したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ。

1管理人です:2007/01/14(日) 23:54:16
話題を限定しないスレッドです。

2管理人です:2007/01/14(日) 23:59:42
ふふふ。
作ったものの、何をしたものか思いつかない。

どーすべぇ。

3上井ラナ:2007/01/17(水) 16:39:33
どこまで世界観を固める方針でしょうか?

現状の様に記述を積み重ねて世界観を作り上げていく、というやり方では、
全記述者が全ての記述を正確に理解することが実質不可能な為、
多かれ少なかれ矛盾が発生してしまいます。

それぞれの記述は試案に過ぎず、
それらから「これぞ」という部分を話し合いなり誰かの一存なりで抽出してまとめる。
そのまとめのみを公式設定とする、という方法なら矛盾は発生しないでしょう。
この方法を取ると、二題噺・三題噺という方法を取る理由が薄れます。

普通の作品と同程度まで固めるのでしたら、
記述先行型ではなく、まず議論から始めるべきだと思います。
例えば基本的な世界観をファンタジー風、SF風、現代風などどれでいくか、
その世界では物理法則その他はどのように働いているのか、
そこに暮らすのは人間なのか、神はいるのか、世界の形はetcetcといったような事柄を
基本的なことから細々としたことまで順番に話し合っていく必要があるのではないでしょうか。
これは、まったくごく普通の合同創作企画と変わりません。
参加者も、熱意のある特定されたメンバーに絞るのが効率的だと思います。

4紫の人:2007/01/17(水) 17:32:53
どん位の心構えか、といのは皆さんに訊いといた方が宜しいのかな。
僕は「整合性を優先する」事を常に念頭に置いて、矛盾が発生しない様に記述するけど、
矛盾が出来ちゃった時には、「まぁ、仕方ないか。対策を考えよう」
なんてゆるーい創作形態を想定してました。

5管理人です:2007/01/17(水) 19:39:17
>方針・世界観
閲覧者の中に未来人とかいない限り、誰も知らないはずです。相談も何もしていませんので。
元の掲示板で最初に提案された方は何か脳裏に思うところがおありだったかも知れませんが、名乗り出てはいただけないような気もしますし。
私は普通の共同制作でゆらぎの方とは無関係な一つの世界を設定し、完成したそれをまたゆらぎの神話に放り込むのかと思ってました。
方法についてはまださっぱり。
とりあえず場所は作ってみましたよ、と書き込んだものの実際使うのかどうか反応なかったし。(´・×・`)

>お題スレ
これは別板で別の文化を創ろう、という考えも強いのではないかと。
あと、立てたばかりの板に初速(?)をつける効果も。
記名式なのにわざわざ言理の妖精名義で書き込みいただいておりますし、向こうのBBSの出張所のような存在なのかも。
書き込みいただいたものはファンタジー的なものですが、もしこの先世界観がSFや現代的なものになった場合、どうやって生かしましょう。

と、いうか「整合性のある世界設定」の案と「別板に異なる文化を」の案が混ざっている気がひしひしと。
……私が言うセリフじゃないですね、申し訳ない。

6烏兎:2007/01/17(水) 21:46:47
あっちの掲示板の管理人です。
一度まとめる意思のある人で集まってチャットとかで話してみませんか。

7管理人です:2007/01/17(水) 23:20:34
ああ、よいですねそれ。

じゃあチャットも借りてきますか。

8烏兎:2007/01/18(木) 00:11:04
今あるチャットでいいと思ってるんですがどうでしょう。
いつも過疎ってるし、必要ありそうなら後からでも借りられるので。

9管理人です:2007/01/18(木) 00:37:28
もう借りてしまいました・・・。が、言われてみればそのとおり。
参加者は完全にゆらぎBBSからのみでしょうしね。
じゃあ適当に土曜か日曜の夜にでも集まれれば。

というか自分は名乗ったら「げ、お前か。」とか言われそうな気がする。

10管理人です:2007/01/19(金) 23:42:44
申し訳ありません、>>9のお話はなかったことにしてください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7039/1151123470/88
にて、世界観設定専用の掲示板を運営される方が現れましたので、以降はそちらで改めて仕切りなおしの上、相談・議論なさると混乱なく進行できるのでは、と思います。

具体的な用途とその方策を固めぬうちに掲示板を作成したため、皆様には無駄足を踏ませることになってしまいました。
本当に申し訳ありません。重ねてお詫びします。

今後こちらは
http://flicker.g.hatena.ne.jp/TimeTide/20061206
を受けて、元のゆらぎBBSではあまり見られないような方向性で使えたらな、と思っております(まぁ理想では、ですが)

書き込みいただいた皆様、ご面倒をおかけしました。そして、ありがとうございました。

12パンテクウトリ:2007/01/27(土) 00:53:23
虹色の右ストレート!!
幻の左フック!
湿地帯ステップ!

13エル・ナイアシノ:2007/01/28(日) 23:24:33
とりあえず、どのような世界を土台にするかを決めるべきじゃないかな。
パンゲオン世界か、それとも新規に別の世界観を樹立するのか。

14泥がささやく。:2007/01/29(月) 02:09:38
やっぱりファンタジー系がよいのでしょうかね。
別の板だし、ゆらぎBBSのネタがそのまま使えるようなのは避けたいかな。

15泥がささやく。:2007/01/29(月) 02:10:16
無記名投稿できますね。

16言理の妖精語りて曰く、:2007/01/30(火) 00:41:05
ちょい今更な提案。
このBBS、漢字名メインでやりませんか。カタカナ固有名詞じゃなく。
和風や中華ってんじゃなく、イメージや描写、特徴は西洋ファンタジー風でもいいから、
ネーミングを漢字でやってみるとか。
違った趣がでるかもしれない。

17泥がささやく。:2007/02/01(木) 23:18:15
いいかもしれない。
今までのゆらぎを知らなくても一から楽しめる場がいいな。

18管理人です:2007/02/02(金) 02:07:06
放っていてすみません。

>世界観の決定。
一参加者としては、パンゲオン世界をそのまま使うのは避けたいところです。
むこうの記述を読んでいるのが前提の記述は、BBSを分けた意味が無い気がしますので。
もしくは、パンゲオン世界をもういちどこちらで独自に記述しなおす、とか。(たとえば後述の漢字表記などで)

>名称を漢字表記で。
特に反対の声が出なければ、以降は推奨、ということで良いのでは。
ところでこれ、読みを当て字するということでしょうか。(与朗詩句と書いてヨロシクと読むとか)
それとも意味を優先?(本気と書いてマジと読むとか)
両方混じるとなんだか混乱しそうでやや面白げです。

19言理の妖精語りて曰く、:2007/02/06(火) 01:57:22
「砕駆龍」という名前はもう使われてました。投稿する前にぐぐっておけばよかったです。
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1016/10160/1016034921.htmlの22
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1167046228/78
http://www.geocities.jp/game_ken9in/2ken/NOVA/masato.html
偶然とはいえ、気まずいなぁ……暴走族っぽい当て字を狙ってたんですが……。
サイクロンの当て字を災駆龍に変更しても良いでしょうか?

20言理の妖精語りて曰く、:2007/02/06(火) 14:10:28
どっちでもええと思うよ。
言葉の変遷は神話の定番。

21言理の妖精語りて曰く、:2007/03/17(土) 10:46:29
所羅門七十二柱魔神
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E7%BE%85%E9%96%80%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%9F%B1%E9%AD%94%E7%A5%9E

ソロモンの72の悪魔を名前の由来とする真鍮魔人の漢字表記は、中国語からとるのもいいかもしれない。

22泥がささやく。:2007/05/01(火) 00:50:47
結局こっちはどう使えばいいものか。

23泥がささやく。:2007/05/05(土) 00:03:03
ゆらぎの神話BBS、永劫線上のゆらぎ、そしてこの創世井戸端会議。
分散させるのは悪いことじゃないけど、圧倒的に濃度が足りない。どこに書き込んでいいいか分からないし、ここに書くメリットが全くない。

24泥がささやく。:2007/05/05(土) 02:18:05
濃度ってどのくらいあればいいんだろうな。
上限は無いにしても、最低ラインってどの辺なのか。
一単語につきひとつのエピソードがある、とかいかないとダメか。

25泥がささやく。:2007/05/05(土) 15:22:06
ゆらぎ初期ってどういう風に書き込みが増えていったんだろうか。
知れれば参考になるだろうか。

26泥がささやく。:2007/05/26(土) 01:52:52
なんか初心者用の板をもひとつ立てようか、という声があるらしぃ。

・・・初心者を装って盛り上げようかとソワソワ。

27泥がささやく。:2007/05/27(日) 11:07:26
装わなくてもいいんじゃないかしら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板