したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

808名無しさん:2014/09/17(水) 21:40:51 ID:pWwxl7g.0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/140914/20140914037.html
奇跡の復興米、大阪で稲穂に成長 富田林市の児童が収穫
2014年9月14日 15:43

 岩手県大槌町の津波被害のがれき内で自生しているのが見つかった稲の種もみを使って植えた苗が、大阪府富田林市で黄金色の立派な稲穂に成長し、14日、同市の小学生らが稲刈りをした。

稲は東日本大震災から約半年が経過した2011年10月、住宅跡で3株が穂を実らせて生えているのが見つかった。種もみが流れ着き、塩害を乗り越えて成長したとみられ、「奇跡の復興米」と呼ばれている。

 岩手県のNPO法人「遠野まごころネット」が、栽培して採れた種もみを支援の感謝の印として同市の市民団体へ寄贈。5月に児童らが水田300平方メートルに田植えをしていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板