したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

994名無しさん:2015/01/21(水) 20:16:45 ID:sEY9PoJ60
南海トラフ地震に備え 大阪府で合同防災訓練 自衛隊はハルカス屋上へ通信機材運搬
http://www.sankei.com/west/news/150120/wst1501200043-n1.html

 阪神大震災の教訓を生かし南海トラフ巨大地震に備えるため、大阪府は20日、府内市町村や府警、自衛隊などとともに府内各地で防災訓練を行った。

 陸上自衛隊第36普通科連隊は大阪市阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」の屋上に災害対応用の通信機材を設置する訓練を行い、手順を確認した。

 ハルカスは高さ約300メートルあり、周囲の建物などで通信が遮断される可能性が低く、最先端の耐震性能も備えている点を重視した。

 訓練には隊員18人が参加。八尾駐屯地(同府八尾市)からヘリコプターで屋上ヘリポートに通信機材を運搬したほか、エレベーターが使えない状況にも備え、隊員6人が1階から約1600段の階段を使い、約1時間かけて機器を運んだ。

 一方、府警は大阪市此花区の舞洲消防訓練用地などで救助作業や緊急交通道路を確保する訓練を実施。地割れした穴に落ちた車両や倒れて土砂に埋まった建物が設置された訓練用地で、警察官らは「要救助者2人発見」と声を掛け合いながら、けが人に見立てた人形を救出した。

http://www.sankei.com/west/news/150120/wst1501200043-n2.html

また、府は休日の午前9時半にマグニチュード(M)9・1の地震が発生し、府に大津波警報が発表されたとの想定で訓練。公共交通機関もストップしたとして、担当職員が徒歩や自転車で府庁新別館(大阪市中央区)に参集した。

 松井一郎知事も緊急登庁し、災害対策本部の運営手順を確認。自衛隊に派遣要請するなどした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板