したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪周辺でどっか良い居酒屋ない?

1名無し:2013/12/25(水) 22:40:09
お酒を美味しく飲みたいと思って、色んな居酒屋に行ってるんだけど。

どうも、まだめちゃくちゃ美味しいってお店が発見できてなくて…(;´д`)ウ〜ン

誰かココは外せないお店など、知っている人いたら情報提供お願いします!!

m(_ _)m

2名無し:2013/12/26(木) 13:21:06
梅田にある「落合鶏介」って知らない?

あそこは、隠れ家的な存在やけど、有名なお店やで

鳥料理にこだわっているみたいやけど

他のメニューも豊富で、鍋とかお酒も美味しかったよ!

3名無し:2013/12/27(金) 09:55:21
>>2

鳥料理は僕めっちゃ大好きなんで、非常にありがたいです!

梅田付近もよく行くので一度お店に寄ってみます

教えてくれてありがとう

4名無しさん:2014/01/20(月) 10:42:58
>>2 太融寺のへんにあるな。

5名無しさん:2014/01/21(火) 14:43:57
落合鶏介のHP見てみた。なんか行きたくなってきた。

6名無しさん:2014/01/22(水) 17:40:59
梅田付近にあるんや〜しかもわしの家から近いやん
偶には飲みにいってみるか〜

7名無しさん:2014/02/03(月) 18:07:48
サークルの集まりで使ったちびすけがリーズナブルで
そこそこ美味しかったな〜
手羽唐が個人的にはおすすすめ!

8名無しさん:2014/02/05(水) 12:44:52
落合鶏介俺もよく行くわ!最近、混んでるから予約して行った方が確実やで!

9名無しさん:2014/03/21(金) 04:16:17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/auto/6618/1393641893/l30

10名無しさん:2014/08/16(土) 21:22:05
乗務員には、行き先を告げず!!タクシーへ!!
ワンメーター、近距離、※乗車距離では一切に文句を云えない!!
ワンメーター、近距離で文句を云ったら即座に!必ず「タクシーセンター」へ通報を!!
「タクシーセンター」へ、通報しないから違法の路上、爺のタクシーが偉そうにする。

※ワンメーターの貴重な、タクシー利用者が激減!!する。

「1ヶ月、手取り20万円の給与が必要!」とする。控除額、多めに5万円とする。「総支給額25万円が必要!!」

タクシー業務の賃率40%とする。
そして、隔日勤務、21時間以内の勤務とする。隔日勤務は、1ヶ月に13乗務しかできません!!(法定)
実際、小休憩で済ませても、実働19時間くらい!!
ワンメーター、660円とする。

25万円÷40%=625000円!の売上が、1ヶ月に必要!!

625000万円/月÷13乗務/月=48000円/1乗務
48000円÷19時間=2500円/1時間の売上平均
2500円÷660円/ワンメーター=3.78人/1時間

1時間に、3人以上のタクシー客を乗せれなければ!!ワンメーター?、遠距離客?、実際に乗って貰わなければ分からない!!
とにかく、じゃんじゃんと大勢の人にタクシーを利用して貰わなくては!→しかし、近距離で文句を云っていたら話にならん!爺、僅かでも乗車距離で文句を云ったらタクシーセンターへ!

※乗車距離で、お客様を選べない。乗車距離で、乗車を拒むと処罰がある。→即座に、タクシーセンターへ通報!!

1時間に、3人以上のタクシー客を乗せるつもりで。しかし、ジジイのタクシー乗務員がワンメーターの客を拒むと、タクシー全体の利用者が激減!!→結局、タクシー乗務員の給与を更に下げる!!
「タクシー全体の利用者が激減!→タクシー乗務員の給与を更に下げる」、これがジジイ乗務員には理解できない。

ワンメーターで、じゃんじゃんとタクシーの利用を!!
「乗車距離で」、タクシー乗務員が文句を云ったら、タクシーセンターへ通報!

1時間に、3人以上のタクシー利用者が目標!!
この目標!!を達成するには、ワンメーターでじゃんじゃんとタクシー利用して貰わなければ!!

11名無しさん:2015/01/28(水) 22:29:07
近い!【乗車距離】だけで、乗車拒否はできません!!数メートル先でも、タクシー利用者の自由です。
【乗車拒否は法律違反!!】 【乗車拒否は法律違反!!】 【乗車拒否は法律違反!!】

タクシー車両が特定できる様に!! タクシー車両番号を覚える!、タクシー乗務員証の名前を覚える。⇒携帯電話カメラで即座に撮影!!

僅かな距離だけで、【乗車拒否】は絶対にできません!!
→【大阪タクシーセンター】へ通報! h ttp://www.osaka-tc.or.jp/
「苦情の受付」 電話 06-6933-5618/ 06-6933-5619

「近くて、すいません」なんて、絶対に云ってはダメ!です。お金を支払う、お客様が最高に!偉い!!

近距離で、じゃんじゃんとタクシーに乗りましょう!!近い距離で、少しでも文句を言えば「タクシーセンター」へ、即座に通報!

12名無しさん:2018/09/11(火) 20:12:58
18 : 名無しさん 2017/10/11(水) 13:24:48
※タクシーは公共交通機関の為、原則的に乗車拒否できない。乗車拒否できない!

近い!、スグソコ!【近い!距離だけでは乗車拒否できない】

※乗車拒否される!!→「車両番号を覚える」「乗務員証」の名前を覚える。携帯電話カメラ撮影
→「大阪タクシーセンター:06-6933-5618、06-6933-5619」へ車両番号など通報→「乗務員証」の没収→タクシー業務ができない。
http://www.osaka-tc.or.jp/

※一々、「近くていいですか?」、なんて決して云ってはいけない。【近い!距離だけでは乗車拒否できない】から。

※先ずは「後部座席に座る!!」 真っ先に「後部座席に座る!!」→「料金メーターを稼働させて貰う!!」→「行き先を云う」
「後部座席のドアを開ける」「後部座席に座る!!」、この時点で乗車拒否はできない。

タクシー会社でなく、
※全て!「大阪タクシーセンターへ!通報。
http://www.osaka-tc.or.jp/

Yahoo!やGoogleで、検索「大阪タクシーセンター」→「苦情の受付」

※タクシーは、警察が管轄する「普通自動車第2種運転免許証」と、タクシーセンターが管轄する「乗務員証」の2つが必要!

※大阪タクシーセンターが管轄する「乗務員証」がないとタクシー乗務員はできない。「普通自動車第2種運転免許証」だけではダメです。

タクシー乗務員は、乗車拒否すると【乗務員証】を一定期間没収される。※「大阪タクシーセンター:06-6933-5618、06-6933-5619」へ通報。タクシー会社でなく、「大阪タクシーセンター:06-6933-5618、06-6933-5619」へ通報。
http://www.osaka-tc.or.jp/

※「乗務員証」は、タクシー会社でなく【大阪タクシーセンター】が発行。
http://www.osaka-tc.or.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板