したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

842名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:19 ID:OQPBIOzU0
http://www.sankei.com/region/news/141008/rgn1410080019-n1.html
「生きた建築」堪能しよう 大阪で30日にフェス

歴史や文化、市民の暮らしぶりを現在に受け継いでいるとして、大阪市が「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」として選定している建築物を公開するイベント「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2014」が30日、市内を中心に開幕する。11月2日までの期間中、建物内を見学できるほか、建物について解説するツアーや講演会なども予定している。市は、市役所などでイベントのガイドブックの配布を始めた。

 ガイドブックはA5判、38ページ、約1万部を作製した。イベントは30〜31日を「プレイベント」、11月1〜2日を「メーンイベント」と設定。期間中に予定している各種プログラムの開催日時や場所、建物の説明などを掲載している。

 普段は入ることのできない左官業「浪花組」本店(中央区)の2階事務室では2日午後6〜8時、建築ジャーナリストの磯達雄さんらが参加したトークショーを開催する。

 ガイドブックは、市役所1階の市民情報プラザをはじめ、市の梅田、難波、天王寺の各サービスカウンターなどで配布している。

 事前申し込みが必要なプログラムもある。問い合わせはフェスティバル事務局(電)090・8199・5221、平日午前10時〜午後5時。

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板