したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アイランドホッピングのための空港

1shinkai★:2007/01/29(月) 17:44:52 ID:???0
アイランドホッピング(Island Hopping)とは、
島と島とをつなぐ短い旅を繰り返しながら大洋を渡る事を指す。
大洋を直接横断する旅とは異なる。

タイトルにあるようにハジャイ・プーケット・サムイはそれぞれ国際空港を持つ。
従ってこれらの3つの都市ではタイ国内以外からでも訪れることが出来る。

2shinkai★:2007/02/04(日) 01:59:35 ID:???0
プーケット航空(Phuket Air)は、2001年に設立された、タイの独立系の航空会社。

概要

「プーケット航空」という名前でありながら、ハブ空港はバンコク国際空港となっている。日本への定期便はないが、チャーター便として各地の空港に飛来することがある。自衛隊のイラク派遣にチャーターされたこともある。

エアーニッポンから購入したYS-11、日本航空、KLMオランダ航空などから購入したB747-200のほか、B747-300、B737-200を所有している。なお、全ての機材が中古機である。この様に古い機材が多く、しかも整備や運行管理面で問題が多いと言うことから、欧州連合(EU)において「危険な航空会社 (PDFファイル)」に指定され、EU内の運航、航行禁止処置が取られている。そのため、会社を清算し、Holiday Airlineとして新規航空会社を設立させようとしている。

3shinkai★:2007/02/04(日) 02:03:04 ID:???0
オリエント・タイ航空(Orient Thai Airlines)はタイの航空会社。

概要

国内、国際定期便の他、観光客向けのチャーター便も数多く運航している。国内線は、ワン・トゥー・ゴー(One-Two-GO)のブランドで格安運賃で運航している。 現時点ではウェブサイトでのオンライン予約には対応しておらず、搭乗の際には現地旅行代理店での予約購入が必要となる。

なお、所有、運行機材全てが他社で使用されていた中古機で、中でもボーイング747の多くは元日本航空で運航されていたものである。

[編集] 国際定期路線

* バンコク 〜 香港
* バンコク 〜 ソウル/仁川
* プーケット 〜 香港
* プーケット 〜 ソウル/仁川

[編集] 国内定期路線(ワン・トゥー・ゴー)

* バンコク 〜 チェンマイ
* バンコク 〜 チェンライ
* バンコク 〜 ハートヤイ(ハジャイ)
* バンコク 〜 プーケット
* バンコク 〜 スラートターニー
* バンコク 〜 コーンケーン
* バンコク 〜 クラビー
* バンコク 〜 ピサヌローク

4shinkai★:2007/02/08(木) 16:10:32 ID:???0
事件・事故・災害のため

大事件・大事故・大災害が発生した場合、被災者・遺族等に配慮するためや、その影響で収録ができないために番組そのものを打ち切りとするケースもまれにある。(ただし、最近は番組を差し替えることが多い)

実例として、スチュワーデス物語の再放送が日本航空123便墜落事故により打ち切られたケースがある。

[編集] 社会情勢等の変化のため

社会情勢等の変化により、放送が打ち切られるケースもある。

有名なケースはテレビ朝日系列で放送されていた大改造!!劇的ビフォーアフターで、打ち切りは視聴率に陰りが見えてきたこともあったが、アスベスト問題や構造計算書偽造問題も影響している。

5togo ◆NpqLp96rfA:2007/03/14(水) 17:29:19 ID:YQfEYlA20
タイ深南部で旅客バン襲撃、乗客9人が死亡
2007/3/14 (12:07)| トップニュース 治安関連 社会
http://www.newsclip.be/news/2007314_010246.html

【タイ】14日午前8時20分ごろ、深南部ヤラー県で旅客バンが武装グループに襲撃され、乗客9人全員が死亡した。タイ字紙クルンテープトゥラキット(電子版)などが報じた。

 死亡したのは、仏教徒の地元住民とみられる男性3人、14歳と15歳の少女を含む女性6人で、至近距離から銃で頭を撃たれた。イスラム教徒の男性運転手(40)はけがをしたものの命に別状はないもよう。運転手によると、路上に木が倒れていたため停車したところ、道路脇から出てきた10人ほどの男に発砲された。

 バスを襲った武装グループは現場に爆弾をしかけ、警官・兵士が到着した後、爆発させたが、治安当局側に被害はなかった。

 タイ政府は深南部のイスラム過激派組織「BRN」の創設記念日である3月13日から15日にかけてテロが活発化する恐れがあるとして、バンコク、南部で警戒を呼びかけていた。

6ハジャイ・プーケット・サムイ:2007/04/24(火) 11:42:09 ID:DF4qZ5R.0
焦点都市(英語:Focus city)とは、航空会社でいうハブ空港まではいたらないものの、複数の路線の目的地となっている空港のことである。例えば、デルタ航空はラガーディア空港とオーランド国際空港、ロサンゼルス国際空港、ローガン国際空港を焦点都市としている。このように、ひとつの航空会社が、いくつかの空港を焦点都市としていることもある。準ハブ空港や焦点空港などとよばれることある。

一般的に焦点都市と呼ぶのだが、焦点都市は都市ではなく空港を示すため、わかりやすい言い方だとやはり"焦点空港"のほうが有力になる。

7ハジャイ・プーケット・サムイ:2007/06/07(木) 22:37:56 ID:vICe0AWE0
プーケット国際空港 新ターミナル完成
http://www.hotelog.sakura.ne.jp/weblog/archives/2007/06/post_405.html#comments

本日は青空が広がるお天気となったプーケット!4日間の研修もやっと今日で終了。最後は研修の参加者で全員で一人30バーツ(!)ずつ出し合い講師の先生にシャツをプレゼントしました。自分も参加者の一員ではありますが、そんな姿がとても微笑ましく、晴れ晴れとした気分で研修会場を後にしました。

近日プーケットにいらした方の中ではもう既に目にしている方もいらっしゃるとは思いますが、「国際空港と呼ぶにはちょっと・・・」なプーケット国際空港に新ターミナルが完成しました。

1階は主に国際線チャーターフライトのチェックインカウンター、2階は国際線の出国ラウンジ等として使用される予定とか。

実際使用されるのはプーケットがハイシーズンに入る10月半ば頃の予定だそうです。

9ハジャイ・プーケット・サムイ:2007/09/05(水) 01:44:05 ID:vICe0AWE0
【タイ】スワンナプーム空港周辺住民 騒音に耐えかね実力行使へ[2007/9/3]
1 :芋の煮っ転がされφ ★:2007/09/04(火) 02:40:25 ID:???
スワンナプーム空港周辺の住民グループは8月31日、当局が航空機の騒音問題に
真剣に取り組んでいないとして、今月7日から午後9時〜午前5時の離着陸を中止
しなければ、同時間帯に空港の上空に風船をあげるという実力行使に訴えると発表した。

この風船作戦、思わぬ事故を引き起こす可能性があり、空港の信頼性を著しく低下させる
恐れがあるため、ティラ運輸相など当局者は対応策の協議に追われている。

同相によれば、「騒音被害に苦しめられている周辺住民に対しては、空港を管理・運営する
タイ空港社(AOT)が被害住民の認定作業などを進めているが、これら住民への経済支援
などが遅れていることで住民側の不満が高まってしまった」とのことだ。

■ソース
バンコク週報(http://www.bangkokshuho.com/)[09/03]
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=3268

■関連スレッド
【タイ】スワンナプーム空港 健康軽視の騒音対策 睡眠薬を高齢者を中心に配布[2007/9/3]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1188840959/

10ハジャイ・プーケット・サムイ:2007/09/17(月) 08:55:59 ID:vICe0AWE0
タイで旅客機が着陸失敗・炎上、死者80人超
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070917AT1G1601D16092007.html

 【バンコク=三河正久】タイ南部の観光地、プーケット島の国際空港で現地時間16日午後4時(日本時間同6時)ごろ、乗客・乗員130人を乗せたバンコク発の格安航空会社「ワン・ツー・ゴー」の旅客機が着陸に失敗、炎上した。プーケット県は死者88人、負傷者は42人と発表。救出作業が進む中、死傷者数が変わる可能性がある。

 在バンコク日本大使館が搭乗者名簿を確認したところ、日本人とみられる名前はなく、航空会社からも「日本人は搭乗していなかった」との連絡があった。大使館が確認を急いでいる。

 事故機はMD82型機とみられ、同日午後2時半ごろ、バンコク市のドンムアン空港(旧バンコク国際空港)を出発、午後3時50分にプーケット空港に着陸する予定だった。現場では当時、激しい雨が降って視界が悪く、強風も吹いていたとの情報もある。目撃者によると、事故機は滑走路をオーバーランして空港そばの樹林に激突、機体は2つに折れて炎上した。(00:46)

11ハジャイ・プーケット・サムイ:2007/09/17(月) 08:57:21 ID:vICe0AWE0
 【バンコク=平田浩二】タイ南部のリゾート、プーケット島の国際空港で十六日午後四時三十分(日本時間同六時三十分)ごろ、乗客・乗員百三十人が乗ったタイの航空会社「ワンツーゴー」のMD82型旅客機が着陸に失敗して大破、炎上した。プーケット県の副知事によると、八十八人が死亡、四十二人が負傷した。タイ航空当局は、同機の着陸時、大雨と強風の悪天候で、視界不良だったとしている。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007091702049454.html

 バンコクの日本大使館によると、搭乗者名簿の中に日本人らしい名前は見当たらないという。大使館が航空会社に問い合わせたところ日本人の乗客はいないとしている。

 百二十三人の乗客の内訳は外国人七十八人、タイ人四十五人。乗員は操縦士二人と客室乗務員五人の計七人。地元テレビによると操縦士の一人はインドネシア人という。

 航空当局は、機体からブラックボックスを回収するなどして事故原因の調査に着手。悪天候が着陸の失敗に影響した可能性が高いという。

 同機は同日午後二時三十分にバンコク・ドンムアン国際空港を離陸。プーケット空港の上空に予定通り同三時五十分ごろ到着したが、大雨と強風で視界が悪いため、上空で旋回を繰り返した後、着陸を試みた。

 しかし、機体後部が先に滑走路に接触してバランスを崩し、スリップしながら滑走路をはみ出して滑走路脇の林に突っ込んだ。機体は大破し、前部から出火、炎上した。プーケットの空港は救出作業のため閉鎖された。

 プーケット島は二〇〇四年十二月のスマトラ島沖地震で津波に襲われ、大きな被害を受けた。

<メモ>プーケット島 タイ南部にある南北約50キロ、東西約20キロの同国最大の島。透明度の高い海と白い砂浜が広がる“アンダマン海の真珠”と呼ばれるリゾートで、日本人観光客にも人気がある。年間を通じて平均気温が27−28度で、1年中スキューバダイビングなどのマリンスポーツができる。島の約70%は森林地帯で、観光の中心の西海岸には砂浜のビーチが広がる。島の経済は観光とゴム産業に支えられている。 (共同)

12ハジャイ・プーケット・サムイ:2007/09/18(火) 12:02:57 ID:vICe0AWE0
プーケット航空機着陸失敗・炎上、死者91人に
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200709170018.html
2007.09.17Web posted at: 20:11 JST- CNN/AP

プーケット──タイ南部プーケット島の国際空港で起きた格安航空会社ワン・トゥー・ゴー旅客機着陸失敗・炎上の死者が、17日に91人に増えた。外国人はこのうち55人を占めている。


旅客機のブラックボックスは既に回収されており、米国で分析が行われる見通し。当局者らは、原因についてコメントするのは時期尚早だと述べ、数週間内の解明を希望する意向を明らかにした。


タイ英字紙バンコク・ポストによると、惨事が起きたプーケット国際空港は17日午後3時半に再開された。スラユット首相と外務当局者は夕方、軍用機で現地入りする。民間航空便の離着陸も再開される予定。


現地警察当局者が同紙に語ったところによると、滑走路にあった機体の残がいは撤去されたが、4人の遺体が依然発見されていないという。

13ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/01/27(日) 18:59:00 ID:MLsY3NL20
不倫許さない!タイ…あり得ない!非現実ドラマに抗議
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200801240040a.nwc

FujiSankei Business i. 2008/1/24  TrackBack( 0 )

 タイで旅客機の客室乗務員と操縦士の恋愛や不倫などを描いた連続テレビドラマの放映をめぐり、航空会社の労働組合が23日までに、「実際の状況と異なり、国民に誤解を与える」と放送局などに抗議する考えを明らかにした。

 このドラマは「客室乗務員戦争」。軍が運営する放送局「チャンネル5」で先週から放映が始まったが、ヒロインの女性客室乗務員と妻のある操縦士との不倫や三角関係、ライバルの乗務員らとの機内などでの「争い」などを描いている。

 同国最大の航空会社、タイ航空の労働組合は「客室乗務員という職業の名誉を傷つける筋書き」などと批判。近く放送局と制作会社、監督官庁の文化省に、番組の内容を現実に沿ったものに変更するよう求める文書を提出することを明らかにした。応じない場合は放映中止も要求する構えだ。

 一方、チャンネル5の広報担当者は「ドラマ放映の際に架空の話であることを示す字幕も流している」と困惑気味で、正式に文書を受け取ってから対応を考えたいと話している。(バンコク 共同)

14ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/04/15(火) 18:57:35 ID:aOEMuCYY0
にしおかすみこ、女王様キャラに「120%限界を感じてます…」

4月15日15時20分配信 オリコン

にしおかすみこ、女王様キャラに「120%限界を感じてます…」

拡大写真

タイ国際航空キャンペーンイベントに登場したにしおかすみこ
 お笑いタレントのにしおかすみこが15日(火)、都内で行われたタイ国際航空キャンペーンイベント『タイ“美”計画』に特別ゲストとして登場。普段は “女王様”キャラとしてお馴染みのにしおかだが、タイで人気のスパやサロンを体験し華麗な“お姫様”に大変身。だが、報道陣から飛んだ「女王様キャラに限界を感じているのでは?」という問いかけについては「120%で限界を感じてます…」と苦しい胸の内を明かしていた。

【関連】 脱・女王様!? にしおかすみこの全身ショット  ※中段に掲載

 壇上に鮮やかなグリーンのドレス姿で登場したにしおかは、同キャンペーンのためにタイに訪れ、様々なスパやサロン、ビューティマッサージを体験。また「最終日にタイの若いモデルの方とデートしました」と異国の地での“束の間の恋”を告白した。そして「彼に『33歳で日本ではSMなんだけど』っていったら『うーん…』って言ってましたけどね」と現地でのエピソードを語り、笑いを誘っていた。

 にしおかは、その“イメチェン”ぶりに驚く報道陣からの「女王様キャラは捨てたのか?」 という質問に、「やりますって!ただ、仕事の幅を広げたいと思ったんです」と弁明。さらに飛んだ「女王様キャラに限界を感じているのでは?」という声には「120%で限界を感じてます…」とうつむきながら告白し、自身の芸風に迷いが生じている様子をにじませた。だが、最後には「いいじゃないですか。面白くて、女性としてもキレイになりたいんです」とキレ気味に言い放ち、会場を沸かせていた。

16ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/07/14(月) 23:05:55 ID:D0nPKtdQ0
AirAsia エアーアジアについて
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1213697078/l50

1 :AirAsia神 ◆9M6DinzNHk :2008/06/17(火) 19:04:38 ID:SRyRfHdH
当方が初めてAirAsia を利用したのが2005年1月、置屋めぐりの帰途での
ハジャイ→バンコクでした。(当時は燃料費も安かったので¥2100位でした)

少々割高のNOK、事故ってばかりのOrientalに比べるとDalayに目をつぶれば
ネットでかんたん予約でき、本数・路線とも多く使い勝手に優れております。

早ければ来春にも日本就航するらしく、まだAirAsiaに関するスレはないよう
なので、スレ建てしました。

AirAsia に関して、乗った感想等、色々書き込んで下さい。

https://booking.airasia.com/skylights/cgi-bin/skylights.cgi
  ↑
AirAsiaの本サイトです。

17ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/08/27(水) 03:02:40 ID:/.VUeV5U0
AirAsia エアーアジアについて

1 :AirAsia神 ◆9M6DinzNHk :2008/06/17(火) 19:04:38 ID:SRyRfHdH
当方が初めてAirAsia を利用したのが2005年1月、置屋めぐりの帰途での
ハジャイ→バンコクでした。(当時は燃料費も安かったので¥2100位でした)

少々割高のNOK、事故ってばかりのOrientalに比べるとDalayに目をつぶれば
ネットでかんたん予約でき、本数・路線とも多く使い勝手に優れております。

早ければ来春にも日本就航するらしく、まだAirAsiaに関するスレはないよう
なので、スレ建てしました。

AirAsia に関して、乗った感想等、色々書き込んで下さい。

https://booking.airasia.com/skylights/cgi-bin/skylights.cgi
  ↑
AirAsiaの本サイトです。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1213697078/l50

18ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/11/02(日) 01:11:18 ID:mvRf2lo20
金融パニックの中、空売りで大儲けしたヘッジファンド 1年間で87倍にし、南の島でバカンス


1 : カツオ(愛知県):2008/11/01(土) 22:40:54.91 ID:NkMVaaOq ?PLT(12000) ポイント特典

この金融パニックの先行きを冷静に見通し、史上空前の利益を稼ぎ出したヘッジファンドも存在する。
昨年の夏以降サブプライムローン危機がいずれは大爆発すると予想し、住宅バブルの逆張りで大きな利益を確保した
ヘッジファンドの代表といえるのが、レイド・キャピタル・マネジメントのアンドリュー・レイド氏である。

 なんと、この1年間で顧客から運用をまかされた資金を87倍に増やすことに成功。彼はアメリカの住宅ローン市場が
危機的状況にまでバブル化していること見抜き、不動産市場の下落に賭けたのである。
その結果、巨額の利益を確定した彼は自らが運用してきた8000万ドルというファンドを店仕舞いすることを決めた。

 投資家にファンド手仕舞いの挨拶文を発送し、その中で「皆さん方には十分配当と利益を提供させていただいた。
おそらく皆さん笑いが止まらないことでしょう。どうぞ二日酔いにご注意ください。私は、皆さん方とともに
生涯使い切れないだろう金額のお金を手にすることができました。もう住み慣れたマネーゲームの世界からは足を洗い、
明日からは普通の生活に戻りたいと思います」。

http://moneyzine.jp/article/detail/103963
依頼308

19ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/11/27(木) 13:46:48 ID:Bc13lReQ0
オレの知人は陸路(バンレンタル)で南部からマレーシアに
帰るらしいよ。 

プーケットとか地方空港からのマレー行きは全てフルブッキング。

ほんと、こうなったらバンコクなんて陸の孤島。

20ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/12/01(月) 10:11:36 ID:mvRf2lo20
タイで政府支持派の団体が大規模な集会、対立団体の衝突に懸念
http://www.afpbb.com/article/politics/2544219/3571541
* 2008年12月01日 01:33 発信地:バンコク/タイ

【12月1日 AFP】タイの首都バンコク(Bangkok)の中心部で30日、政府支持派のグループが大規模な集会を開いた。空港の占拠を続けている反政府団体、「民主市民連合」(People's Alliance for Democracy、PAD)と衝突する懸念が高まっている。

 集会はPADが8月から占拠している首相府の近く、30日未明に手りゅう弾による攻撃で支持者49人が負傷した場所から約5キロ離れた場所で始まった。警察によると、30日の夜までに約1万5000人の政府支持者が集まったが、混乱はなかったという。

 赤シャツ(Red Shirts)として知られるこのグループのリーダー、Jatuporn Prompan氏は、民主主義的な制度を守り、暴力による政権転覆に反対するための集会だと語った。このグループは4日まで集会を続けるとしている。

 反政府団体がバンコクの2か所の空港の占拠を続けていることから、タクシン・シナワット(Thaksin Shinawatra)元首相が政権から追われた2006年のクーデターが再現されるのではないかとの不安が広がっている。しかし、状況が行き詰っていることから、反政府派、政府支持派の双方が今週予定されている2つのイベントを待っているのではないかとの見方も出ている。

 憲法裁判所は2日、連立与党を組んでいる国民の力党(People Power Party、PPP)ら3党が、前年の下院選挙で不正を行ったとされる事案の審理を終える。憲法裁は各党の解散とソムチャイ・ウォンサワット(Somchai Wongsawat)首相ら党幹部の政治活動を禁止する命令を出す可能性がある。さらに、国民から深く敬愛されているプミポン・アドゥンヤデート(Bhumibol Adulyadej)国王は、誕生日の前日にあたる4日にスピーチをすることになっている。(c)AFP

21ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/12/03(水) 17:25:07 ID:mvRf2lo20
タイの空港閉鎖、旅行キャンセル160万人 09年成長率3%以下に

 【バンコク=三河正久】タイの反政府勢力「民主市民連合(PAD)」による首都バンコクの新旧2つの空港閉鎖で経済的な損失が拡大している。デモ隊乱入で閉鎖が4日目となった28日までに、航空便で入国を予定していた旅行者のキャンセルは約160万人に達した。

 タイ投資委員会(BOI)はタイ進出の電子部品業者を中心に空輸停止の被害が大きいとして、軍部に輸送機「C130」の運航による輸出協力を依頼した。野菜など農産物の輸出も滞り、タイ野菜果物生産業者協会は1日当たり3億バーツ(約8億円)分の輸出ができず、冷蔵倉庫での保管料で巨額損失が出る見通しという。

 タイ商工会議所大学の経済予測センターは空港閉鎖が11月末まで続き、その後も政治混乱が拡大すれば2009年の国内総生産(GDP)伸び率は2―3%にとどまり、08年見通しの4.5%から一段と悪化すると分析している。 (00:21)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081128AT2M2802J28112008.html

22ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/12/06(土) 02:47:40 ID:mvRf2lo20
バンコク国際空港閉鎖から苦労して帰国した韓国人「他の国は大使館職員が世話していた。韓国人であることが恥ずかしい」
2008.12.05 |Category …ニュース
1 名前:蚯蚓φ ★[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 00:04:43 ID:???
タイの反政府デモ隊が3日、
空港占拠を解くと約束したが、
これまで8日間、空港機能を麻痺させたせいで
帰国できずに苦労した韓国人が千人を越えると推定された。


なんとか飛行機の便を融通してタイから帰って来た人々は、外交通商部ホームページなどに
「タイに抑留されているうちに在タイ韓国大使館の無責任な行動に韓国人という事実が
悔しくて恥ずかしかった。」と不満を吐露した。

タイのプーケットに行って来たという観光客は「韓国人であることが
恥ずかしい31時間の死闘」というタイトルで外交通商部自由掲示板に文を書いた。
彼は「タイの反政府スト事態によって、いつ飛行機が離陸するかも知れない状況で、
観光客は平均24〜48時間以上空港に待機しなければならなかった。
25時間まんじりともしないで待つ間、観光客の中に妊婦もいたが
肌寒い空港控え室の椅子にほったらかしで、毛布一枚をもらうのが精一杯だった。」と
当時の状況を伝えた。

続けて「一緒に待機していた日本、ドイツ、オーストラリアその他の人々は、
せいぜい3〜4時間程度手間どってタイ航空あるいは他の航空会社の航空機を通じて
すいすいと抜けました。他の国の人々はみんな家へ帰って韓国人は乞食のように
紙ボックスを敷いて寝ているから、私は韓国人ということがまことに恥ずかしくて
政府が私たちに何をしてくれる存在か思った。」と政府の無策を責めた。

ご主人がタイでスト期間中に出張に行ったというあるネチズンは
「タイ空港事態に韓国大使館は何ら措置をとらなかった。」と抗議した。
このネチズンは「インターネットで、タイ政府が外国人に無料宿泊を提供してくれるという
事実を知ってローミングした夫の携帯電化に知らせてあげた。
パタヤ近隣の軍隊の空港に飛行機が発着するというニュースもインターネットで知って伝えた。
大使館はこういった情報を何も伝えず、何日間も家族が心配したことを思えば頭に来る。」
と憤慨した。

また「軍の空港にはオーストラリア大使館職員が来て自国国民が無事に帰国するため
手伝っていたと言うのに、韓国大使館職員は全く見なかったと言ってた。
国民が二千人も縛られているのに大使館はあまりに無責任ではないですか。
本当にローミング携帯電話なかったら、夫はインターネットもなくて誰もいない場所から
いつ帰って来るか、どうやって帰るか分からなかったでしょう。」と在タイ韓国大使館を叱咤した。

新婚旅行でタイへ行ってから抑留されたせいで一週間も遅く職場復帰したという
あるネチズンは「日本大使館は空港占拠事態を見越して待機し、空港が占拠される前から
大使官職員が常在した。我が国の大使館職員は占拠された後2日もたって到着した。
それまで我が国の国民は日本と米国の大使館が提供してくれる食べ物を食べながら堪えて、
大使館職員が嬉しそうに‘韓国大使館から来ました’と言うと一斉に‘おまえら
税金もらいながら何してたんだ!’と言いながらその大使館職員を殴った。」と伝えた。
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20081203500007

23ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/12/06(土) 03:18:41 ID:mvRf2lo20
日本大使館提供の飯食ったのかwww
そら恥ずかしいかもな、自称先進国民としては。
>大使館職員を殴った
こんな手段に出るようじゃ守りたいって気も起きんだろ。
いい加減、我慢するって気質を身につけるよう努めた方がイイよ。
無理だろうけどw

24ハジャイ・プーケット・サムイ:2008/12/14(日) 06:02:19 ID:mvRf2lo20
【航空】タイ国際航空、中部深夜便運休。年末年始除き来年3月まで[08/12/06]

1 :依頼@台風0号φ ★:2008/12/07(日) 01:33:22 ID:???
 タイ国際航空は、中部国際空港−バンコクを週2便運航する深夜便を来年3月まで運休する
ことを決めた。反政府市民団体による国際空港占拠などタイの政情不安のあおりで、観光客が
落ち込むと判断。週7便の日中便は現行のまま運航する。

 運休する便は、深夜に中部空港を出発(金曜と日曜日の午前1時)し、バンコクに早朝に到着
するため観光客の需要が高かった。バンコク発は木曜と土曜日。

 ただ、12月25日−1月9日の年末年始は、ある程度の予約があるため運航する予定。

 タイのソムチャイ政権の退陣要求で1週間余に及んだ空港占拠事件後は運休しており、そのまま
再開しない形となる。4月以降は状況を見て判断するという。

 同航空の深夜便は5月に就航。中部国際空港会社が誘致に力を入れた中部空港初の深夜便で、
乗客も増加傾向だった。

 同航空のバンコク−日本便の見直しは、中部空港以外にも及び、関西空港は7深夜便のすべてを
運休し、週21便が14便に。福岡空港は週7便が4便に減る。


▽ソース:中日新聞 (2008/12/06)
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008120602000051.html

25ハジャイ・プーケット・サムイ:2009/01/24(土) 12:58:40 ID:mvRf2lo20
【成田空港で暴れた最悪のならずものは警察庁エリート官僚だったw】「県警本部長を呼べ!」 警察庁キャリアが成田空港で暴言




警察庁の人事課課長補佐が成田空港でヤクザまがいの暴行・脅迫・傷害・営業妨害を行ない
空港を大混乱に陥れたが、千葉県警空港警備隊はこのチンピラ木っ端役人から
事情聴取をしただけで、逮捕もせずにそのままドイツに逃亡させた。

警察広報からマスコミ向けに加工された情報をもらって餌付けされている
報道機関は、このヤクザ人事課長補佐の氏名を報道していない。
きっとマスコミも人に言えない犯罪を犯していて、それゆえこのチンピラの
名前を発表することで警察に睨まれるのを恐れた結果、自主規制したか、
酒席やら女やら麻薬やらポルノやらの賄賂をつかまされて発表できなくされたか、
そうでなければ、この人事課長補佐の名前が、「ちんぽ」とか「まんこ」など
マスコミがおおやけに発表しにくい禁止ワードが含まれる、
猥褻な名前だったのだろうw

いやまてよ、この人事課長補佐はまだ未成年で、児童福祉の観点から
名前を伏せたのかな?w


「警察庁 人事課課長補佐」で検索すれば一目瞭然だが、この木っ端役人は
警察庁の青田刈り担当官で、エリート大学に出向いて、学生の勧誘活動を
行なっている。 こういうチンピラの人格異常者が警察庁で「人狩り」を
行なっているのだから、恐ろしいことである。 警察庁はきっと早晩、チンピラ
と人格異常の変質者ばかりの役所になってしまうだろう。

……っていうか、もうなってるよ。残念!w



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090115/crm0901151846025-n1.htm
(産経新聞)

26ハジャイ・プーケット・サムイ:2009/01/24(土) 12:59:30 ID:mvRf2lo20
「県警本部長を呼べ!」 警察庁キャリアが成田空港で暴言

2009.1.15 18:45

警察庁の30代男性警視が昨年末、成田空港手荷物検査場で、国際線航空機内への持ち込みが禁止されている100ミリリットルを超える液体を持ち込もうとして女性検査員にとがめられた際、暴言を吐いたうえ、手荷物を載せるトレーを投げる暴行を加えていたことが15日、分かった。

同庁によると、男性警視は人事課課長補佐。

手荷物検査を請け負う財団法人・空港保安事業センター(成田市)は千葉県警に被害届を提出、県警は暴行容疑で捜査している。

関係者などによると、警視は昨年12月24日正午ごろ、成田空港第2ターミナルの手荷物検査場で、テロ対策のため国際線の客室内に持ち込みが禁止されている150ミリリットル容器に入った男性用化粧水を持ち込もうとした。30代の女性検査員が持ち込み禁止を説明したところ、「警察官だから持って行ってもいいじゃないか」「千葉県警本部長を呼べ」などと暴言を吐いたうえ、検査対象物を載せるトレーを放り投げた。トレーは女性検査員の肩や足に当たったが、けがはなかった。

直後に男性官僚は県警空港警備隊などから任意の事情聴取を受けたが、逮捕はされず、そのままドイツへ出国していた。

女性検査員に対しては事情聴取後に「申し訳ありませんでした」と謝罪したという。

------------------------------------------------------------
関連ニュース

盗撮容疑で警部補逮捕 神奈川県警
「風呂をのぞきたかった」 入浴中の女性の下着盗んだ警部補、送検
「違反見逃して」と数千円 警官への贈賄容疑で逮捕
女児わいせつ誘拐容疑、元道警警官を再逮捕
巡査が酒気帯び運転、愛知
勾留中の男に便宜供与、巡査長を停職1カ月 警視庁
不倫相手の犯歴不正照会で巡査長を減給処分 奈良県警
補導少年に暴行の疑い、警部補と巡査を書類送検 鹿児島県警
「処理が面倒」犯人逃がす 北海道警、巡査部長ら書類送検
聞き込み先で下半身を露出 北海道警巡査長、懲戒処分
------------------------------------------------------------

27ハジャイ・プーケット・サムイ:2009/01/25(日) 13:32:50 ID:mvRf2lo20
「エドはるみ許すまじ!」CAたちの"アンハッピー"な座談会
2009年01月24日11時00分 / 提供:日刊サイゾー
日刊サイゾー
「エドはるみ許すまじ!」CAたちの
 女子の憧れの職業であるキャビン・アテンダント(CA)、学生の憧れの企業である全日空(ANA)。つまるところ、ANAのCAは誰もがうらやむ理想の仕事のはずだが、現実は正反対。入社1年で3分の1以上が辞めることもあるという過酷(?)な現場の内幕を、CAたちが告発する!

 * * *

座談会出席者
A...ANAのCA。新卒採用で入社。CA経験3年未満
B...ANAのCA。中途採用で入社。CA経験3年未満
C...ANAのCA。新卒入社5年以上。チーフパーサー(CP)経験あり

 * * *

A ANAが特別協力している映画『ハッピーフライト』観た?

B 観た観た。あれ、業務内容とか人間関係とか、結構リアルだよね。わかるわかる、って感じ。

C でも、田辺誠一演じるコーパイ(副操縦士)が頼りなさすぎだけどね。あんな人いない。

A あと、綾瀬はるかほどチャランポランなCAもいない(笑)。

B  そうそう。映画では、「プリブリ(=プリブリーフィング。出発前のCAによる打ち合わせ)」で、綾瀬はるかが「CAも、お客様に提供するデザートを食べられますか?」とかなんとかCP(=チーフパーサー、CAの責任者)にトンチンカンな質問をしてたけど、実際はあんな質問したら、人格否定されるほどCP に怒られる。プリブリは、これが一日のフライトの明暗を分けると言っていいくらい怖い!

A 私も、プリブリがストレスで、毎回吐きそうになる。CPが名指しで保安上の対処手順などを答えさせるとき、先輩方の厳しい視線が一斉に自分のほうを向いて......。あのときの緊張感を思い出すだけでも恐ろしい。

B  たとえば、火災が起きたときの手順とかね。電気火災か一般火災か見分けて、それぞれどういう消火器を使えばいいか、その消火器の使い方、有効距離、有効時間、機長とCPへの報告内容などなど......。答えはマニュアルの文言と一字一句同じでないと、「この子大丈夫?」っていう目で見られ、もし間違えようものなら、「あの子はできない子」というレッテルが貼られちゃう。しかも、その噂がCAの間で知れ渡り、業務で一切信用されなくなることも......。女の園は怖いよ。

A この前、答えられなかった子は、業務中もCPの顔を見るたびに「今日はすみませんでした」と謝りっぱなし。宿泊先のホテルに着いてからも、あらためて謝りに行ったんだって。10センチくらいの分厚いマニュアルを全部暗記しろっていうのが無理な話。

C もうプリブリさえ終わってしまえば、仕事は終わったようなものという感じ。

B いちばん気を使うのは、お客様じゃなくて先輩だね。

http://news.livedoor.com/article/detail/3988332/

28ハジャイ・プーケット・サムイ:2009/01/25(日) 13:34:02 ID:mvRf2lo20
A ほんとだね。一緒に飛ぶCPに「○月×日にご一緒させていただきます△△です」って、いちいち社内メールで挨拶したりね。そのために、定時よりだいぶ早く出社しなきゃならない。規則で決められてるわけじゃないけど、暗黙のルールでメールしなきゃマズい。ほかに、その日のフライトに関する情報をチェックしたり、プリブリのために勉強したりで、初めの頃は決められた時間の3時間前には出社してた。サービス残業してるのに等しい。

B 気を使うといえば、地方のホテルに宿泊したとき、朝、空港へのタクシーが迎えに来る時間の15〜20分前にロビーに下りて先輩を待ってなきゃならないってルールもよくわからない。そういう上下関係が、体育会系っぽい。

A 全然働かない先輩もいるのに。昨日一緒だった50歳くらいのCAも、なんにもしなかったよ。お客様に頼まれたワインの色も、ギャレー(飛行機内のキッチン)に取りに戻る間に忘れちゃってんの(笑)。

C 業務中に先輩に怒られたことってある? 私は新人のとき、先輩に「センスがない」って言われて、機内で泣いちゃった。そのことはいつまでも傷になってて、今でもその先輩を見かけるとビクビクしちゃう。

A 私も「この仕事、向いてない」って言われて、家に帰って泣いた。あんたにそんなこと言われる筋合いないよって。

B プリブリの緊張を引きずって、業務中に倒れた子もいたね。結局、その子は辞めちゃった。

A  お客様の前で泣いちゃった子もいたよ。飛行時間の短い韓国線では用意するのに時間がかかる飲み物を頼まれたら、後回しにするか断るのがCA間の暗黙のルールなんだけど、その子はすぐ作りに行こうとしてその場で先輩に腕を掴まれて怒られて泣いちゃったんだって。お客様はびっくりして「ないなら、いいです」って恐縮してた。

B 入る前には、こんなに先輩との関係で悩むとは思わなかったな。

C でも、今の若い子はCPともわりと気さくにしゃべってるって感じるときも多いよ。昔は、大御所CAは、同じ便に乗務していても話せないくらい雲の上の存在だった。変わったなって感じがする。

29ハジャイ・プーケット・サムイ:2009/01/25(日) 13:34:45 ID:mvRf2lo20
●年収350万円!? 憧れのCAの給料事情

A 一般的に、CAは給料が高い、花形の職業というイメージがあるけど、全然だよね。

B そうそう。入社して3年間は全員契約社員で、基本給+ステイ代金(地方での宿泊手当)1日5000円。昇給ほとんどなしで、年に2回15万円の手当がもらえるけど、合計したら年収350万円前後。中途採用の私は、OLだった以前よりも給料は下がった。

C 4年目以降の正社員はステイ代金が若干高いけど、それでも契約社員時と比べて、年収は1・5倍もない人がほとんど。バブル期以前に入社した、今40歳ぐらいの人たちは、年収1000万円くらいあるみたい。それで居座って全く働かないから、不公平感を感じる。

B 小さい頃からの憧れの職業だったのに、現実はキツい。

A 私もそう思う。夢を金で買ったようなもんだわ。

C そう思って入ってくる子も多いけど、辞める人も多い。私のときは、300人ほど採用されたけど、6年もたってない今では3分の1くらいしか残っていないよ。

A  2〜3年くらい前が採用人数のピークで、私たちのときも600人くらい採用された。でも、08年からまた減ってきているみたい。会社は新人を育てるより即戦力を求めてるみたいで、「キャリアCA」っていって、以前ANAで働いていた経験のある人を、パートとして雇って穴埋めしてる。人件費を削減したいんだろうね。

C 削減といえばさ、宿泊ホテル、明らかに経費削減されているよね。以前はANA系列の立派なホテルに泊まれたのに、一昨年にホテル事業を売却しちゃったこともあって、どんどん格安のビジネスホテルに変更されてる。

A 最低なのは、石川県小松市のホテル。女性社長で有名なホテルチェーンなんだけど、部屋の中にコウモリが飛んできた(笑)。

B あそこは本当にひどい。シーツを換えてなかったことがあって、CAがクレームを言ったら、ホテル側も非を認めて「換えるようにします」って。大阪のホテルも嫌い。閉所恐怖症の人はダメっていうくらい狭い。

A パイロットはめっちゃいいホテルで広い部屋に泊まってるのに......。

C 精神医学上、パイロットはいつも密閉された場所で仕事をしているから、広い部屋に泊まらないとダメ、という理屈らしいよ。

B CAだって、狭くて人が密集してるところで仕事しているから、ストレスたまるよ!

30ハジャイ・プーケット・サムイ:2009/01/25(日) 13:54:17 ID:mvRf2lo20
C みんなは名刺を渡したり渡されたりってある? 私が入社した頃は、ちょうどITブームで、六本木ヒルズで村上世彰さんらと合コンしたり、ホリエモンとメールしている同期もいたよ。

B 私はないな。男性客から手紙を手渡されたことがあるけど、中を見てみたら、その人は僧侶で「つらいことがあったら電話ください」って書いてあった。私、そんなつらそうに仕事してたのかな(笑)。

A 私も「信じればいつか道は開ける」っていう格言が書いてあるカードをもらって、よくよく聞いたら創価学会だったよ。業務中の出会いは、世間が考えてるほどはないと思う。

C 私はけっこう名刺やお礼状を頂いて、交際に発展したというケースを知ってるけど......。人によるのかな。

B 恋愛対象として絶対ありえないのは、パイロット。女癖が悪いのを間近で見ているからね。

A 私が知ってるパイロットは、みんな1人か2人は愛人がいる。小学生の子が「パイロットになりたい」なんて言ってるのを聞くと、「実際は汚い世界なのよー」って言いたくなっちゃう。

C パイロットは、地上勤務(総合職やグランドホステス)と結婚するパターンが多いね。パイロット訓練前に2〜3年地上勤務を経験するから、そこで知り合う。地上勤務の中ではパイロット訓練生はかっこ悪くてもモテモテ。

A CAに手を出すパイロットもいる。年収2000万円とかざらだから、お金に弱い子は誘われたらコロッといっちゃうんだろうなあ。そういう子たちを"ピンクCA"って呼んでるんだけど(笑)。

C ねえ、みんな、ANAでいつまで働きたい?

A 私は辞められるときに辞めたい。あと3年続けばいいかな。いい経験にはなったし、正社員になってまで続けたいとは思わない。周りでも、辞めたいって言ってる子は多いよね。10年後のビジョンがある人なんかいない。子どもを産んでからも続けられる仕事じゃないし。

C 体もきついしね。離陸着陸の衝撃や重い荷物の上げ下ろしで、腰痛が職業病みたいなもの。いつまで働けるかわからない。

B 実は私、もう転職活動始めてるんだ。でも、優待券(契約社員は、国内線ならどの便でも年間約8回無料)が残ってて、おいしいところを全部味わってから辞めたいなあ、とか考えると、辞めるタイミングが難しい。

C 私も早く結婚して、JALウェイズ(JALのグループ企業で、ホノルルやグアムなどリゾート路線を運航している)でゆったりと働きたい。JALウェイズは、元ANAのCAを歓迎しているんだってよ。

A&B いや、もうCAは勘弁!

(構成・安楽由紀子/「サイゾー」2月号より)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板