[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
茅ヶ崎のうまいラーメン屋
1
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/09/08(木) 21:00:48
どこがいちばん?
2
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/09/08(木) 21:14:44
ねぇよ
3
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/09/09(金) 10:51:19
円蔵つぶれた?
4
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/09/09(金) 12:37:27
もーどこだっていいよー
ラーメンでがちゃがちゃ語るの飽きた
皆好きなトコで黙って食えばいい
5
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/09/09(金) 14:16:48
これはBUBU
6
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/09/10(土) 06:45:57
俺のオリジナル 男のエキス入り麺はどうだい?
口に含んでみるかい?
7
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/10/28(金) 01:11:17
茅ヶ崎のラーメン屋レベル低すぎ
8
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/04(金) 01:32:59
クソガキが始めた店は潰れたのか?やはりゴミには経営は無理か
9
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/04(金) 08:58:03
と、中年ニートが
10
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/05(土) 09:24:45
やはり潰れたか。折角、親におんぶに抱っこだったのに。プププ
11
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/05(土) 14:44:29
と、
中年ニートが粘着している様をご覧くださりありがとうございました(笑)
12
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/06(日) 06:26:58
↑くだらねークソガキ、こいつの方が粘着。やはり潰れたのはよほど悔しかったか。ボケなりに。
13
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/06(日) 06:27:58
↓どうせ、また粘着が書くだろ
14
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/06(日) 12:06:27
働けばーか笑
15
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/06(日) 17:32:27
働いたら働いたでまた文句言うんだろ笑
16
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/06(日) 17:47:07
ttp://jbbs.shitaraba.net/travel/7779/#2
17
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/07(月) 01:09:09
またクズが湧いた
18
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/07(月) 01:10:16
>>14
働きもしない粘着クズガキうざい
19
:
名無しの茅ヶ崎 さん
:2016/11/07(月) 23:19:29
あいつは、ラーメン苦手
20
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/08(火) 08:18:26
吉牛跡地にラーメン屋できてたけどすぐ無くなりそうだな。同じような系列が藤沢方面にいっぱいあるし
21
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/08(火) 09:58:44
そこのラーメン屋早くも評判悪いね
運ばれてくるのが遅いとか順番待ちの指示が不徹底とか
22
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/09(水) 19:29:27
西久保の楓ってどう?最近営業してないみたいだけど
23
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/10(木) 05:55:35
店主がクズだから潰れたのでは
24
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/13(日) 10:44:11
吉牛跡地いってみようかな
25
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/13(日) 11:18:29
坂内できるよ、大曲に
26
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/15(火) 01:32:15
西久保の楓って親父がクズガキの為に金出して店やらしたやつか
27
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/15(火) 02:19:55
鐙がやはりいいな。
28
:
名無しの茅ヶ崎 さん
:2016/11/22(火) 07:30:25
また松壱屋行ってしまった。
気に入ってないのに…
29
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/22(火) 08:54:49
鐙はあのゆず風味が好みの分かれるところだね。
俺はラーメンにゆずは絶対無理派だから・・・・。
30
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/23(水) 01:00:40
俺は一路のあごだし派だな
31
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/23(水) 23:51:49
ダイクマの煮干烏賊出汁ラーメンは復活するのかなぁ?
32
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/25(金) 07:45:00
イカの出汁はうまそう
33
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/25(金) 18:28:09
温かいラーメン如何ですかー
34
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/11/30(水) 04:55:36
天竜がお気に入り
35
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/12/02(金) 21:58:06
2年ぶりに横浜飯店の肉そばを食べた。
相変わらずボリュームがあった。
36
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/12/05(月) 01:15:28
ガキの店は潰れたのか?
37
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2016/12/05(月) 09:53:17
↑ここ数カ月、閉じたままだねー
38
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/01/25(水) 20:28:09
梵うめー
39
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/01/26(木) 18:49:35
>>38
えびしお美味かったよ
40
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/08(水) 12:34:58
以前から気になっていた北口の大分らーめんに行ってきました。
店員さんに麺の茹で加減を訊かれたので、初めてなので「ふつう」でお願い
しました。
あらためてメニュー表の麺の茹で加減をみたら、その段階表現がいい。
粉落とし 3秒
ハリガネ 5秒
バリカタ 8秒
カタ 15秒
ふつう 30秒
やわ 45秒
なんか楽しいね。「粉おとし」なんて表現に洒落をかんじる。
隣の人が言うには「粉おとし」のその上に秘伝があるらしい。
それ何?
「ゆげとおし」2秒
うーん文化を感じる。でもオレ茹加減は「ふゆう」でいいや。
次は替え玉やってみよっと。
41
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/08(水) 17:22:43
自店、宣伝乙
42
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/08(水) 23:16:43
41素直でないね。オレが宣伝しなくてもいつも人が並んでいるよ。
43
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/12(日) 17:26:17
鶴嶺のフジスーパーの横にいつの間にかラーメン屋あったけどどんな感じ?
44
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/19(日) 16:40:54
私は茅ヶ崎だと菜良しかいかないですね
それよりも良い店ってありますか?茅ヶ崎駅から徒歩圏内で
45
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/24(金) 14:42:19
元町に新しいラーメン屋できたよね。チキンハートボーイズ。名前が不安だが。
46
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/28(火) 08:26:33
菜良はな…開店時は話題で並んでいたけど一度たべるともういらない味。現在は絶対に並ばなくても入れる今後はあぶないラーメン店の仲間入り。
47
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/28(火) 14:17:00
ぬるいラーメンはラーメンではない。
猫舌の奴とは知らず以前のサッポロ軒につれて行った。
いまだに怨まれている。
48
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/29(水) 07:28:22
>>46
お前、性格悪いな
49
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/29(水) 19:14:49
海岸のサンクス跡地にオープンした魁力屋(かいりきや)に行って来ました。
京風ときいていたので、はんなり系?素直にラーメンの並を注文。
「背油いれますか?」
と訊かれ、そーいう系の味を追求しているみたいです。
「背油少々」と無難にオーダーしました。
麺の茹で加減も無難に普通。麺は中細ストレートです。
出てきたラーメンのサイズは小ぶり、温度は合格、スープはからい
ネギは入れ放題、ぶつ切りたくあん御自由に、店外の熱いほうじ茶
御自由に。
オープン記念のくじ引きでギョーザのサービス券貰ったので次は味噌
ラーメンを試してみる。
50
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/29(水) 19:27:55
大曲の喜多方ラーメン板内、普通に美味しいね!あっさり味で何度でも行けそう!
チャーシューはトロトロだった!
でもあそこ寒川だったっか!ごめん!
51
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/29(水) 19:47:02
喜多方ラーメン板内は飽きのこない味だね。いままで3回食べた。
52
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/29(水) 20:54:31
>>49
一蘭だったらよかったのに
53
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/03/29(水) 21:58:41
一蘭て美味そうだ。カウンターは仕切りで隔てられているんだ。
競馬の出走ゲートみたいでラーメンに集中できそうだ。
54
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/01(土) 09:43:40
味は微妙だけど仕切りや後ろのひっかけフックやティッシュが置いてあるのは凄く良いよね。
欲を言えばウェットティッシュやおしぼりだったら完璧。
55
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/01(土) 12:35:01
ラーメン屋にそこまで求めるのは酷
56
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/03(月) 00:31:17
菜良は今後、閉店しそうなラーメン店の仲間入りの予感。
喜多方ラーメン旨い。あのチェーン店は成長しているからな
57
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/03(月) 04:26:08
閉店しないうちに菜良いっぺん行ってみるよ
58
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/06(木) 03:18:01
勝手に行け
59
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/06(木) 08:21:54
都食堂のラーメンはまあまあ無難。
みのり食堂のラーメンはスープがちょっとぬるい。
60
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/06(木) 12:12:17
バーミヤンのチャーシュー麺、まあまあ。
61
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/06(木) 14:30:44
大龍の300円ラーメン、飲んだ後にたまに食べる。
シラフで食うと、文句を言いたくなるけど、300円だから許せる。
500円だったら許せない。
麺も少し茹で過ぎ。
62
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/17(月) 16:23:03
>>48
間もなく閉店だろうに…
また串揚げか?あれも閉店したんだんだよ
63
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/21(金) 14:50:33
下町屋のサンクス跡地は「花月」ができるみたいだね。
64
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/21(金) 16:33:52
矢畑のスタンド跡地もドラッグストア?
65
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/21(金) 18:54:15
>>64
ごめん、ラーメンと関係ないスレは他でお願いな
でないと収集つかなくなるからな
66
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/24(月) 17:53:52
俺の行ったことあるなかでの自己評価
ヌードルワークス☆☆☆☆☆
鐙 ☆☆☆☆
小林屋 ☆☆☆☆
一風堂 ☆☆☆☆
みつぼし ☆☆☆
BuBu ☆☆☆
まついちや ☆☆☆
茅ヶ崎屋 ☆☆
67
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/04/25(火) 02:26:45
全て星ひとつかな
68
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/05/06(土) 05:18:07
茅ヶ崎に限らず魚介の出汁のラーメン屋は潰れろ
69
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/05/07(日) 16:36:45
鐙は人変わってからは☆ひとつだろ
不味すぎてもう行ってないわ
70
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/05/08(月) 20:26:00
魚介は不味くて無理だ…
魚介スープで何で焼豚が乗るのか解らん…
マグロなら食える。
71
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/05/08(月) 22:20:13
鐙はもうオワコンだね、以前は待ってる人が道路までいたけど今じゃ開店ガラガラでし
72
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/05/09(火) 09:31:19
高田ホットモット裏の「桃太郎らぁめん」飽きない味だったんでたまに行ってたけど、裏の駐車場が宅地になちゃって行きにくくなっちゃったなぁ〜。
その近くの鶴嶺高校入口の三角地帯にある「洛神」は行った事ないんだけど、美味しいですか?
73
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/01(木) 21:44:43
サンクス跡地の花月嵐、なかなか繁盛してるみたいだね
昼時国道通ると駐車場が満杯だ
74
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/02(金) 07:46:30
颯は復活しないの?
75
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/02(金) 15:52:39
>73
平塚駅前にもあるけど話題で最初だけ…
76
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/02(金) 16:38:02
花月嵐に行って来ました。暑いので冷やし中華そば注文。
麺はもちっとしていて美味かった。サービスでアイス1本もらった。
77
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/03(土) 13:11:01
>>72
洛神、美味しいですよ
確か北口にもお店があります
78
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/04(日) 07:29:57
>>77
情報ありがとう〜。看板とかメニューの日焼けが気になりますが今度行ってみます。ww
79
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/04(日) 12:18:51
>>78
油多いから胃薬持参ですよ!!
80
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/04(日) 12:25:24
思い出のエピソード♪新栄町に支那そば屋があったけどあそこは最悪でした。んで、店主は小林屋の店員になっていた…(笑)
味覚障害は飲食店無理だよ!!
81
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/04(日) 20:42:24
そうそう新栄町に支那そば屋ありましたね。
佐野実の弟子とか看板あげていたけど、入って食べたら鬼の佐野実の味
とは全然違う堕落した味だった。バカヤローと心の中で叫んだ記憶があるよ。
82
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/04(日) 21:11:51
佐野実は天国にいっちゃったけどあの味を体感できたことは幸せだったよ。
ラーメンの基準のマックスが佐野実の味があるということは凄いことだよ。
人生の財産だとおもうよ。
俺は3回食べたけど。毎回ぶっ飛んだよ。3回目は肺がんで余命半年の友だち
と食べたけど、奴は言ったよ凄い味だと。オレ嬉しかったな。
具体的に味を言えって、
そうだな、スープは血の味だよ。それも鮮烈な汚れのない竜の血だ。
それが佐野実のラーメンだったよ。
でもあの人変人で気難しかったけど最後に到達した心境が笑えるよ。
ラーメンとは
鳥ガラ、豚ガラ、そしてお人柄、
ですって、ほんま、バカヤローと叫びたい。
こっちはいつも緊張してたべていたんだ。バカヤロー。
83
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/05(月) 12:50:01
>>80
飯○守のこと?
藤沢でYutoriて店をやってるの。
あそこを始めるから支那そばやを閉店したと聞いたぞ
84
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/07(水) 04:49:21
支那そばって本鵠沼にあった本店でさえ大して美味しくなかったけどなぁ…
まず、地元の人に相手にされてなかったし。
佐野のオヤジなんか、腕を組んで客の顔を睨み付けるだけだし。
リピーターなんて、ほとんどいなかったんじゃないかな。
俺は 個人的には15年ぐらい前まで北口のモスバーガーの近くにあった、牛骨ラーメンの醍醐にハマってたかな?
狂牛病の騒ぎでダメになったけど。
85
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/07(水) 06:48:16
確かにハゲ佐野の支那そばはうまくなかった。
86
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/08(木) 12:09:41
>>83
オープン時は並んで子供たちも手伝っていたが、段々不味くなり客が全く入っていなかった。
色付きの湯に麺が入っていてチャーシューもアク臭くて味がないだから閉店だろう?
小林屋修行に行ったんだ♪
87
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/15(木) 09:50:10
どこの小林屋?萩園?
88
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/16(金) 21:57:32
新栄町にあった亡きクソ不味いラーメン店はオヤジ強気で味は最悪その結果、めでたく閉店。他店にて店員になったが、味噌売りで方向完全に見失う。
家族がかわいそうでした。跡地の今はライブハウスで客入りいいよ
89
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/18(日) 19:47:04
>>83
支那そば限定もあり担々麺ありと完全に見失なったか…
支那そばで閉店しているのに…笑えるよな♪今の店メニュー小林屋の影響だな?茅ヶ崎は不味いから閉店したんだよ。
90
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/06/18(日) 21:17:31
オレはラーメンに美味いとか不味いとか、あんまり求めないな…
飲んだあとの塩分がとれりゃあそれでいいって感じかな。
だって、とんでもなく美味いラーメンがあったとしても5000円は出せないもんな…
高級和牛や寿司なら出してもいいけど…
91
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/07/02(日) 11:35:08
あの新町にあった死那そばの味はありえない位不味かった…
92
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/07/06(木) 18:14:16
小林屋全般に言えるけどテーブルとか汚くない?
台ふきんとかも汚れてるし。
なんでみんな行くのかな?
93
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/07/06(木) 18:31:54
そんな事いちいち気にしないような客層だからだろ?
94
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/07/06(木) 18:43:20
>>92
例えばだよ、ラーメンじゃないけど、新宿のしょんべん横丁とか溝の口の焼き鳥屋とか、この辺だとジンギス○○のグループとか、店内の汚さを含めてその雰囲気を楽しんでる客層もいるんだよ
南口の○龍とかがいい例だろ
そういう客層がいるからこそ何十年も店を続けられるわけだ
95
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/07/17(月) 10:16:12
汚い店に行くような底辺はこの世からうせてほしいね。
96
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/07/20(木) 16:56:59
昔あったタンポポってどんな味だっけ?思い出せない。
97
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/07/20(木) 17:57:41
>96タンポポチャーハンが美味しかった。
98
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/06(日) 16:11:13
tp://ebina-kankou.com/wp-content/uploads/2015/09/956ca357b9d33a52de1711475c69d7df.jpg
こういう感じが好きなの?
99
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/11(金) 21:00:21
横浜家系ラーメン孝太郎に行ってきました。
茅ヶ崎駅北口 エメロード入口。以前、湘南餃子食堂が あったところ。
並醤油とんこつ680円をチョイス。
麺の茹で加減は普通、背脂、辛さは普通で注文。
ご自由にどうぞのカウンターの薬味が充実している。
ニンニク、刻みタマネギ、練り唐辛子、刻み生姜、このラインアップは素晴らしい。
スープと太めの麺、チャーシュー、海苔、ほうれんそう、のバランスもいい。
家系は海苔を襟巻きトカゲみたいにもりつけるのが特徴なのか。
3枚挿してあった。
マル得パスポート(ライス増し、海苔増し、味玉、チャーシュー1枚)と
いうのをもらった。
パスポートは10月31日まで使える。
100
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/23(水) 02:33:45
駅周辺にタンポポ復活してください。
長州力に似た元店員さん、絶対に繁盛しますよ。
101
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/25(金) 01:32:30
タンポポは無理だよ。親父さん亡くなっちゃったしね。
102
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/25(金) 14:03:48
鉄砲通りのマツキヨ向かいの『まんぷく亭』のラーメンはとにかく美味い。
さっぱり系が好きなら是非一度味わえ。
知る人ぞ知る、代替わりで消滅したも同然の『赤ちょうちん』のラーメンを彷彿とさせる味。
小さな店で、人の良さそうな夫婦が頑張って経営している。
103
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/26(土) 16:53:39
ほう
104
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/26(土) 19:48:47
茅ケ崎南口徒歩2分、図書館通りにある、らぁめん二代目 OKAWARIに
行ってきました。
何回も店の前を通っていたのだが、いつも閉まっている時間帯だった。
今日は図書館で映画「西部戦線異状なし」の上映があり、その帰りに
寄った。
煮干ラーメンが通常820円のところ特別期間で600円だった。
迷わず注文しました。
煮干の力強い味と最後までダレないスープの熱さが良いです。
105
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/27(日) 18:20:47
いつまで安いの?行く!
106
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/28(月) 01:25:51
煮干ラーメンは美味しくない
107
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/28(月) 01:41:25
まんぷく亭うまくなかった
麺伸び伸びだし、餃子もなんだかな…
108
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/31(木) 12:16:46
昨日、横浜飯店で肉そば食べたけど麺が変ったのかな、営業時間も短く
なったみたいな。
雑誌は漫画ゴラク、週間ポストが置いてあったのにゴルフダイジェストに
変わっていた。
109
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/08/31(木) 17:41:30
颯の一周忌か
110
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/09/06(水) 01:26:18
端麗系ではDAIKUMA茅ヶ崎最強説あるけど、チャーシューは美味いけどスープがしょっぱく感じる。
スープはしょっぱいと思う。
「一路」のあごだしラーメンが俺の中では端麗系最強だな。
111
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/09/07(木) 08:25:56
一路は確かに美味しいけど値段が・・・・あと100円安かったら文句なしなんだ
112
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/09/07(木) 12:23:32
エメロ通りの「雅」のミソネギ美味い。そして、店の奥さん、タイプです。。
113
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/09/19(火) 21:01:49
辻堂寄りだけど、小和田のマックの向かいのそばじんおいしいよ。
鶏白湯も、坦々麺もうまいんだけど、チャーハンが絶品!
114
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/10/09(月) 21:06:39
>>99
湘南餃子食堂の前にあった店も同じ感じの店だった気がする
あと、その隣の麺屋吉佐は太いメンマと御飯に合うスープが気に入ってる
115
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/11/07(火) 19:23:28
ダメでも、たまに食べたくなる
116
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/11/12(日) 16:32:58
ずっと前に閉店した、西久保の「麺屋 颯」
きょう通りすがったら、アルバイト募集の掲示がしてありました。
時給980円だそうです。
でもそこだけ読んで通りすがっただけなので、颯なのか別の商売なのかはわかりません。
117
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/11/12(日) 17:59:43
一度失敗して閉店、もし同一者がやるなら同じ事の繰り返しだろ。
学習能力もなく全くの素人がやって行けるほど、簡単で楽な業界じゃねーよ。
まぁ何でもいいや、関心ないからな。
118
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/11/12(日) 22:58:50
たんぽぽチャーハンと全く同じ味を東小和田近くの店が出してると聞いたぞ。
119
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/07(木) 18:20:02
>>116
また始めるとの噂。
120
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/07(木) 20:16:46
>>119
今日みたら「よし坊」とかなんとか名前ついてたよ
121
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/08(金) 03:33:28
バカだなクソガキは
122
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/08(金) 19:17:49
うわー気になるなー。よし坊いつ開店するのかな?
123
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/16(土) 12:46:07
よしぼー開店してるんじゃない?
レポよろ
124
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/17(日) 14:33:33
前と同じガキがやってんの?
125
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/28(木) 09:14:02
よし坊は1月上旬オープン予定みたいだよ〜
今まで修行してたのかな?おいしいといいね〜♪
126
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2017/12/29(金) 04:45:48
タンポポのねぎミソラーメン食いた〜い。にんにくと豆板醤たっぷり入れて。長州さんに似てた店員さん、茅ヶ崎駅周辺で復活させてください。
貴方が、吉牛で紅ショウガてんこ盛りで食べてる勇姿は素敵でした。
127
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/01/10(水) 16:12:50
今日、よし坊の前通ったら店先まで並んでた!
128
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/01/10(水) 16:21:30
>>127
食べログを読むと、「店主さんはいちばん家@磯子の出身」となってるので
別オーナーぽいね?
値段も安めな設定だね。
129
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/01/14(日) 05:32:25
家系?
130
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/01/15(月) 21:34:28
チキンハートボーイズはうまいの?
131
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/02/07(水) 06:50:22
茅ヶ崎は、ラーメン店舗数は多いが、極旨の店はないね。
132
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/04/11(水) 02:43:03
魚介系はクズ
133
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/05/03(木) 10:14:22
ムラカツ元気か?いたらお前の知ってる俺のメアド『jk・・・@SoftBank.ne.jp』の@の前に『5dan』を入れて連絡してくれ。一緒にサイゼリアに行ったYさん、昨年亡くなったよ。
134
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/05/14(月) 10:09:37
>>133
えっ!亡くなった…
135
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/05/15(火) 11:41:38
茅ヶ崎市の空手界のドンもお亡くなりになられたしな
136
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/05/15(火) 23:53:57
>>135
どなた?
137
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/06/03(日) 12:03:27
>>135
ラーメンスレに唐突に茅ヶ崎の空手界のドンが出てきてワロタw
誰だよww
138
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/06/09(土) 10:32:19
恥道館の家田か!?
139
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/06/09(土) 19:23:56
本まで出したあの人かな?
140
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/06/11(月) 03:19:11
チキンラーメン食べたい
141
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/06/11(月) 10:36:05
チキンハートボーイズなくなったな。あっという間だったw
142
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/06/13(水) 14:12:53
>>133
↑メルアドの jk5dan って日本空手5段のことか?空手関係者かな?
143
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/06/14(木) 15:05:11
もう武道スレ立ててそっちで話して欲しいな。
145
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/02(木) 20:54:13
7月末、風見鶏がお逝きになりました
店の名を冠した風見鶏らぅめん美味しかったです
長い間、お勤めお疲れ様でした
ありがとう
146
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/04(土) 08:31:56
風見鶏跡地に王将が来てください。
147
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/04(土) 10:35:04
リンガーハットのほうがそのまま使えそうやな
148
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/11(土) 18:31:44
お盆休みに美味しいラーメン食べたいけど、美味しいラーメン屋さんは何処かな?
ここで調べて行きたいと思います。
149
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/11(土) 22:03:39
イオン中央のフードコートにある中華屋が
普通に美味しいと思う!
リンガーハットよりも安いしお勧め。
150
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/29(水) 08:13:17
いつも、一言余計なオバサン
ttp://peanut-shonan.com/peanut/
151
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/29(水) 10:15:35
だってオーバー60でしょ!
怖いモノ無いじゃん。
152
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/08/29(水) 15:11:36
よし坊の時のblogもひどかったな(笑)
153
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/09/02(日) 22:09:25
>>151
そんな年寄りじゃないよ。
お姉さんだよ。
154
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/09/04(火) 16:34:59
>>150
また余計なこと言ってますね笑
155
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/09/04(火) 18:21:58
川崎から引っ越してきた田○さんの事か?
157
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/09/20(木) 04:49:48
ttp://peanut-shonan.com/peanut/
川崎から?
158
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/09/20(木) 06:05:30
だな
159
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/09/20(木) 11:57:29
以前南口の太平不動産の隣のせまいとこ入った奥のラーメン屋
380円ラーメンとかあったお店はどこか他の場所でやってますか?
そのラーメン屋の後にもラーメン屋が入りましたがその後の
お店ではありません。白髪交じりの単発のご主人がやられてたお店です
160
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/09/20(木) 22:53:49
>>159
洋山亭のことでしょ。確か廃業したはずだよ。たまに奥さん見掛けるけどね。
最初はラーメンだけで始めて途中からセットメニューを追加した。
その頃をピークに下降して店じまい。
愛想ない夫婦だったことしか記憶にない。その前の都亭は最高だった
161
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/10/17(水) 22:33:26
結局は、日々精進している横浜飯店系列が生き残る展開だな。
それに比べ、サッポロ軒の衰退化は残念だ。
163
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/11/14(水) 05:13:17
サッポロ軒は、所詮先代の真似事をしたが、本物には成れなかったな。
先代のころは、週に1回は食べたくなった。
164
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/11/23(金) 10:16:44
>>163
手抜きで骨綺麗にしてないから出汁が臭くて堪らん
165
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/11/27(火) 23:07:04
サッポロ軒を引き継いだなら、手抜きをして欲しくなかったです。
茅ヶ崎の食文化の衰退が残念です。Yさん。
166
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/01(土) 08:28:41
サザンビーチ前にある『かいりきや』は、駅前周辺に移転して欲しい。
旨いのに、駅から遠すぎる。
167
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/01(土) 09:34:04
駅前のラーメン屋ってどんどん潰れるから場所代的にも
海岸線がいいんじゃない?海岸線って食べるトコ少ないしね。
168
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/02(日) 18:32:50
>>166
あの味で旨いとは幸せだね
169
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/02(日) 19:26:44
>>168
ねー ねー
そうやって他人の書き込みにケチをつけてコケにすると少し楽になったりするわけ?
ねー おせーて
170
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/04(火) 14:22:49
ttp://peanut-shonan.com/peanut/
嫌味BBA
171
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/04(火) 22:05:00
ぴーなっつもいじめないで❗
172
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/11(火) 19:13:19
来年、タンポポ復活してください。
どうか、お願いします。
173
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/11(火) 20:46:51
湘南亭みたいな、安くてバカみたいに量があって、フツーの味のがたべたい
174
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/17(月) 22:48:54
湯河原の飯田屋に食べにいった。麺が凄く美味かった。
175
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/18(火) 19:28:57
タンポポってあったな。辻堂のそばじんっていうラーメン屋に受け継がれてるみたいよ
176
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2018/12/18(火) 23:14:43
>>175
炒飯だけな
177
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/01/12(土) 05:47:45
毎年2月にやっていた茅ヶ崎ラーメンフェスタは、いつのまにかやらなくなったね。
178
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/01/12(土) 12:12:50
フェスタは一発芸みたいなもんだったな。
二度目あたりで飽きられたのが来場数でわかったんだろう。
179
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/01/21(月) 22:54:39
そばじんが1番美味い
180
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/02/10(日) 19:21:47
日高屋の野菜たっぷりタンメン。今週3回食べた。520円。
贅沢は言わないこれで十分だ。よそで800円だしてこれより
まずいラーメン食べたことあるからこれでいいよ。
181
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/02/11(月) 13:00:28
昔の鐙、今は味落ちて食えたもんじゃないが昔は美味しかった
182
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/02/12(火) 20:15:40
鐙、昔は行列出来てたのにね
183
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/02/13(水) 10:07:24
正直今の鐙なら家でサッポロ一番塩ラーメン食ってたほうがいいと思うワイは味音痴
でもマジレスするけど鐙さん何かあったの?それとも進化の途中?
184
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/02/13(水) 10:09:26
用田のあぶみは流行ってるけどなー
185
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/02/13(水) 10:30:01
そかーよかったよ、今度探して行ってみるわ
186
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/02/17(日) 22:23:52
茅ヶ崎はラーメン不毛の地だろバカタレ。
187
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/03/03(日) 22:57:25
>>183
あそこは宝産業ってトコから、セントラルキッチンで作った麵、スープ、具材仕入れてるから
味が変わったってなら仕入れる商品を変えただけ。か、作り方変えたか調理人が未熟で味が変わったか
それを進化と言うかどうかはご自由に
188
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/03/07(木) 03:39:35
辻堂のそばじんの鳥スープまじでおいしかったわ。麺との相性の確認は次だな
189
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/03/11(月) 23:17:29
何で次なの?
190
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/03/28(木) 20:26:42
湘南ラーメンっていまでもあるんだっけか?
191
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/01(月) 20:38:16
なんかもうヌードルワークスで落ち着いたわ
192
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/02(火) 18:00:26
北京亭の後にやってた店名を教えて下さい。
その後、大船駅の東南に移転後に閉店しました。
193
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/03(水) 17:27:11
金太郎
194
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/07(日) 09:40:14
とつぜんだが湘南ラー戦てあったよなー
195
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/07(日) 15:46:13
>>194
今のイオンスタイルのセリアの向かいあたり、ガチャガチャとか、保育園が入ってるあたりかな。
当時はまだサティじゃなかったかな?
ワーナーマイカルシネマのそばのあたりにカフェとか、中華、回転寿司なんかがあって、ちょっとしたレストラン街みたいになってたな。
ラー戦ってのは、一定期間毎にいろんなラーメン店に出店させて、人気投票で優勝したお店はそこで営業する権利がもらえる、ってかんじじゃなかったかな?
でも、すぐこけちゃったし、あの辺の飲食街一帯閑古鳥鳴いてたけどね…
196
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/07(日) 20:43:28
投票制でしたね。懐かしい・・・
197
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/08(月) 15:09:23
小田原のラーメン宿場町もだけど、やっぱ二番煎じはうまく行かないもんなのかねえ
198
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/12(金) 18:19:10
もう40年位前に南口の交番横に有ったラーメン屋が美味しかった思いでが有る。もしかしてあのラーメン屋 何処かでやってたらもう一度食べたい!
199
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/13(土) 10:07:58
たまに城門が懐かしくて自作する事がある。
レシピはねっとにあるよ
200
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/13(土) 11:09:45
>>199
俺はいつもライフタウンに食べに行くよ
201
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/13(土) 17:53:06
みんながサッポロ軒が味が落ちたと言っているので今日食べに
行った。
25年ぶり、土曜の昼、オレだけだった。何かいやな予感がした。
もちろん先代の気難しいオヤジはいない。
醤油らーめんを注文した。スープが苦かった。悲しい味だった。
先代はきりりと筋の通った味だったのに残念だ。
202
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/13(土) 20:22:37
>>201
あのピンぼけの味は悲しいやな。
203
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/15(月) 17:32:56
一昨日久しぶりに雅に行った。
夜遅くにやってる店は他にもあるけどココが一番好きだな。舌肥えてないから味の評価はできんけど店の雰囲気がちょうどいい。
204
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/18(木) 16:29:22
>>203
くせーラーメンだよね
205
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/18(木) 22:34:21
日高屋の野菜たっぷりタンメン麺少なめ味付け玉子トッピング540円。
これでいい。オレこれで満足。
206
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/19(金) 02:13:56
>>201
昼に入ってる奴になってから店はガラガラ。いらっしゃいませし、すら言えない。麺は何故かねっとりしてる。
夜の部はまとも。
207
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/04/24(水) 19:29:15
ひどい味になったと誰かが言っていたから鐙に行って来た。
味噌系を注文した。なんか悲しい味がした。記憶に残る不味さだった。
海老塩か九条ネギラーメンはそれはそれほど悪くはなかったのに、味噌
ラーメンは味噌の味が全然しなかった。あれはいったいなんなんだ。
おねえちゃん2人が作ってくれたんだが、そもそもスープがぬるい。
208
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/05/02(木) 06:57:56
イオンの幸楽で煮干らーめんの濃い味を食べた。
醤油のすっきり系ではなく豚の背油がばしゃばしゃのせた煮干味
らしいけど、煮干と豚の背油の相性が悪い。
209
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/05/14(火) 07:46:39
花月、改装?
211
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/05/26(日) 15:57:19
花月、再開してましたね
212
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/19(日) 11:41:36
花月ラーメンの前田利家みそ味ラーメン食べた。
金沢みそを期待したがたいして美味くなかった。
昔たべたサッポロラーメンのほうが断然美味い。
花月のチャーシューはペラペラ。もう二度と行くことはない。
213
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/19(日) 17:17:24
チェーン店に行く奴の気がしれない
214
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/19(日) 20:33:41
ラーメンの鬼、佐野 実が学生の時によく通った古久家 藤沢店に
行って来た。
昭和の匂いが充満した店内、らーめんの麺は卵麺でつるつるして美味い。
215
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/21(火) 17:37:54
大麻のメッカ、聖地と言われる茅ヶ崎で以前大麻でつかまったラーメン店って今どうしてる?
216
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/21(火) 18:11:13
>>215
柳島にあったJ〇〇だったら東海大学前に移転したあと、今は二宮に移転して営業してるよ。
217
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/22(水) 08:06:41
>>216
情報ありがとう、あの味結構好きだったんだよね
218
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/24(金) 07:48:27
茅ケ崎海側ってなんでこんなに大麻であふれるようになってしまったの?
219
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/02/03(月) 15:25:14
二の宮でラーメンくるまやの味噌ラーメン食べた。
具がもやしのみだった。なんかさびしかった。
にんじんとひき肉、キャベツぐらい入れてほしい。
680円はボッタクリしすぎ。人手不足で午後9時で弊店。
220
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/02/09(日) 19:13:36
>>218
そうなの?
新宿の麻薬は先日買わないか誘われたけどね
221
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/01(金) 18:51:39
ヤバイラーメン、もうすぐ開店だね
222
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/01(金) 19:10:47
>>221
カレー屋の跡地?
223
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/02(土) 07:17:47
>>222
そそ。もう出来てる。いつ開店かな?
224
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/04(月) 15:20:36
今日店前通ったら開店してたね。YABAIらーめん屋さん。
事前に計画してたんだろうけど、この時期に開店とは。。。ご健闘を祈ります。。
225
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/04(月) 18:28:46
ラーメンオタクって凄いのね。オープン告知の広告なくても集まってくるんだ。
空いて来たころに行こうかな
226
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/04(月) 23:12:45
あんたが知らないだけで告知アチコチあるよ
自分の物差しでしか計れないお気の毒人間が!
227
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/05(火) 15:22:48
まだこういうタイプいたのか。茅ヶ崎だなあ
228
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/11(土) 14:13:05
鐙ら〜めん味濃くなった?とりそば食べたら、スープがくどくて
229
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/11(土) 14:14:22
もう少し透明感のあるスープだったような
230
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/11(土) 17:38:40
最近の鐙は行くたびに味が違う
ある意味新鮮
231
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/11(土) 19:11:02
ヤバイラーメン の評価は如何でしょうか
何処から来たラーメン屋ですか
232
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/12(日) 10:25:23
日高屋の野菜タンメンの味が薄いから夏場は少し塩分多めがいいよ。
そうしたら事前にリクエストをすると対応するらしい。
ほんとかな?今はタッチパネル注文だよ。しょっぱめ希望の欄はないよ。
口頭で言うのかな、塩マシマシって感じでいいのかな。
とにかく夏場は汗をかくからいくぶん濃いめの味付けにすることだよ。
233
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/12(日) 13:13:38
そんなの人それぞれだよ
余計なお世話だちゅーねん
234
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/12(日) 14:53:54
都亭
235
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/13(月) 15:36:30
ヤバイ ラーメン
236
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/14(火) 20:29:24
>>230
小田原にあった、しおさいの元祖?しおさいのほうがうまかったような
237
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/23(木) 07:54:21
鐙は、社長が作らないと
味は、パラバラだよ。特に若い女性の作ったのは
食べれたもんじよないし、若い男性の作ったのは
味濃いすぎだし
社長が引退する前に、しっかり味を伝授させなきゃ
いつか潰れる。あっさりせず、濃すぎず、しょっぱくない、深〜い味に仕上げないとね。若者らに作らせるなら毎回、スープだけは味見して作ってくれ!!
味見して作って
238
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/23(木) 17:14:57
鐙の用田店は駐車場広いのにいつもガラガラで空しい
239
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/23(木) 21:06:23
萩園にきゃべとんができるね
240
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/24(金) 09:49:19
国道沿いのラーメン野鳥、味以前に目付きの悪いBBAがダメ。
241
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/24(金) 09:51:27
野鳥?屋じゃね?
242
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/27(月) 00:40:42
野鳥で出汁とるラーメン?きもーにゃん
243
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/04(火) 00:19:23
茅ヶ崎家?
244
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/13(木) 23:07:12
ラーメンは好きだが、冷やし中華の酸味がちょっと苦手。。。でもラーメン熱いからなぁ。。。
245
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/13(木) 23:12:39
炒飯の旨い店はどこだ??
246
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/15(土) 00:01:38
>>245
バーミヤン
247
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/15(土) 07:11:52
>>246
あ、あぁ‥ありがとう
248
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/15(土) 10:40:33
日高屋の方がうまい
249
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/15(土) 13:43:45
コロナリスクで外食するなら自宅で炒飯調理した方が出来たてノーリスクだよ?
250
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/16(日) 08:39:52
自分で作るチャーハンはパサパサかべっちょりでお店の感じは再現できない
251
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/19(水) 16:22:16
チャーハンはね、みのり食堂がまあまあうまいよ。
ラーメンはぬるくてダメだけど、チャーハンとカツ丼はまあまあ。
腰の曲がったお婆ちゃんが一人で切り盛りする、店内はまさに昭和の雰囲気。
ビールを注文すると、竹輪の煮物みたいなおつまみをサービスしてくれる。
都食堂のラーメンもまあまあうまくて、たまに小鉢をサービスしてくれるけど、どちらも昼間しか店を開いてない。
252
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/19(水) 18:01:38
>>251
炒飯情報ありがとうございます。みのり食堂行ってみます。のんちとどっちが美味しいかな〜。
253
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 12:07:53
みなさんにお尋ねしたいことがあります。
新規店や人気の店の情報って、どこで入手してますか?
DAIKUMAとかって、地元近辺を通る人しかわからないのに、どうやってほかの地域の人が聞きつけるのかが不思議なんですよ。
どっかにツイッターでいうクラスタ(集団で集まる)みたいのがあるの?
254
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 14:22:19
簡単な方法でいうと食べログとか
255
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 16:17:24
>>253
年寄りなのか?
256
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 19:48:37
食べログに「茅ヶ崎 ラーメン」と打ち込む人がそんなにいるって事なのですか?
257
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 20:02:13
何がそんなに不思議なんだ
まるで来られると嫌みたいだな
258
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/07(月) 23:06:33
日高屋のエビ塩ラーメン550円よかったよ。
259
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/13(日) 22:26:47
久々につけ五郎食べたい
260
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/29(火) 02:03:30
北口の洛神が最近気に入ってる
261
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/29(火) 20:45:28
いよいよブランチの家系ラーメン源平がオープンだぬ
262
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/30(水) 09:01:29
ヌードルワークス
263
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/30(水) 21:13:22
ヌードルワークス
264
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/01(木) 17:30:04
ヤバイ食いに行ったけど閉まってたょ
265
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/02(金) 23:33:23
>>264
ヌードルワークス休みだったの?今日行こうとしてた
266
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/07(水) 15:29:27
チャーハンは横浜飯店(のんち)が好き。肉そばが有名だけど、いつもチャーハン注文しちゃう
267
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/28(土) 13:59:33
えぼし麺 菜良 が好きです。
店員の女の子も可愛い。
268
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/28(土) 18:04:30
どこか西山の味を継承してるとこ、知りませんか?
269
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/28(土) 21:22:22
>>268
ありません
270
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/01(火) 16:36:41
>>251
みのりの炒飯旨くないよ
271
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/04(金) 17:16:50
うん、みのりはもう閉めたほうがいいと思う。婆さんまともに動けてないから、スープは生温いし炒飯でさえ炒め時間短くて生温い…ようするに良いとこ無しだし、運ぶのすら客がやるんたからな
もう隠居だよ
272
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/16(土) 20:33:00
生温いチャーハンは罪だよ。
273
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/16(土) 20:49:03
>>271
おでんサービスされた?
274
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/17(日) 14:00:38
都亭
275
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/17(日) 16:57:53
鐙
276
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/20(水) 12:40:41
てっぺい食堂
277
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/28(木) 16:39:52
BUBU行ってみたい
278
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/28(木) 21:59:04
BUBUの味噌ラーメンは美味しい!
279
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/28(木) 22:02:59
松壱家の極み鳥ラーメン美味しいね。
280
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/30(土) 20:44:07
萩園きゃべとんの台湾まぜそば
平日はニンニク抜きかな。
281
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/01(月) 15:47:07
ライフタウンの城門ラーメンは唯一無二
282
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/02(火) 23:34:06
ヌードルワークスの藤沢店がコロナ予防の関係で??お休みみたいな内容を2人の人が1月にツイートしていて、その後公式Twitterで休み情報出るか待っていたらTwitter自体を閉じてしまってるようなんだけど最近行った人教えて。通常通りやってますか?
283
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/17(水) 23:00:54
イオンの幸楽苑でラーメン440円を食べた。
チャーシューが4枚あって嬉しい。
284
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/18(木) 17:47:41
>>283
そりゃお得感あるね
285
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/19(金) 22:26:36
産業通りのIchinoriは味が濃いね…
美味しいけど、中サイズは多いかも…
286
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/24(水) 10:16:43
花月ってどうですか?
おいしいですか?
287
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/24(水) 19:26:06
花月はチャーシューがペラペラに薄い。よくあんな薄く切れるもんだ。
288
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/27(土) 23:22:14
花月は、有名店のラーメンが監修したラーメンが食べれるというのが面白いと思う。オリジナルを食べた事が無いが、美味しいと思う時は、オリジナルを食べに行きたくなるな…
289
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/05(金) 16:31:45
たしかに 花月の
チャーシュー
ぺらぺらだったわ
290
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/05(金) 18:41:21
松壱家久々行ったけど量減った?気持ち器も小さくなったような気がした
291
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/06(土) 11:40:12
>>283
平塚市民だが幸楽苑無くなった。焼肉ライク
要らねーな
292
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/06(土) 11:55:32
>>291
平塚情報不要!
293
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/31(水) 16:26:24
>>291
平塚市民は出禁だよ
恥市民
294
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/04/23(金) 19:59:27
焼肉ライク、いまどきのよい店じゃん
295
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/05(水) 19:40:41
この連休中に店の外に待ってる人がたくさんいるのしょっちゅう見かけて、
検索したらトーキョーベイフィッシャーマンズヌードルっていうラーメン屋さんだった。
横須賀が本店みたい。ラーメン好きな人たちには有名なのかな
296
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/05(水) 22:56:56
ザルバクの後んとこね
味はイマイチ
297
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/04/08(金) 16:14:06
松浪の二郎系はどんな感じですか?
確か佐藤という店です。
298
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/06(木) 22:29:10
西久保のYABAIラーメンやってる?
前の通りを車で通るけど最近やってないように見えるけど気のせいか?
299
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/09(日) 22:45:22
やばいラーメン潰れたの?
300
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/10(月) 08:28:04
婆ブロガーが悪口かいてたよ
301
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/10(月) 21:18:52
ほんとに閉店?
302
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/22(水) 00:59:54
恥垢裏の臥床が懐かしい
303
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/24(金) 23:07:48
養生カフェ・コトハ 茶龍麺総本舗って、どうなの?
304
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/29(水) 07:55:08
で、以心麺心てどうなの?
305
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/04/19(水) 21:01:10
ずっと気になってた麺屋BISQで鶏そばを食べてみた。
ここのスープのレベルは高く、超有名店と比較できるほどだった。
少し濃い目の鶏醤油スープ。
このスープに負けないためにか、麺は固めのやや中太。
この麺だけは残念。堅めなのでちょっと食べにくい。
もう少し、やわらかめにするなり、細麺にしてほしかった。
チャーシューも2種類、メンマ、のり、ほうれん草、ねぎと具材もおいしい。
麺だけを改良すれば中村屋レベルなんだけどなぁ。
306
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/24(土) 13:56:08
のんちの行列やばいな
テレビ出てから酷いわ
307
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/24(土) 14:04:52
何の変哲も無いただの中華屋なのにね
半年もすれば元に戻るでしょ
テレビに出てたらーめん 藁も今ではそこそこの人になったし
塩ラーメンの麺はおいしいけど、スープがちょっと油っぽくてBISQの方が上かな
308
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/24(土) 17:12:36
のんちのご主人は横浜軒で厨房に入っていたよね。
肉そば作ってもらった。
309
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/25(火) 11:10:55
鐙のえび塩ラーメン食をべた。
以前はエビの香りがしたが今回は全然しなかった。エビの香味油を入れ忘れたのかな?
310
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/25(火) 14:54:07
どこかチャーシュー1本売りしてるラーメン屋ないかな?
311
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/25(火) 16:36:33
>>310
あるよ!
312
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/25(火) 22:02:32
>>311
レスポンス有難い!店教えて下さい!
313
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/25(火) 23:57:04
>>312
教えねーよ!
314
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/26(水) 01:49:10
>>313
了解!
315
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/27(木) 08:53:44
どこか風見鶏ラーメンそっくりなメニュー出してるところないかな?
316
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/29(土) 21:51:18
雅でチャーシュー一本売りしてるでしょ、あそこのチャーシューは歯応えはありすぎるくらい、それでさっぱりしてるけど美味しいと思うけどな。
317
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/08(火) 06:20:57
ちょいとジモティの皆さん、知恵を授けて頂けますか?
「横濱屋」「のんち」では、どちらが『横浜飯店の肉そばに近い』ですか?
何やら麺の違いやらで皆目見当付かんのです
宜しくお願い致します
318
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/08(火) 12:37:27
>317
のんちですね。横浜飯店で長年作っていた方の店だから、こちらも本物
319
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/08(火) 20:41:26
横浜屋は横浜飯店の兄弟の片割れやってるんじゃないの?
320
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/09(水) 01:18:45
横浜屋は甥っ子
321
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/18(月) 23:30:50
>>315
というか風見鶏のおじさんがどこで働いてるか知りたい。
322
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/26(火) 14:17:11
天竜が界っていうのに変わって極細麺になって
店長も変わったみたいだけどなんかあったのかな?
前の店長どこいった?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板