したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

990名無しさん:2015/01/11(日) 16:32:13 ID:KuR2OXzc0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/oskroman/150110/20150110051.html
目指すはアイドル界エース

今回の案内人 岡  力 コラムニスト
2015年1月10日

ミナミ発ユニット誕生「minAmin」(ミナミン)


ご当地アイドルブームで沸いた2014年。「地元の啓蒙(けいもう)」をコンセプトに特産物や県民文化をもじった名前のユニットが数多く誕生した。一昔前に比べ、露出メディアも増えコストもかからない事から「芸能界デビュー」自体は容易になった。しかし、選択肢が増えた事でこれまで以上に移り気なファンのハートをつかみ続けるのは至難の業。それぞれが試行錯誤しながらしのぎを削っている。

 そんな中、後発でありながら他と比べて一線を画するアイドルユニットが大阪ミナミで誕生した。「minAmin」と書いて「ミナミン」と読む。アルファベット表記の中心にそびえる大文字「A」は、ミンナ(両サイドのmin)に支えられアイドル界の「エース」になりたいと言う思いが込められている。

 プロデュースするのは、全国に1400店舗を展開する音楽・映像ソフトチェーン最大手のツタヤグループ。ミナミのシンボル「戎橋」に有すTUTAYA EBISUBASHI6階に完成した新劇場が彼女たちの本拠地となる。

 今回のプロジェクトには、業界経験豊富な有識者が数多く参加しておりバックアップ体制も整っている。昨年6月に実施したオーディションには、約500人の応募があった。その中から見事選ばれた13〜21歳の6人。同年11月に行われた初公演ライブでは、うわさを聞きつけ集まったファン160人の前でデビュー曲「ミナミのカケラ☆」を披露した。

 リーダーの中谷梨紗さんにお話を伺った。「メンバーは、それぞれ個性豊かでチームとしてのまとまりもあります。今年は、ミナミンがミナミの街を明るく元気にします!みなさん劇場へ遊びに来てください」。

 日本のアイドル文化が「クールジャパン」と称される昨今、インバウンドの起爆剤としても期待できる。ミナミに輝く新星がアイドル業界を席巻する日も近い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板