い。政府、企業、地域コミュニティがまとまって行動するべきだ」

-----------------------------------------

2022年8月10日
東京都心 過去最多15日目の猛暑日に 前橋市で37度予想

2022年8月10日
韓国ソウル「115年で最悪」とされる豪雨 9人が死亡 車の水没や土砂崩れ、住宅などへの浸水は2600軒近くに 警戒続く

2022/8/1
記録ずくめのこの暑さ 相次ぐ原因は? 気象庁が分析へ
同じ日に全国6カ所で40度を超えるなど「記録的な暑さ」が続くなか、気象庁が原因の分析に乗り出しました。
気象庁によりますと、先月1日、埼玉県熊谷市など全国6カ所で気温が40度を超えました。
一日で40度を超えた数として統計史上、最多でした。

2022/7/22
グリーンランドも異常気象、1日60億トンの氷が解ける

2022/7/21
アメリカでも記録的な熱波 テキサス州で46度

2022/07/20
英・仏に異例の熱波 パリで40℃超も“エアコンなし”

-----------------------------------------

「外に出て車や飛行機を見たりすると恐竜時代の技術を見ているようだ。今の文明は笑いものだ。今より1世紀は発展しているべきだ」
UFOテクノロジーやフリーエネルギーが公開されて利用されていれば電気、石炭、核燃料、天然ガス、ガソリンは必要なくなっていた。
製造業や農業のコストがゼロに近づく。
スモッグなどの大気汚染をなくせた。
太陽光パネル、風力発電も不必要。
百万分の1秒で移動もできはたず。
私たちの生活は全く違うものだったはず。
(「非認可」(ドキュメンタリー番組))

137日本  塾長まる。:2022/10/13(木) 15:29:45 ID:wqnsqAVA
【すぐ売り切れる】エジプト滞在中ほぼ毎日、エジプトの国民食「コシャリ」を食べていた男が、スーパー『ロピア』のコシャリを食べた率直な感想 ht  tps://rocketnews24.com/2022/10/13/1699452/ @RocketNews24より


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板