したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

空港関連スレ01

23名無しさん:2014/07/08(火) 21:14:26 ID:1nyaUXLQ0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140708/wec14070807520002-n1.htm
伊丹ターミナルを改修 より使いやすく「動く歩道」も整備 来年3月までに着工
2014.7.8 07:52
 新関西国際空港会社が、大阪(伊丹)空港のターミナルビルの耐震補強を中心とした改修について、平成27年3月までに着工する方向で検討を始めたことが7日、関係者への取材で分かった。旅客機の搭乗口までの桟橋(フィンガー)は全5本を順次建て替えるとともに1本増設し、空港内にムービングウォーク(動く歩道)も整備して乗客の利便性を高める。

 新関空会社は、東京五輪開催を前にした31年度中に運用が始められるように、関係者との調整を急ぐ。 

 伊丹のターミナルの到着口は現在、南側が全日空グループ、北側が日航グループと分かれており、到着後の利用客にとってバスやタクシー、モノレールなどへの乗り換えが不便という声があった。

 そこで、この南北に分かれている到着口を中央部に統一。混雑などを避けるため、周辺部分のスペースを滑走路側に広げる拡張を検討している。到着口から大阪モノレールの駅までを歩道橋で結び、途中でバスターミナルとタクシー乗り場へそれぞれエスカレーターで行けるようにする改装も計画している。

 さらに、全日空側に桟橋を1本新設するほか、旧耐震基準で造られていた既存の5本の桟橋を順次、建て替える方針だ。

 建て替え工事の期間中は一部の便で、ターミナルビルの北側に増設する駐機スポットまで、バスで搭乗客を運ぶことになる。ターミナルの改修に伴い、小売りテナントなどの場所も変わる見込み。

 旅客ターミナルの使い勝手は、空港の集客力を大きく左右するだけに、水面下で伊丹と関西空港の運営権売却(コンセッション)に応札を検討する民間企業も関心を寄せそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板