したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

815名無しさん:2014/09/19(金) 05:20:55 ID:vYIFHO6E0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140917/3918131.html
スマホでの社会貢献考える
09月17日 08時54分

スマートフォンを使った社会貢献について考えるシンポジウムが大阪で開かれ、1人暮らしの高齢者に安否確認のメールを送る取り組みなどが紹介されました。
このイベントは、高齢者向けにスマートフォンの使い方の講習会を行っているNPO法人などの団体が16日、大阪市で開きました。
イベントではスマートフォンを使った社会貢献の事例が紹介されました。
この中で、大阪・富田林市のNPO「きんきうぇぶ」は、1人暮らしの高齢者に毎朝、スマートフォンを使って安否確認のメールを送る「おはよう伝言板」という取り組みを続けていて高齢者と地域の結びつきが強まっていると説明しました。
また、落語家の桂三四郎さんがスマートフォンの使い方を盛り込んだ創作落語を演じる形式での講習会も開かれ、高齢者らは軽妙な語りにあわせてスマートフォンを操作していました。
主催した団体では今後も高齢者向けのスマートフォンの講習会を積極的に開くとともに、来年度からは使い方に習熟した高齢者が小学生の親子向けに正しい使い方を教える取り組みも行うことにしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板