したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

祝 にゃー様/ターナさん

1チー:2015/07/12(日) 00:41:21
奈良のにゃー様をお祝いするスレ

2T.T♂:2015/07/12(日) 10:33:31
誰?w

3名無しさん:2015/07/18(土) 03:18:28
この写真の真ん中のお方
http://livedoor.blogimg.jp/nakaya2461-nakaya2461/imgs/5/0/50747b5b.jpg

4名無しさん:2015/07/23(木) 02:40:09
何のお祝い?

5チー:2015/08/10(月) 01:40:20
>>4
4月に栄転したんだって。だからお祝いしなきゃね!

6名無しさん:2015/08/20(木) 01:37:02
>>5
要は飛ばされたってことかと勘ぐってみる

7名無しさん:2015/09/06(日) 18:06:55
ケコーンのお祝いじゃないのかニャ?

8名無しさん:2015/10/08(木) 22:04:00
>>7
「ケコーン」てニャニ?(まさか結婚???)

9名無しさん:2015/10/21(水) 23:15:29
>>8
結婚したらしいよ。そんにゃドS男いるんだにゃ。。。

10:2015/10/21(水) 23:17:20
間違えたニャ!
×ドS → ◯ドM

11名無しさん:2015/11/01(日) 01:38:21
>>9 >>10 どういうこと?
ニャーがドSってこと?(そんなことあるわけないか)

12名無しさん:2015/11/11(水) 02:00:46
>>11 ニャーがドSってこと?
そのとおり。ってか、ニャーのドSぶりを知らない香具師が
いることにビックリだニャ。
ま、一見お目目ぱっちり童顔幼児体型のロリ属性だから知らなくても無理はないか

13名無しさん:2016/01/04(月) 03:02:20
11はきっとおじさんに違いニャい。

14名無しさん:2016/03/01(火) 02:46:32
ニャー様の上司が病休になって異動になったんだと・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

15名無しさん:2016/05/05(木) 23:43:39
>>11 あのおじんキラーぶりは見てて気分悪くなる
若い子に相手してもらって喜んでるおっさん達も異様

16名無しさん:2016/05/18(水) 02:24:38
昔ニャー様がゴミの分別が全然できてなかったんで
教えてあげたら、とんでもない屁理屈が山盛り返ってきた。
唖然としてそれ以上何も言えないでいたら、私がニャーの
考えに納得したものと勝手に勘違いして、勝ち誇ったような、
馬鹿にしたような顔された。
だめだこりゃ、と思ったの思い出した。

17名無しさん:2016/05/20(金) 21:28:09

本当の話なの?

18名無しさん:2016/06/30(木) 00:28:48
ターナさんスレ発見!
こんなスレ立つなんて、さすがターナさん!!!!!
ちなみに仲間内では「ザ 知ったかターナさん」で通ってました。

19名無しさん:2016/09/08(木) 23:25:39
>>14 また1人被害者が出たらしい・・・

20名無しさん:2016/09/25(日) 11:06:45
研究室で見学会に行った時、案内してくれたおじいさんに
下ネタ言ってるの聞いたことあるぞwww
一瞬耳を疑って目が点になったが、いくらなんでもそんなこと
言う訳ないと思って、何かの聞き間違いだろうと思ったんだが、
後で他にも聞いてた人間がいるのわかって下ネタ発言確定。
それまでわりといい印象もってたんだけど、
そん時コイツちょっとおかしいぞと気づけたおかげで、
あんまり関わらずにすんだ私はラッキーwww

21名無しさん:2016/12/04(日) 00:29:50
職場のイスが気に入らないらしく、勝手に家からイス持ってきて使ってるらしい。
さすがというか、何というか・・・

22名無しさん:2017/01/25(水) 23:10:40
リコーンまだ〜?

23名無しさん:2017/02/28(火) 03:12:34
あんまり頭よくないくせに自覚がないから
自分が理解できないことは全部間違いみたいになって、
いちゃもん付けてくるから面倒くさくてしょーがない。
誰かなんとかしてくれ!

24名無しさん:2017/03/29(水) 03:11:39
西陣織の職人の友人の弟子募集のつもり?のつぶやきが大炎上したらしい。。
私も、西陣織については聞きかじりなので、あれなんですが、、それでも、伝統とか文化が好きなので、この話を自分なりに整理してみます。間違ってるかもだけど。

25名無しさん:2017/03/29(水) 03:13:09
まず、西陣織が作られるまでの工程の話を消費者目線から。
ユーザーは呉服屋さんとか百貨店で、帯や着物を買いますよね。その価格、西陣織ならびっくりする値段らしい。んで、その小売店に商品を卸すのが、問屋さん。(問屋と小売を兼務するところもあるのかしら?)問屋さんは、作られた製品を取り扱うだけなので、その先に、実際に物を作る職人さんたちがいる。職人さんの染だったり、織りだったり、縫製の工程があって、着物や帯になる。
織りでいうと、どうやら織元さんがいるらしくて、織元さんは自分の会社の工場を持っていて、社員として西陣織を織る人を雇っていることもあるけど、賃金を安くするために外注することもあ流らしい。その外注先が出機さん。←りんどう屋さんはココ。ご本人の言うとおり、下請けの下請けなのね。
しかも、京都の伝統産業は、各工程ごとに仕事が分業化されていて、業と業を繋ぐ仕事の人が、たぶんいる。ほかの着物産業で聞いた話だと、問屋さんと職人さんたちを「なかがい」してくれる人がいるらしい。たくさんの作業工程があるので、商品の形にするために、なかがいさんが、いろんな職人さんの間を行ったり来たりして、最終的に完成品になって問屋さんに集まるイメージ。
しかも、この分業化っていうのが、想像よりものすごいレベルで分業されていて、例えば、染めの着物だと、糸つくる→染める→織る→(反物を染める)→縫う→刺繍する→しみぬき→問屋→小売→ユーザーといった感じでそれぞれ分業されているらしい。染み抜きの人は染み抜きだけをする、その道のプロといった感じ。
ということで、末端価格が高くても、たくさんの工程と人を介しているので、各職人の手元に来るお金っていうのは、すごく低かったりするらしい。分業化は大量生産に対応するためにできた仕組みだと思うけど、すっごく高いか、たくさん売れないと儲からないっていう仕組みなんだと思う。
んで、今回の主役のりんどう屋さんは、西陣織っていう着物をつくるためのたくさんある工程の中の「糸から布を織る」って工程を担当していて、しかも、仕事は織元さんから発注される?っていう立場なので、現在の産業の形だと営業努力とか海外PRとかするポジションじゃない。これが前提。

26名無しさん:2017/03/29(水) 03:13:45
しかも、家内制手工業で、自分の家に、織るための機械が3台あって、織元さんから発注された仕事を、今は、お弟子さんと二人で捌いてるって感じなのかな。会社のように人を雇って、一日○○時間の勤務で基本給いくらっていうのではなくて、歩合制?のように、売れる物を作って初めてお金になる仕事を2人で受けてるって感じ?だから、はじめの半年は無給ってのは、売れるものを作ることが出来ないから、お金が発生しないからってことなんだと思う。むしろ、教えている間は自分も織れないからお金的にはマイナスになっちゃう感じ。もちろん、人材育成のためにはお金をかけるっていう考え方もあるし、一般企業だと、新人が営業とれなくて利益0でも、その人が将来営業できるように教育するのは会社の仕事だから。
ただ、現状は、りんどう屋さんも副業で生計を立てているので、それをすると共倒れになっちゃうので、困る。けど、この先、5年、10年経つと、織る人がいなくなっちゃうか、若い人を育てなければという切実な願いなんだと思う。これは、りんどう屋が儲かるために来てほしいではなくて、分業化してるから、織る人がいなくなったら、西陣織の着物がこの世から消えちゃうからってこと。たぶん。実際に織ってる人だからこそ、この危機感が半端ないんじゃないかな。
んで、じゃあ、なんで産業の危機のために働く人が無給で我慢しなきゃいけないの?補助金とか公金投入しちゃえばいいじゃんっていう考えもあるんだけど、公金に頼るってことと、産業の発展は別の話で、公金もらったとしても、結局は物が売れないと産業として成り立たないし、職人育てても意味がないんだと思う。
個人的には、自分の能力の問題で売るもの作れてないのに時間拘束されたからお金くれっていうのは、「職人」ではないと思うし、100万〜1000万円もするような機材とか道具とかを自分で用意することなく、半年でお金をもらえるレベルの職人に仕込みます(言い過ぎ?)って話しだとすると、やりたい人からすると、結構、すごいことなんじゃ?とか思う。
ただ、産業として構造改革されない限り、将来の仕事の補償は出来ないし、先細り必至なのに、それでもやりたい人がいるのかって問題は残ってて・・・だから、りんどう屋さんもなんとかしなきゃって思って、「それでもやりたいっていう稀な人」がいるかもしれないと思って、募集したんじゃないかっていうのが、私の推察。
産業の仕組みを変えないとどうにもならない気もするけど、分業化しすぎて、一人の職人がどうにかできるレベルじゃない。一人の職人が、ほかの工程の仕事もできるように頑張ると、その工程の仕事をしていた人の仕事がなくなっちゃうから雁字搦めで身動きとれないっていう表現がしっくりくる。それでもどうにか変わらなきゃ、何かを変えなきゃ、西陣織がなくなってしまうんだろうな。
奈良には奈良晒っていう伝統産業があって、武士の裃とか着物の生地として使われていたけど、明治になって需要が無くなって、産業は衰退。同じように、原料から糸を作る人、糸を織る人、布を晒す人、加工する人、問屋、小売、それぞれを仲介する人って分業されていたんだけど、今は、織りの作業をやっていた地域が保存会を作って、何十年もかけて技術の伝承を頑張っている。ただ、産業として成り立ってはいないし、しかも、晒す工程の技術が失われてしまって、雪のように真っ白でやわらかい生地って言われていた奈良晒を本当の意味で再現することは出来ないと言われている。一度失ってしまったら、元に戻すのが本当に大変。だから、何が出来るのかなって、小さなことでもいいので考えていきたいって思う。

27名無しさん:2017/04/04(火) 02:23:17
↑なんだこりゃ・・・

28名無しさん:2017/04/04(火) 14:53:33
>>27
キチガイです。

29名無しさん:2017/06/23(金) 02:11:34
豊田真由子議員の絶叫音声聞いてにゃー様思い出した。。。。
ちょっと懐かしかった。。。。

30名無しさん:2017/06/23(金) 20:25:19
>>27
俺も同じです。

31名無しさん:2019/04/08(月) 20:44:22
>>22
ようやくしたらしい。予想以上に長かったな。

32名無しさん:2019/07/29(月) 21:57:47
>>31
リコーンしたらしたで、予想通りすぎてつまんにゃいにゃ〜
にゃーさまらしいトンでもエピソードにゃいのかにゃ〜

33名無しさん:2020/03/15(日) 14:06:04
>>18
ターナさん・・・なつかしいな・・・今どうしてるかな・・・いろいろ思い出すな・・・なんかだんだん気分がさがってくるな・・・やっぱしんどいな・・・二度と会いたくはないし、思い出すのもしんどいな・・・

34ワイズアンドジョブ:2021/04/24(土) 14:35:09
ガッツリ稼いでみませんか??

寮付きなので、『ガッツリ』稼げる環境です!

男性高収入お仕事情報! 

・夢や目標の為にお金が必要な方
・将来を考え独立を目指している方
・とにかくガッツリ稼ぎたい方

そんなアナタを全力でサポート致します!


《募集業種》
・鳶職
・溶接作業員
・解体作業員
・土木作業員
・アスベスト作業員
・鉄筋工
・鍛冶屋
※その他紹介可能な業種有ります!

《エリア》
・大阪を中心とした関西全域!

その他➡関東や九州沖縄にも現場多数有ります!


《年齢》
・18歳〜

《給与》
・¥10000〜¥16000(経験による)
・交通費相談応

日払い相談応
週払い対応可
寮相談応
未経験者歓迎
経験者歓迎

☆安定安心収入!!

詳しくはコチラまで!
↓↓↓↓お問合せ↓↓↓↓

【お問合せ先】
総合求人情報公式LINEまで!
@vcd6053g

で検索!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板