したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

茅ヶ崎のうまいラーメン屋

1名無しの茅ヶ崎さん:2016/09/08(木) 21:00:48
どこがいちばん?

2名無しの茅ヶ崎さん:2016/09/08(木) 21:14:44
ねぇよ

3名無しの茅ヶ崎さん:2016/09/09(金) 10:51:19
円蔵つぶれた?

4名無しの茅ヶ崎さん:2016/09/09(金) 12:37:27
もーどこだっていいよー
ラーメンでがちゃがちゃ語るの飽きた
皆好きなトコで黙って食えばいい

5名無しの茅ヶ崎さん:2016/09/09(金) 14:16:48
これはBUBU

6名無しの茅ヶ崎さん:2016/09/10(土) 06:45:57
俺のオリジナル 男のエキス入り麺はどうだい?
口に含んでみるかい?

7名無しの茅ヶ崎さん:2016/10/28(金) 01:11:17
茅ヶ崎のラーメン屋レベル低すぎ

8名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/04(金) 01:32:59
クソガキが始めた店は潰れたのか?やはりゴミには経営は無理か

9名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/04(金) 08:58:03
と、中年ニートが

10名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/05(土) 09:24:45
やはり潰れたか。折角、親におんぶに抱っこだったのに。プププ

11名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/05(土) 14:44:29
と、
中年ニートが粘着している様をご覧くださりありがとうございました(笑)

12名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/06(日) 06:26:58
↑くだらねークソガキ、こいつの方が粘着。やはり潰れたのはよほど悔しかったか。ボケなりに。

13名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/06(日) 06:27:58
↓どうせ、また粘着が書くだろ

14名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/06(日) 12:06:27
働けばーか笑

15名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/06(日) 17:32:27
働いたら働いたでまた文句言うんだろ笑

16名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/06(日) 17:47:07
ttp://jbbs.shitaraba.net/travel/7779/#2

17名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/07(月) 01:09:09
またクズが湧いた

18名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/07(月) 01:10:16
>>14
働きもしない粘着クズガキうざい

19名無しの茅ヶ崎 さん:2016/11/07(月) 23:19:29
あいつは、ラーメン苦手

20名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/08(火) 08:18:26
吉牛跡地にラーメン屋できてたけどすぐ無くなりそうだな。同じような系列が藤沢方面にいっぱいあるし

21名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/08(火) 09:58:44
そこのラーメン屋早くも評判悪いね
運ばれてくるのが遅いとか順番待ちの指示が不徹底とか

22名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/09(水) 19:29:27
西久保の楓ってどう?最近営業してないみたいだけど

23名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/10(木) 05:55:35
店主がクズだから潰れたのでは

24名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/13(日) 10:44:11
吉牛跡地いってみようかな

25名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/13(日) 11:18:29
坂内できるよ、大曲に

26名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/15(火) 01:32:15
西久保の楓って親父がクズガキの為に金出して店やらしたやつか

27名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/15(火) 02:19:55
鐙がやはりいいな。

28名無しの茅ヶ崎 さん:2016/11/22(火) 07:30:25
また松壱屋行ってしまった。
気に入ってないのに…

29名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/22(火) 08:54:49
鐙はあのゆず風味が好みの分かれるところだね。
俺はラーメンにゆずは絶対無理派だから・・・・。

30名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/23(水) 01:00:40
俺は一路のあごだし派だな

31名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/23(水) 23:51:49
ダイクマの煮干烏賊出汁ラーメンは復活するのかなぁ?

32名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/25(金) 07:45:00
イカの出汁はうまそう

33名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/25(金) 18:28:09
温かいラーメン如何ですかー

34名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/30(水) 04:55:36
天竜がお気に入り

35名無しの茅ヶ崎さん:2016/12/02(金) 21:58:06
2年ぶりに横浜飯店の肉そばを食べた。
相変わらずボリュームがあった。

36名無しの茅ヶ崎さん:2016/12/05(月) 01:15:28
ガキの店は潰れたのか?

37名無しの茅ヶ崎さん:2016/12/05(月) 09:53:17
↑ここ数カ月、閉じたままだねー

38名無しの茅ヶ崎さん:2017/01/25(水) 20:28:09
梵うめー

39名無しの茅ヶ崎さん:2017/01/26(木) 18:49:35
>>38
えびしお美味かったよ

40名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/08(水) 12:34:58
以前から気になっていた北口の大分らーめんに行ってきました。
店員さんに麺の茹で加減を訊かれたので、初めてなので「ふつう」でお願い
しました。
あらためてメニュー表の麺の茹で加減をみたら、その段階表現がいい。

粉落とし  3秒
ハリガネ  5秒
バリカタ  8秒
カタ   15秒
ふつう  30秒
やわ   45秒

なんか楽しいね。「粉おとし」なんて表現に洒落をかんじる。
隣の人が言うには「粉おとし」のその上に秘伝があるらしい。
それ何?

「ゆげとおし」2秒

うーん文化を感じる。でもオレ茹加減は「ふゆう」でいいや。
次は替え玉やってみよっと。

41名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/08(水) 17:22:43
自店、宣伝乙

42名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/08(水) 23:16:43
41素直でないね。オレが宣伝しなくてもいつも人が並んでいるよ。

43名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/12(日) 17:26:17
鶴嶺のフジスーパーの横にいつの間にかラーメン屋あったけどどんな感じ?

44名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/19(日) 16:40:54
私は茅ヶ崎だと菜良しかいかないですね
それよりも良い店ってありますか?茅ヶ崎駅から徒歩圏内で

45名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/24(金) 14:42:19
元町に新しいラーメン屋できたよね。チキンハートボーイズ。名前が不安だが。

46名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/28(火) 08:26:33
菜良はな…開店時は話題で並んでいたけど一度たべるともういらない味。現在は絶対に並ばなくても入れる今後はあぶないラーメン店の仲間入り。

47名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/28(火) 14:17:00
ぬるいラーメンはラーメンではない。
猫舌の奴とは知らず以前のサッポロ軒につれて行った。
いまだに怨まれている。

48名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/29(水) 07:28:22
>>46
お前、性格悪いな

49名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/29(水) 19:14:49
海岸のサンクス跡地にオープンした魁力屋(かいりきや)に行って来ました。
京風ときいていたので、はんなり系?素直にラーメンの並を注文。
「背油いれますか?」
と訊かれ、そーいう系の味を追求しているみたいです。
「背油少々」と無難にオーダーしました。
麺の茹で加減も無難に普通。麺は中細ストレートです。
出てきたラーメンのサイズは小ぶり、温度は合格、スープはからい
ネギは入れ放題、ぶつ切りたくあん御自由に、店外の熱いほうじ茶
御自由に。
オープン記念のくじ引きでギョーザのサービス券貰ったので次は味噌
ラーメンを試してみる。

50名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/29(水) 19:27:55
大曲の喜多方ラーメン板内、普通に美味しいね!あっさり味で何度でも行けそう!
チャーシューはトロトロだった!
でもあそこ寒川だったっか!ごめん!

51名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/29(水) 19:47:02
喜多方ラーメン板内は飽きのこない味だね。いままで3回食べた。

52名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/29(水) 20:54:31
>>49
一蘭だったらよかったのに

53名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/29(水) 21:58:41
一蘭て美味そうだ。カウンターは仕切りで隔てられているんだ。
競馬の出走ゲートみたいでラーメンに集中できそうだ。

54名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/01(土) 09:43:40
味は微妙だけど仕切りや後ろのひっかけフックやティッシュが置いてあるのは凄く良いよね。
欲を言えばウェットティッシュやおしぼりだったら完璧。

55名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/01(土) 12:35:01
ラーメン屋にそこまで求めるのは酷

56名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/03(月) 00:31:17
菜良は今後、閉店しそうなラーメン店の仲間入りの予感。
喜多方ラーメン旨い。あのチェーン店は成長しているからな

57名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/03(月) 04:26:08
閉店しないうちに菜良いっぺん行ってみるよ

58名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/06(木) 03:18:01
勝手に行け

59名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/06(木) 08:21:54
都食堂のラーメンはまあまあ無難。
みのり食堂のラーメンはスープがちょっとぬるい。

60名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/06(木) 12:12:17
バーミヤンのチャーシュー麺、まあまあ。

61名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/06(木) 14:30:44
大龍の300円ラーメン、飲んだ後にたまに食べる。
シラフで食うと、文句を言いたくなるけど、300円だから許せる。
500円だったら許せない。
麺も少し茹で過ぎ。

62名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/17(月) 16:23:03
>>48
間もなく閉店だろうに…
また串揚げか?あれも閉店したんだんだよ

63名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/21(金) 14:50:33
下町屋のサンクス跡地は「花月」ができるみたいだね。

64名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/21(金) 16:33:52
矢畑のスタンド跡地もドラッグストア?

65名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/21(金) 18:54:15
>>64
ごめん、ラーメンと関係ないスレは他でお願いな
でないと収集つかなくなるからな

66名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/24(月) 17:53:52
俺の行ったことあるなかでの自己評価

ヌードルワークス☆☆☆☆☆
鐙 ☆☆☆☆
小林屋 ☆☆☆☆
一風堂 ☆☆☆☆
みつぼし ☆☆☆
BuBu ☆☆☆
まついちや ☆☆☆
茅ヶ崎屋 ☆☆

67名無しの茅ヶ崎さん:2017/04/25(火) 02:26:45
全て星ひとつかな

68名無しの茅ヶ崎さん:2017/05/06(土) 05:18:07
茅ヶ崎に限らず魚介の出汁のラーメン屋は潰れろ

69名無しの茅ヶ崎さん:2017/05/07(日) 16:36:45
鐙は人変わってからは☆ひとつだろ
不味すぎてもう行ってないわ

70名無しの茅ヶ崎さん:2017/05/08(月) 20:26:00
魚介は不味くて無理だ…
魚介スープで何で焼豚が乗るのか解らん…
マグロなら食える。

71名無しの茅ヶ崎さん:2017/05/08(月) 22:20:13
鐙はもうオワコンだね、以前は待ってる人が道路までいたけど今じゃ開店ガラガラでし

72名無しの茅ヶ崎さん:2017/05/09(火) 09:31:19
高田ホットモット裏の「桃太郎らぁめん」飽きない味だったんでたまに行ってたけど、裏の駐車場が宅地になちゃって行きにくくなっちゃったなぁ〜。
その近くの鶴嶺高校入口の三角地帯にある「洛神」は行った事ないんだけど、美味しいですか?

73名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/01(木) 21:44:43
サンクス跡地の花月嵐、なかなか繁盛してるみたいだね
昼時国道通ると駐車場が満杯だ

74名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/02(金) 07:46:30
颯は復活しないの?

75名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/02(金) 15:52:39
>73
平塚駅前にもあるけど話題で最初だけ…

76名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/02(金) 16:38:02
花月嵐に行って来ました。暑いので冷やし中華そば注文。
麺はもちっとしていて美味かった。サービスでアイス1本もらった。

77名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/03(土) 13:11:01
>>72
洛神、美味しいですよ
確か北口にもお店があります

78名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/04(日) 07:29:57
>>77
情報ありがとう〜。看板とかメニューの日焼けが気になりますが今度行ってみます。ww

79名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/04(日) 12:18:51
>>78
油多いから胃薬持参ですよ!!

80名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/04(日) 12:25:24
思い出のエピソード♪新栄町に支那そば屋があったけどあそこは最悪でした。んで、店主は小林屋の店員になっていた…(笑)
味覚障害は飲食店無理だよ!!

81名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/04(日) 20:42:24
そうそう新栄町に支那そば屋ありましたね。
佐野実の弟子とか看板あげていたけど、入って食べたら鬼の佐野実の味
とは全然違う堕落した味だった。バカヤローと心の中で叫んだ記憶があるよ。

82名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/04(日) 21:11:51
佐野実は天国にいっちゃったけどあの味を体感できたことは幸せだったよ。
ラーメンの基準のマックスが佐野実の味があるということは凄いことだよ。
人生の財産だとおもうよ。
俺は3回食べたけど。毎回ぶっ飛んだよ。3回目は肺がんで余命半年の友だち
と食べたけど、奴は言ったよ凄い味だと。オレ嬉しかったな。
具体的に味を言えって、

そうだな、スープは血の味だよ。それも鮮烈な汚れのない竜の血だ。
それが佐野実のラーメンだったよ。

でもあの人変人で気難しかったけど最後に到達した心境が笑えるよ。
ラーメンとは

鳥ガラ、豚ガラ、そしてお人柄、
ですって、ほんま、バカヤローと叫びたい。

こっちはいつも緊張してたべていたんだ。バカヤロー。

83名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/05(月) 12:50:01
>>80
飯○守のこと?
藤沢でYutoriて店をやってるの。
あそこを始めるから支那そばやを閉店したと聞いたぞ

84名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/07(水) 04:49:21
支那そばって本鵠沼にあった本店でさえ大して美味しくなかったけどなぁ…
まず、地元の人に相手にされてなかったし。
佐野のオヤジなんか、腕を組んで客の顔を睨み付けるだけだし。
リピーターなんて、ほとんどいなかったんじゃないかな。
俺は 個人的には15年ぐらい前まで北口のモスバーガーの近くにあった、牛骨ラーメンの醍醐にハマってたかな?
狂牛病の騒ぎでダメになったけど。

85名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/07(水) 06:48:16
確かにハゲ佐野の支那そばはうまくなかった。

86名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/08(木) 12:09:41
>>83
オープン時は並んで子供たちも手伝っていたが、段々不味くなり客が全く入っていなかった。
色付きの湯に麺が入っていてチャーシューもアク臭くて味がないだから閉店だろう?
小林屋修行に行ったんだ♪

87名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/15(木) 09:50:10
どこの小林屋?萩園?

88名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/16(金) 21:57:32
新栄町にあった亡きクソ不味いラーメン店はオヤジ強気で味は最悪その結果、めでたく閉店。他店にて店員になったが、味噌売りで方向完全に見失う。
家族がかわいそうでした。跡地の今はライブハウスで客入りいいよ

89名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/18(日) 19:47:04
>>83
支那そば限定もあり担々麺ありと完全に見失なったか…
支那そばで閉店しているのに…笑えるよな♪今の店メニュー小林屋の影響だな?茅ヶ崎は不味いから閉店したんだよ。

90名無しの茅ヶ崎さん:2017/06/18(日) 21:17:31
オレはラーメンに美味いとか不味いとか、あんまり求めないな…
飲んだあとの塩分がとれりゃあそれでいいって感じかな。
だって、とんでもなく美味いラーメンがあったとしても5000円は出せないもんな…
高級和牛や寿司なら出してもいいけど…

91名無しの茅ヶ崎さん:2017/07/02(日) 11:35:08
あの新町にあった死那そばの味はありえない位不味かった…

92名無しの茅ヶ崎さん:2017/07/06(木) 18:14:16
小林屋全般に言えるけどテーブルとか汚くない?
台ふきんとかも汚れてるし。
なんでみんな行くのかな?

93名無しの茅ヶ崎さん:2017/07/06(木) 18:31:54
そんな事いちいち気にしないような客層だからだろ?

94名無しの茅ヶ崎さん:2017/07/06(木) 18:43:20
>>92
例えばだよ、ラーメンじゃないけど、新宿のしょんべん横丁とか溝の口の焼き鳥屋とか、この辺だとジンギス○○のグループとか、店内の汚さを含めてその雰囲気を楽しんでる客層もいるんだよ
南口の○龍とかがいい例だろ
そういう客層がいるからこそ何十年も店を続けられるわけだ

95名無しの茅ヶ崎さん:2017/07/17(月) 10:16:12
汚い店に行くような底辺はこの世からうせてほしいね。

96名無しの茅ヶ崎さん:2017/07/20(木) 16:56:59
昔あったタンポポってどんな味だっけ?思い出せない。

97名無しの茅ヶ崎さん:2017/07/20(木) 17:57:41
>96タンポポチャーハンが美味しかった。

98名無しの茅ヶ崎さん:2017/08/06(日) 16:11:13
tp://ebina-kankou.com/wp-content/uploads/2015/09/956ca357b9d33a52de1711475c69d7df.jpg

こういう感じが好きなの?

99名無しの茅ヶ崎さん:2017/08/11(金) 21:00:21
横浜家系ラーメン孝太郎に行ってきました。
茅ヶ崎駅北口 エメロード入口。以前、湘南餃子食堂が あったところ。

並醤油とんこつ680円をチョイス。
麺の茹で加減は普通、背脂、辛さは普通で注文。
ご自由にどうぞのカウンターの薬味が充実している。
ニンニク、刻みタマネギ、練り唐辛子、刻み生姜、このラインアップは素晴らしい。

スープと太めの麺、チャーシュー、海苔、ほうれんそう、のバランスもいい。

家系は海苔を襟巻きトカゲみたいにもりつけるのが特徴なのか。
3枚挿してあった。
マル得パスポート(ライス増し、海苔増し、味玉、チャーシュー1枚)と
いうのをもらった。
パスポートは10月31日まで使える。

100名無しの茅ヶ崎さん:2017/08/23(水) 02:33:45
駅周辺にタンポポ復活してください。

長州力に似た元店員さん、絶対に繁盛しますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板