[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
■東北楽天ゴールデンイーグルス
1
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 02:48:39
東北楽天ゴールデンイーグルスを応援しましょう!
2
:
名無しさん
:2007/06/04(月) 18:13:41
マー君素敵!今年のゴールデンイーグルスは今までと違うぞ!
3
:
名無しさん
:2007/06/14(木) 04:55:50
マー君プロ初完封
楽天のルーキー田中が6安打、9奪三振でプロ初完封を挙げた。ピンチにも速球で押し、中日打線に決定打を与えなかった。4勝はチームトップ。田中は「100点をあげてもいい投球で、連敗を止められてよかった」とあどけなさの残る顔で笑った。
4
:
名無しさん
:2007/07/10(火) 15:44:10
Aクラスになれなきゃノムさん本当に辞めちゃうのかな
5
:
名無しさん
:2007/07/11(水) 16:31:14
チームも活気付いて人気がでてきたから辞めないでほしい。
6
:
名無しさん
:2007/07/12(木) 00:22:16
だよなぁ・・・・絶対!
今期のAクラスは無理でも来期への希望が見出せている
7
:
名無しさん
:2007/07/14(土) 21:50:41
山崎すごいねー
8
:
名無しさん
:2007/07/16(月) 14:18:36
山崎の凄さは素直に認めるが、今年のオールスター戦、宮城県以外では視聴率低そうやな
9
:
名無しさん
:2007/07/26(木) 22:03:27
>>8
千葉県民だが、第2戦は見なかった。
11
:
名無しさん
:2007/11/20(火) 06:32:29
愛工大・長谷部は楽天…星野Jも熱視線の左腕
野村監督「小さな大投手のイメージ」
5球団が競合の末、楽天が交渉権を獲得した愛知工大・長谷部康平投手=写真=は12月の北京五輪アジア予選を控えた星野ジャパンの最終候補に大学生として唯一選ばれた「シンデレラボーイ」だ。
「プロでやれるのであれば、どこの球団でもやってみたい」と意欲を見せる最速152キロ左腕。長谷部が、初めて星野監督の目に留まったのは、今年8月に北京で行われたプレ五輪。日本代表のストッパーに抜擢され、決勝の中国戦で胴上げ投手になるなど、金メダル獲得に貢献した。
星野監督から「プロを含めても、日本でトップレベルの左腕」と評価を受ける。愛知・杜若高時代は、甲子園経験なし。大学4年間も、愛知大学リーグで優勝は1度もなかった。主に先発投手として奮闘してきたが、星野監督は「体が小さい(173センチ)し、プロではリリーフの方がより力を発揮するのでは」と適性を見極めている。
星野ジャパンではアジア予選正式登録メンバー(24人)入りを狙う。全国経験のなかった男が、星野ジャパンによってスポットを浴び、新たなシンデレラストーリーをスタートさせる。
楽天・野村監督「現場としては左投手が不足していたから、編成に希望していた。小さな大投手のイメージ。先発かリリーフかは(来春の)キャンプ、オープン戦で試して適材適所を決める」
12
:
名無しさん
:2009/08/16(日) 22:46:48
楽天、12回サヨナラで3連勝〈16日のパ・リーグ〉
◇楽天7―6ロッテ
楽天が終盤に6点差を逆転して3連勝。8回に3ランを放った山崎武が、9回2死から同点2ラン。12回1死満塁で小坂がサヨナラ安打を放った。
13
:
匿名
:2009/08/17(月) 20:08:59
応援したってペナントで優勝できんべ。
仙台は何をやっても下から数えたほうが早いんだからさ。
フレ〜フレ〜日本ハム!!
14
:
匿名
:2009/08/17(月) 20:14:43
The Miyagi company doesn't have an employment.
The salary is inexpensive and it isn't possible to live.
15
:
匿名
:2009/08/19(水) 23:49:25
労働契約書がない。
最低賃金すら知らない。
給料明細がない。
設備投資が行き届いていない。
法令を知らない。
給料が出ない。
安給料の割に、会社の幹部のみ高級車を乗り回している。
ほいどに車
16
:
匿名
:2009/08/23(日) 19:43:49
宮城はクソ企業しかないので助けてください。
消費者一同。
またクソ上司に使われると生きた心地がしません。
うちの会社の上司はキチ外
17
:
名無しさん
:2009/08/29(土) 21:58:22
楽天のファンよ!
集合してくれ!
18
:
名無しさん
:2009/09/09(水) 01:00:47
なんとか3位に入ってくれ!
19
:
名無しさん
:2009/09/12(土) 19:11:16
楽天、球団初のCSマジック「19」点灯
2009年9月12日17時59分
パ・リーグの楽天に12日、上位3球団で日本シリーズへの進出権を争うクライマックスシリーズ進出へのマジックナンバー「19」が点灯した。球団初。残り24試合で、現在4位の西武との5試合以外に全勝すれば、西武が残り21試合をすべて勝っても勝率で上回れるため。
20
:
名無しさん
:2009/10/01(木) 22:51:37
【楽天】逆転勝ちで4カ月ぶりの2位浮上
<楽天5−4ソフトバンク>◇1日◇Kスタ宮城
楽天がシーソーゲームを制して2連勝し、5月30日以来の2位に浮上した。2−4と2点を追う7回だ。中村真、鉄平、草野、リンデンと、4安打で3点を奪い逆転した。川岸−福盛の継投で逃げきり、ついに2位まで浮上した。2回2/3を無失点に抑え、お立ち台に立った川岸は「長く投げれば投げるほど、自信が戻ってくる。(打線好調で)絶対に誰かがやってくれる、試合をひっくり返すと思って投げていました」と話した。
[2009年10月1日22時13分]
21
:
名無しさん
:2009/10/03(土) 16:40:55
ナックル姫楽天入り浮上? ノムさんは興味津々
クライマックスシリーズ進出を目前に控えた2位楽天・野村克也監督(74)が関西独立リーグ・神戸を退団することになったナックル姫こと吉田えり投手(17)に大注目。シーズン後の監督自身の去就次第だが、楽天入りの可能性が浮上した。
2日のソフトバンク戦(Kスタ宮城)が雨天中止。練習前に見ていたテレビに、吉田の特集が流れていた。
「アンダースローの女の子、プロじゃ無理か? ワンポイントで使えないか? ナックルはどれくらい揺れるのか。風向きが向かい風の日に投げさせればな」と野村監督は興味津々。
プロは速い球に慣れ、150キロでも直球とわかっていれば打ち返すが「緩い球って打ちづらいんだよ。楽天の投手みたいに、速くもなく、遅くもない。中途半端なスピードが一番打ちやすい」と分析した。
さらに「メジャーの方がいいんじゃないか? 力まかせにメチャクチャ振るだろ。ああいう緩い球をコンパクトに軽く打つという常識がないからな」と言い出すほど。
「あの子がいなければ、あんなリーグがあるのは誰も知らなかっただろ。大貢献してる。(四国リーグの高知に入団し退団した)伊良部よりもネームバリューはあるだろ」と、もちろん人気面も考えている。
吉田は神戸で11試合、11回3分の2を投げ、0勝2敗、防御率4.03。来年は大学進学か、北信越のBCリーグ入りが有力視されている。
実際に楽天入りとなるとドラフトで指名する必要があり、去就が注目されている野村監督自身も来季続投しなければならない。また「こういう男ばかりのところに入ってきて大丈夫かな?」と心配するように、問題は山積ではある。
それでも野村監督は「夢はプロ野球選手だと言ってたぞ。根っから野球好きなんだろうな。楽天なんて一番ええやろ。役に立たない投手がいっぱいいるんだから」と評価。奇跡の続投で、吉田の夢を叶えてやることができるのだろうか。
22
:
名無しさん
:2009/10/04(日) 02:04:51
楽天、クライマックスシリーズへ 球団創設5年目で初
プロ野球パ・リーグの楽天は3日、仙台市のクリネックススタジアム宮城で西武に14―5で快勝、3位以内を確定し球団創設5年目で初めてクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。
今季最多の2万901人の観衆が見詰める中、楽天は5本塁打で圧倒した。今季の成績を74勝62敗1分けとし、残り7試合に全敗しても、4位以下の3チームを下回る可能性がなくなった。上位3チームで日本シリーズ出場権を争うCSには日本ハムとソフトバンクがすでに進出を決めている。
楽天・野村克也監督の話 ほっとしたというか、これで一段落。正直、無理じゃないかとも思っていた。何と言っても、お客さんがすごく喜んでくれて良かった。まだ難関が残っている。何としても(2位以上になって)仙台でクライマックスシリーズをやりたい。
2009/10/03 21:47 【共同通信】
23
:
名無しさん
:2009/10/05(月) 21:28:43
楽天CS進出なのにノムさんクビ 三木谷会長逃げの一手
球団創設5年目で初のクライマックスシリーズ(CS)出場を決めた楽天。それでも、今季限りで契約の切れる野村克也監督(74)のクビは決定的となっている。
チームの歴史的な躍進と、監督のクビという相反する事態の中、いまだに球団からは野村監督に対し、去就に関する話は何もないという。球団は、ファンや世論の反発を恐れて、表立ってクビを通告できないというのが実情だ。
楽天は3日の西武戦でCS出場を決定。ところが球団の悲願が懸かった大事な試合に、三木谷浩史球団会長(44)、島田亨オーナー兼球団社長(44)の2トップの姿は不在。球団を通じて2人のコメントが発表されたが、その内容には、弱小球団を4年でここまでにした野村監督の「野」の字もなかった。
三木谷会長は一夜明けた4日の西武戦を前にKスタ宮城に姿をみせ、野村監督と握手。これにはチーム内からも「昨日(3日)来ないで今ごろ何しに来たんだ」と冷ややかな反応だった。
監督人事について三木谷会長は「俺に聞いても何もないから。俺に決定権はない。(島田)オーナーに聞いて。とりあえず今は(CSの)地元開催(2位以内)を目指して頑張ってくれれば、それでいいんじゃないですか」と逃げの一手。
一方、野村監督は「どうせ俺はクビだから。来年続投とか、解任という話がないと言うことは終わりでしょ? 常識的にそうだよな。10月なんだから。(米田球団)代表には『早く結論をくれ』って言っているんだ。俺だって来年の就職があるんだから」とすでに腹はくくっている。
球団がクビを通告できないのは、“田尾騒動”の二の舞いを恐れているからだ。2005年、楽天は38勝97敗1分け、勝率.281という記録的な惨敗で最下位となった初代・田尾監督を1年で解任。仙台では解任反対運動が起こり、身の危険を感じた球団トップが、東京に家族を避難させる事態となった。
それでも、田尾監督には本拠地最終戦前に突然クビを通告したため、ファンの反発は最小限に抑えられた。しかし、今回は本拠地の試合がまだ3試合残っており、もし現段階で野村監督にクビを通告すれば、残り試合はファンの暴動など、タダでは済まないのは間違いなく、球団は今回も通告は最後の最後で、と考えているようだ。
また現在のプレーオフ制度が導入されて、過去パ・リーグ5年、セ・リーグ2年で10人の監督が出場しているが、その年限りで退任したのは、一昨年の日本ハム・ヒルマン監督と、昨年の阪神・岡田監督の2人だけ。それも本人からの申し出による辞任だ。球団からクビを切られた監督は1人もいない。しかも通告を引っ張るだけ引っ張って、最後にクビを通告するとなれば、こんな非常識な話はない。
パ・リーグ2位の楽天は4日の西武戦に2−6で敗れたが、3位のソフトバンクも敗れたため、2位確定マジックは「4」に減り、地元仙台でのCS開催へまた一歩前進した。野村監督は“非常識な球団”を困らせるためにも、まだまだ勝ち続けるつもりだ。
24
:
名無しさん
:2009/10/08(木) 01:01:30
CS地元開催にあと1勝
<楽天9−0ロッテ>◇7日◇Kスタ宮城
楽天が得意の集中打を見せた。2回2死から3連続右前打で先制。ロッテのミスにもつけ込み、5安打で4点を挙げた。
楽天は5回に草野が中越えに7号ソロを放ち追加点。先発永井は6回まで2安打無失点と好投を続けている。
楽天は7回にも集中打で3点を挙げ圧勝。CS地元開催にあと1勝と迫った。
[2009年10月7日21時43分]
25
:
名無しさん
:2009/10/09(金) 22:47:59
【楽天】2位確定、CS地元開催決める
<楽天4−3オリックス>◇9日◇Kスタ宮城
球団初のAクラスを決めている楽天はオリックスを4−3で下し、2位が決定した。3位はソフトバンク。日本シリーズ出場権を争うCS第1ステージ(3試合制)は、16日から楽天−ソフトバンク(Kスタ宮城)のカードで行われる。第2ステージ(6試合制)は21日からで、優勝の日本ハムが第1ステージ勝者と対戦する。
[2009年10月9日21時42分]
26
:
名無しさん
:2009/10/09(金) 22:54:16
【プロ野球】ノムさん、本拠地CSゲット「仙台は熱いぞ」
2009.10.9 22:31
勝利を祝う歓声の大きさに、野村監督は驚いた。「仙台は熱いぞ」。楽天がCS第1ステージを地元開催できる2位を確定させた。
二回に3点を先制されたが、その裏に高須が2点適時打を放つと、三回にリンデンの2点適時二塁打で逆転した。オリックスは、今季わずか4敗しかしていない“お客さま”。あっさりとひっくり返した。
就任4年目でチームを躍進させた指揮官は「ほとんどの予想が5位、6位。見返してやるという思いが、一つのモチベーションになった。評論家諸氏には感謝している」と、いたずらっぽく笑った。
第1ステージを本拠地で戦えるのは、大きな利点になる。「温かい、熱心な声援を送ってもらった。1試合でも多く仙台でできるように頑張ります」と野村監督。借金59で最下位に沈んだ創設初年度から4年。杜(もり)の都に、CSがやってくる。
27
:
名無しさん
:2009/10/11(日) 11:07:06
楽天・野村監督が退任へ 後任はブラウン氏濃厚
2009年10月11日7時15分
楽天の野村克也監督(74)の今季限りでの退任が10日、決定的となった。札幌ドームでの日本ハム戦終了後、島田亨オーナー兼球団社長が「明日(11日)、シーズン最終戦なので監督と話をする。明後日(12日)に球団の考えを発表したい」と語った。球団関係者によると、後任には広島の監督を辞任したマーティー・ブラウン氏(46)が濃厚。チームの全日程終了後、就任を要請する見込みだ。
楽天は昨季で3年契約を終えた野村監督に「土台を完成させて次の世代へ引き継いでほしい」と要請し、契約を1年延長。今季チームは初の2位でCS進出を決め、監督は続投を希望していた。だが、球団側は来季で75歳になる監督の健康面などを理由に、開幕前から契約延長はしない方針だった。
28
:
名無しさん
:2009/10/12(月) 04:32:36
楽天・野村監督の退団決定 「名誉監督」は回答保留
2009年10月12日0時35分
楽天の野村克也監督の退任が11日、決まった。ソフトバンク戦後、島田亨オーナーと会談。今季限りでの契約終了を告げられ、「名誉監督」的なポストへの就任を要請された。「長嶋(茂雄氏)と一緒。名誉監督を引き受けてほしいと言われた。しばらく考えさせてほしい」と回答を保留した。
島田オーナーは「今後は大所高所からアドバイスしていただきたい」と話し、監督の背番号19を永久欠番としたい、との意向も伝えた。会談後、野村監督は「よく74歳までユニホームを着せてもらったよ」。穏やかな表情で、駐車場の外で待っていたファンの「野村コール」に手を振ってこたえていた。
29
:
名無しさん
:2009/10/13(火) 12:27:06
ノムさん舞台裏を激白「楽天、来年は最下位や」
パ・リーグ2位となり球団創設5年目で初のクライマックスシリーズ(CS)出場を決めながら楽天は、野村克也監督(74)に今季限りでの解任を通告した。11日の本拠地最終戦では、野村監督続投を求めるファン500人が居座るなど大騒動になったが、今後CSで勝ち進めば、この程度の混乱では済まないだろう。野村監督は夕刊フジに不条理な解任劇の舞台裏を明かした上で、球団に対する恨み辛みをブチまけた。「来年は最下位」という究極のボヤキに加え、「本命は古田、ブラウンは中継ぎ」など新情報も飛び出した。(塚沢健太郎)
【「CSまで出てクビになるとは」】
−−野村監督がクビの通告を受けたことに、世間は大騒ぎになっている
「さっき田尾(楽天前監督)がテレビに出ていて『ボクのときと同じやり方だ』と言ってたよ。球団はオレが『辞める』と言い出すのを待っていたんだろう。雰囲気でわかるよ」
−−球団からは昨年の段階で「今年が最後」と言われていたのでは
「まさかCSまで出てクビになるとは思わなかった。われわれの常識では、そういうのはない。あくまでも1年契約だからと言うんだ。こちらとしては、『4年間やらせてもらった手腕の評価はどうなんだ』と聞いたんだけど。『それは関係ない。あくまでも契約だ』と。球界の常識では契約など、あってないようなものなのに。日本人の情とか、人間のふれ合いとかはないのか」
【球団首脳には「人間性に問題」】
−−米田球団代表には「優勝して続投しましょう」と言われていたそうだが
「言った言わないは水掛け論になるけど。米田は何回も『続投しましょうよ』と言ってたわ。3、4回では効かないよ。そうしたら昨日(11日)『そんなことを言った覚えはない』だって。こうなると人間性の問題だよ。発した言葉には責任を持ってもらわないと」
−−米田代表のその趣旨の発言を何回も聞いている報道陣もいる。ヒドイ話ですね
【本命は古田?】
「ところで次(後任)は星野(仙一氏、現阪神SD)か?」
−−いや、広島のブラウン監督の就任が濃厚です
「じゃあオレはブラウンよりも下ということか!? あんなの何の実績もないやろ? エライ下に見られたもんやな」
−−ブラウン監督は広島で4年間Bクラスだった
「次の監督は能力なんて、どうでもいいんだろ。最終的には古田(ヤクルト前監督)を狙ってるんだろ? 古田はオレの後は嫌だと言って受けないらしいからな。ブラウンは中継ぎだよ」
−−球団はチームが本当に強くなったと思っているのでは
「足りないものばかりだよ。この戦力で2位に入れたからって浮かれてたら、とんでもない。来年は間違いなく最下位だよ。今年はラッキーが重なった。どうしたことか(昨年)日本一の西武がつまずいた。それが一番ウチにとっては都合がよかった。ロッテもゴタゴタしていて野球どころじゃない。ソフトバンクもけが人が続出して。オリックスだって弱くはない。2位はたまたま、うまくいっただけだ。今年は運がよかった。まだまだ発展途上。チーム作りの段階だよ」
−−まだチームは完成されていない
「オレが4年間やってきたことが、またゼロになってしまう。オレなりに野球は、こうしてやるもんだと、選手に終始一貫伝えてきた。監督が代われば指導法も変わるわけだから」
−−きのう(11日深夜)「すぽると!」(フジテレビ系)で「野村監督は続投かクビか」という視聴者アンケートで94%が続投を支持しているという結果が出ていた
「サッチー(沙知代夫人)と一緒に見てたよ。どういう結果が出るか楽しみにしていたんだけど。ファンは認めてくれているのにな」
▼野村監督の解任経緯 5位に終わった昨季オフ、3年契約が切れた野村監督は、球団から「引退の花道を飾ってほしい」と2009年シーズンの1年契約で続投した。それでも、野村監督は「優勝して球団を困らせる」と今季に臨んだ。米田代表の「優勝して続投しましょう」という言葉に踊らされ、結果を残せば続投の可能性があると信じていたからだ。
ところが、CS進出争いを繰り広げた9月の終わりになっても、球団からの続投要請はなく、今季最終戦となった11日の試合後、島田オーナー兼球団社長が野村監督に解任を正式通告。同時に名誉監督就任と、背番号「19」を永久欠番とすることを打診したものの、野村監督は「そんなものはファンの騒ぎを収めるための戦術」とし、返事を保留している。
30
:
名無しさん
:2009/10/16(金) 14:56:50
ノムさん球団懐柔策ける「名誉に感じる球団かよ」
今季限りでクビを通告された楽天・野村克也監督(74)が、球団に要請されていた名誉監督就任、背番号「19」を永久欠番とすることを断り、16日からソフトバンクとのクライマックスシリーズ(Kスタ宮城)に臨むことになった。
名誉監督について野村監督は「名誉に感じるような球団かよ。ふざけんなって。巨人ならわかるけど(楽天は)最下位のチームじゃんか。名誉なんてあるか? 冷静に考えたら恥ずかしいことや」とキッパリ。ここまで保留していたのは「即答するとカッコ悪いからと思っただけや。始めからやる気なんてないからな。球団がいい子になろうとしてるのが、ミエミエじゃんかよ」と球団の策略にハマるつもりはないという。
名誉監督就任要請については「ファンを静めるための応急措置」と野村監督はとらえる。具体的な仕事内容も決まっていなければ、他球団のユニホームを着ても構わないというむちゃくちゃなものだ。永久欠番についても「23年やってきた南海で、永久欠番ならわかるけどな」と、むしろ迷惑と考えている。
大一番を控えた15日になっても「(2連敗で)2戦で終わるよ。最後に嫌な心境にさせてくれるよ。こんな心境で試合をしたことがない。抜け殻だよ」と心は晴れない様子。「(日本一でも)待っているのは解雇だけ。引っ越し荷物も作りながら、終わったらすぐに帰れるようにしている」と終戦後はさっさと仙台から引き揚げる準備を整えている。
とはいえ、勝ち進んで1日でも長くユニホームを着続けることが、球団幹部に対する最大の嫌がらせ。クビに反対する野村ファンのためにも、最後の意地をみせつけるしかない。
31
:
名無しさん
:2009/10/17(土) 09:11:35
ノムさんの涙で4発王手!先発全員12安打11点!!…CSパ第1S
◆クライマックスシリーズ・パ第1ステージ▽第1戦 楽天11−4ソフトバンク(16日・Kスタ宮城)
創設5年目の楽天が初出場の第1ステージ初戦で、ソフトバンクに11―4で快勝。第2ステージ進出に王手をかけた。高須が先頭弾を左翼席へ放り込むなど初回に3点を先制すると、先発全員の12安打、4発で大勝。岩隈は6安打4失点で完投勝ちした。試合前のミーティングで涙ながらに結束を訴えた野村監督は、12年ぶりのポストシーズン白星。田中が先発する17日に勝つか引き分けで、第2ステージ進出が決まる。
仙台の夜空が祝祭の空間と化した。「ノムラッ、ノムラッ」。総立ちのファンから大歓声が巻き起こる。野村監督は両手を上げ、声援に応えた。先発全員となる12安打11得点での豪快なタカ狩り。CS第2ステージ進出へ王手だ。「まず1勝ッ!!」。会見場に74歳の叫び声が響いた。
杉内を秒殺した。初回、指揮官が「CSのキーマン」と指名した高須が、自身初となる先頭打者弾を左越えにたたき込んだ。5番セギノールの中越え2ランでいきなり3点。3回には重盗を仕掛けて15勝左腕を揺さぶり、首脳陣批判で登録を抹消したリンデンの代役・中島が左翼ポール直撃の2ラン。3長打とつながり、計7点と粉砕した。
「想定してない。先制パンチが効いたわい」。7回には山崎武にもソロが飛び出し、計4発の乱れ打ち。これでポストシーズン初戦は7連勝。ヤクルト監督として西武と日本シリーズを戦った97年10月23日以来、4376日ぶりのポストシーズン勝利に表情を緩ませた。
舞台裏では、惜別の涙を流していた。プレーボール直前、野村監督は選手全員をクラブハウスへ招集し、苦しい胸中を初めて直接打ち明けた。
「私事で申し訳ないが、解雇通告があった。何でクビになるのか、分からない。(島田オーナー兼)社長に『日本シリーズへ行っても続投はないのか?』と聞いたら『ない』と言われた。すみません…。みんなと一緒にもっと野球がやりたかった」
涙のミーティング。声を詰まらせ、思いの丈を語った。4年間そばで連れ添った橋上ヘッドはもらい泣きし、ナインからは「行くぞ!」「オーッ!!」と声が上がった。誰もが恩返しを誓い、最後の戦場へと向かった。
「何で涙が出たのか分からないけど、悔し涙だよ。次に来る監督が素晴らしかったら、潔く退くけど…」。後任には前広島監督・ブラウン氏の就任が決定的。つまり敗退はユニホームを脱ぐことを意味する。前日にはCSを“意地シリーズ”と命名したが、改めて「クソッタレシリーズだよ」と反骨心をにじませた。
次なる大舞台へあと1勝。札幌行きの切符は自身が「神の子」と呼んだ田中が奪い取る。「すべてはマー君に託す。やってくれるでしょう」。さあ、第2ステージへ―。老将とイヌワシ軍団の熱い季節は、まだ終わらない。
32
:
名無しさん
:2009/10/17(土) 22:32:19
楽天、連勝で第2ステージ進出 パ・クライマックスシリーズ
プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第1ステージ(3試合制)第2戦は17日、クリネックススタジアム宮城で行われ、リーグ2位でCS初出場の楽天が同3位のソフトバンクを4―1で下して連勝し、第2ステージに勝ち進んだ。21日から、札幌ドームでリーグ優勝の日本ハムと対戦する。
楽天は四回に1点を先制し、五回には山崎武が2試合連続本塁打となる3ラン。田中は1失点で第1戦(16日)の岩隈に続いて完投した。
第2ステージは6試合制で行われ、優勝の日本ハムには1勝のアドバンテージがある。セのCSは中日―ヤクルト(ナゴヤドーム)の第1ステージで開幕。〔共同〕(16:31)
33
:
名無しさん
:2009/10/19(月) 06:28:18
野村監督を辞めさせるな!
三木谷が嫌いになる!
34
:
名無しさん
:2009/10/20(火) 09:55:11
日本一になっても野村監督を辞めさせることがあれば
楽天に野球を語る資格は無い。
35
:
名無しさん
:2009/10/23(金) 12:59:38
ノムさん崖っ縁…「監督失格だな 解任されて当然」
2009年10月23日(金)06:01
【楽天1―3日本ハム】野村楽天が崖っ縁に立たされた。22日、エース岩隈久志投手(28)を立てながら、日本ハムに1―3の逆転負け。打線が14残塁の拙攻とフラストレーションがたまる展開で、アドバンテージを含めて0勝3敗となった。今季限りで退任する野村克也監督(74)にとって、ラストゲームとなってしまうのか――。23日に先発する田中将大投手(20)にすべてを託して巻き返しを狙う。
帰りのバスに向かう背中は丸まっていた。「きょうのぼやきは終わり。以上」。野村監督は会見の席を立つと「きょうは、みんなと一緒にいない方がいい。ぼやきが止まんないからだよ…」。追いすがる報道陣に冗談めかして浮かべた笑みは、寂しげだった。
10安打も毎回の14残塁。得点は4回、セギノールのソロだけ。打線がつながらずに連敗。4番・山崎武のブレーキが響いた。すべて走者を置いて打席に入った。同点の7回は、目の前で鉄平が敬遠されて勝負される屈辱も左飛に倒れた。直後、岩隈が同じ敬遠策で勝負した日本ハムの4番・高橋に決勝打を浴びたとあり「4番の差が出た。すまないな、みんなに」と主砲は肩を落とした。
ただ、指揮官がぼやいたのは打線全体の未成熟さ。「向こうはカウントが有利になると逆方向を向いて打つ。うちのやつらは有利になると引っ張りまくる。うちは1番から9番までやっていることが4番なんだ。そういうところから違うんですよ」。2点を追う8回無死満塁の絶好機で代打・憲史が一ゴロ、藤井が三ゴロ、高須が空振り三振。この場面がすべてを物語っていた。前日は逆転サヨナラ満塁弾を被弾。この日も7回に満塁から高橋に痛打された。一方でこちらは満塁機を生かせない。勝負の流れをつかめるはずもなかった。
攻撃だけではない。指揮官が嘆いたのは7回に勝ち越された場面。直前の1死走者なしから、金子誠に三塁線を抜かれて二塁打とした。「同点の7回、守る方はどうする?金子の当たりだよ。キャンパス(三塁ベース際)を固めるのが普通だよ。草野も気づかない。コーチも気づかない。がら空きじゃん。そこから始まったんだよ」。長打だけは避けなければいけない場面。「セオリー通りやれない。誰でもできることができなかった。そんなところで墓穴掘ってる。監督失格だな。4年やって教育ができない。解任されて当然でしょ」。考える野球を掲げたプロ野球人生の瀬戸際で、攻守にポリシーを貫けなかったことを悔やんだ。
23日は愛弟子・田中が先発する。監督生活24年目の終着駅は札幌なのか。「きのうで終わってるじゃん、もう。マー君?フッ」。口ではそう言うが、心の中では…。あきらめを装って、最後まであがき続けるのが野村監督の野球への執着心だ。
36
:
名無しさん
:2009/10/23(金) 22:02:48
楽天、初白星 マー君完投 パ・リーグCS第3戦
プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第2ステージ(6試合制)、日本ハム(リーグ1位)―楽天(同2位)の第3戦が23日、札幌ドームであり、楽天が3―2で日本ハムを下して今ステージ初勝利を挙げた。アドバンテージの1勝を合わせた対戦成績を1勝3敗。日本ハムは、日本シリーズ出場決定はお預けとなった。
後のない楽天が4回、集中打で逆転した。2回に日本ハム・高橋の本塁打で先行されたが、渡辺直が八木のシンカーを左翼ポール際へ同点本塁打。中島、草野の左前適時打で2点を勝ち越した。先発・田中は8回に森本の中犠飛で1点差とされたが、続く2死一、三塁のピンチを切り抜けて完投した。
37
:
名無しさん
:2009/10/23(金) 22:40:44
マー君、日本ハムに仁王立ち!楽天救った
2009.10.23 21:06
完投勝利を挙げ、日本ハムの3連勝での日本シリーズを阻止した楽天先発の田中
「あした(23日)の意気込みが聞きたいんですよね? 頑張ります」。前日22日、報道陣に短い言葉で必勝を誓った田中。その気持ちが裏目に出たのか、序盤は苦しんだ。
二回、先頭の高橋に先制ソロを被弾すると、三回には金子誠、田中賢に連続安打を浴びて一死一、三塁のピンチ。しかし、気迫の投球で森本、稲葉を打ち取り、追加点は許さなかった。六回まで1失点の力投だ。
2007年に高校生ドラフト1巡目で楽天入団。ここまで野村監督と歩んできたプロ野球人生だった。「神の子」と呼ばれ、絶大な信頼も寄せてくれた。その監督が今季でチームを去る。3年間で成長した姿を、どうしても見せたかった。
試合前、かつてのノムさんの教え子が“お別れ”にやってきた。日本シリーズ進出へリーチをかけた日本ハムの稲葉、坪井があいさつ。当然、これを野村監督が黙って見過ごすわけもなく「お前ら、きょうで決めるつもりで来たんだろう」とチクリ。その場に偶然、田中が通りかかったため「ちょうどマー君が来たから『やっつけろ』と言ったら『頑張ります』ってさ」。孝行息子の力強い返事に、野村監督は目を細めた。
17日のCS第1ステージ第2戦のソフトバンク戦で、プロ初の無四球完投勝利。中5日での登板となったが、疲労は気力で封じ込める。恩師のため、マー君は最後まで全力で腕を振り続け、2失点完投勝利。逆転の4連勝での日本シリーズ進出へ望みをつないだ。
38
:
名無しさん
:2009/10/25(日) 01:36:46
ノムさん、最後のぼやき「野球屋冥利に尽きる」
2009.10.24 20:24
(クライマックス・パ第2ステージ第4戦、日本ハム9−4楽天、日本ハム4勝1敗、24日、札幌ドーム)
快進撃が止まり、この試合を最後に野村監督はユニホームを脱ぐ。試合後は穏やかな笑顔を浮かべながら、「ぼやき」も忘れなかった。
−−試合後に両軍ナインに胴上げされ、野村コールがわき起こった
「胴上げは嫌だなと思った。照れくさいもん。でも感無量。声援は野球屋冥利(みょうり)に尽きる」
−−吉井コーチや稲葉らかつての教え子の姿も
「縁だね。縁を持っている人がここまで頑張っているのは喜ばしい。人間、何を残すかで評価が決まる。人を残すのが一番。少しぐらいは野球界に貢献できたかな」
−−楽天監督の4年間で印象に残ったのは
「今年がすべて。2位を決め、CS、第2ステージの権利を取った時」
−−仙台のファンには
「仙台でどうしても日本シリーズをやりたい夢があった。果たせないのは残念。ごめんなさい」
−−「野村の考え」はチームに伝わったか
「まるっきり。すきを突く、空気を読む。こういうビッグゲームで力の差が出た。自分の力のなさ。怠けたつけだな」
−−未練はないのか
「わがままを言わせてもらえば、もう1年やりたかった。中途半端で辞めるのが心残り。やり残したことはいっぱい。晴れ晴れしい気持ちはない」
−−来季の楽天には
「ネット裏から変ぼうぶりを楽しみにしている。どう変わっていくか」
39
:
名無しさん
:2009/10/25(日) 01:42:55
「ありがとうノムさん」胴上げに涙のファンも
2009.10.24 18:35
「ありがとうノムさん」「辞めないで」…。
プロ野球パ・リーグの楽天は24日、クライマックスシリーズ第2ステージで日本ハムに敗退、今季限りで退任する野村克也監督(74)は最後の試合となった。楽天の本拠地、仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城)では同日、試合を大型スクリーンで観戦するパブリックビューイング(PV)が行われ、ファンが野村監督にエールを送った。
福島県いわき市から来た渡辺進さん(37)は「ここまで強くしてくれて、ありがとうといいたい。この数日間は夢のようだった。辞めないで、というのが本音」と話した。
宮城県石巻市の会社員、小島文秋さん(30)は、「野村監督には生涯楽天でやってほしかった」と目にうっすらと涙を浮かべた。野球経験はないというが、野村監督のボヤキを通して「プレーの奥深さを学び野球に面白さを知った」。野村イズムを仕事に活用しているといい、「相手の特徴を冷静に分析する。仕事でも心がけています」とも。
野村監督の胴上げを泣きながら見つめていた同県多賀城市の渡辺真由美さん(30)は「楽天の1年目などは球場はガラガラだった。野村監督が強くしてくれた。あと、1、2年で日本一になれるのに、泣ききれない」と目頭を押さえた。
東京都目黒区から応援に駆けつけた、南海時代からの野村ファンという近藤安輝(やすちか)さん(75)は「無名の高校からプロ入りした苦労人で、われわれのヒーロー。退任は残念だが、来年、今年以上の成績が残せるかは微妙。今、辞めるのも最高の男の花道ではないか」と語った。
41
:
名無しさん
:2009/10/25(日) 07:26:34
ノムさんありがとう 味方も敵も感謝の胴上げ…パCS第2S
◆クライマックスシリーズ・パ第2ステージ ▽第4戦 日本ハム9―4楽天(24日・札幌ドーム)
楽天が日本ハムに4―9で敗れ、今季限りで退任する野村克也監督(74)が、43年間慣れ親しんだプロ野球のユニホームに別れを告げた。8回のピンチでは2日前に先発したエース・岩隈を投入。勝利への執念を見せたが、スレッジに3ランを被弾し、完敗で最後の采配を終えた。試合後には両軍の選手から胴上げされ、「野球屋冥利(みょうり)に尽きる」と感無量。会見での毒舌は最後まで鋭く、ボヤキ締めとなった。勝った日本ハムは東映時代を含め、2年ぶり5度目の日本シリーズ進出を決めた。
ライトスタンドから沸き上がったノムラコールが、さざ波のようにドーム全体に広がった。敵も味方も関係ない。誰もが野村監督のもとへと集まった。「重いぞ」。ニヤリ笑うと、85キロの全体重を球界の後輩たちに預けた。惜別の拍手に包まれながら5度、宙を舞う。「日本一になって、胴上げで落とされてご臨終が理想」。いつも口癖のように話していた。観客の笑顔をまぶたに焼き付け、ベンチを去った。
「嫌だな。照れくさいやん。あんな胴上げは初めてだ」。温かいファンの声援が心にしみた。「本当にありがたい。野球屋冥利に尽きる。敵地であんなに激励してもらえたんだからな」。稲葉や坪井、吉井コーチ。敵軍にも「野村の考え」をたたき込んだまな弟子たちがいた。「縁だから。人間、何を残すか? 人を残すのが一番。少しは野球界に貢献できたかな」。ユニホームを脱いでも、自らの教えは永遠に伝承されていく。それが何よりもうれしかった。
ラストタクトは完敗だった。先発の左腕・藤原が2回4失点の大誤算。劣勢で迎えた8回2死二、三塁、最後の賭けに出た。2日前に先発した岩隈を投入した。強打者・スレッジには四球を勧めたが、エースの希望は勝負だった。3ランが右翼席に吸い込まれると、笑みすら浮かべた。「オレがすべて責任を持てばいい」。全力を尽くして負けたから、悔いはない。
正直、監督業に未練はある。「ワガママ言わせてもらえば、もう1年やりたかった。石の上にも3年、風雪5年。中途半端だ」。だが、フロントを鋭く批判していた数日前の厳しい表情は、消えていた。「次の監督にすべてを託す。余計なことを言ったら失礼だ」。さわやかに言い切った。
知将がテレビに出演した時間や新聞に掲載されたスペースを球団が広告費に換算したところ、年間300億円と計算された。野球ファンだけでなく、誰もが楽しんだ試合後のボヤキは、もう2度と聞けない。「ネット裏から見ていきますよ。楽天の変ぼうぶりを。どう変わっていくのか」。プロ野球という勝負の世界に生きた43年間。魂を燃やした戦場へと、月見草が静かに別れを告げた。
◆試合後宿舎でナインにお礼 ○…試合後の選手宿舎では野村監督が15分間、最後のミーティングを行い、「このヘボ監督を4年間、恥をかかさずにやってくれて、厚く御礼申し上げます」とナインに感謝を述べた。“つなぎの野球”が日本ハムの強さと総括、「チームが一歩ずついい方向に向かっているのは間違いない。熱い応援をしてくれるファンの方を向いて、一生懸命やってください」とさらなる成長を願った。
◆梨田監督「寂しい」 ○…梨田監督は表彰式後、楽天・野村監督のもとへ歩み寄って抱擁を交わした。捕手出身監督の先輩に対して、「この場面は野村さんならどうするかとか、自分なりに勉強させてもらった。(退団は)すごい寂しいです」としみじみ。ノムさんからは「世話になったな。日本シリーズ、頑張ってくれよ! 見に行くからな」と、声をかけられたそうだ。
◆吉井コーチ抱きついた ○…ヤクルト時代に指導を受けた日本ハム・吉井投手コーチは、真っ先に野村監督に駆け寄り、抱きついて感謝の思いを伝えた。「複雑ですね。これでユニホームを着るのは最後かもしれないし。できれば一緒にやりたかった。残念というか惜しいというか、もっとやって欲しかった」と、寂しそうだった。
◆野村 克也(のむら・かつや)1935年6月29日、京都府竹野郡網野町(現京丹後市)生まれ。74歳。54年に峰山高からテスト生で南海(現ソフトバンク)入団。65年に戦後初の3冠王。73年に選手兼監督でリーグ優勝。ロッテ、西武を経て81年に45歳で引退。通算3017試合出場はプロ野球記録。首位打者1度、本塁打王9度、打点王7度。89年に野球殿堂入り。90年から9年間、ヤクルトを率い、リーグ優勝4度、日本一3度。99年に阪神監督就任も3年連続最下位で辞任。社会人・シダックス監督を経て06年から楽天監督。監督通算1565勝は歴代5位、1563敗は史上最多。
42
:
名無しさん
:2009/12/04(金) 11:35:05
来年、野村さんのボヤキが聞けないのがとても残念。
43
:
名無しさん
:2009/12/22(火) 21:23:29
宮城に住んでいる人は野村監督が辞めさせられても何とも思わないのか?
44
:
名無しさん
:2013/06/08(土) 13:31:11
MHK仙台「てれまさむね」のスポーツキャスターはサカ豚。
高橋聡未
http://www.nhk.or.jp/sendai/caster/shousai/tsatomi.html
45
:
名無しさん
:2025/03/26(水) 04:56:07
よせあつめからここまでに
46
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 02:16:23
野球は何食いながら見る?
47
:
名無しさん
:2025/05/02(金) 21:08:08
同じ楽天グル一プのヴィッセル神戸はJ1二連覇中。
48
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 06:20:31
へー
49
:
名無しさん
:2025/05/21(水) 00:38:23
浅村の欠場は何故?
連続出場が途切れたんだが。
50
:
名無しさん
:2025/05/26(月) 01:35:02
浅村の2千本安打の直後にべガルタ仙台の監督を月曜夕方6時の「てれまさ」に生出演させるNHK仙台放送局。
空気読め無さ過ぎる。
51
:
名無しさん
:2025/06/11(水) 08:38:42
昨日テレビでやってた
かも
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板