したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

775名無しさん:2014/08/28(木) 21:36:25 ID:iYj6/rS.0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140828/wlf14082808130002-n1.htm
大阪市、21年ぶり8月猛暑日ゼロの不思議 熱中症も減少
2014.8.28 08:13

 大阪市で8月、最高気温が35度以上の「猛暑日」のない日が続いている。蒸し暑い日が続くが、近畿地方の県庁所在地では27日時点で、大阪市以外に神戸、和歌山の両市も今月、猛暑日がゼロ。ただ神戸市が平成20年以来、和歌山市は21年以来なのと比べて、大阪市は記録的冷夏だった5年以来、21年ぶりの珍事となっている。

 大阪管区気象台によると、大阪市の8月の猛暑日は昭和56〜平成22年の30年間平均は7・9日間。25年には17日間連続の猛暑日もあった。

 だが今年は「太平洋高気圧の張り出しが弱く、曇りや雨の日も多いため、気温が上がらない」(担当者)といい、7月31日を最後に猛暑日がない。

 市消防局によると、8月の熱中症搬送者数は26日までに255人。713人だった昨年8月と比べて4割程度に抑えられており「猛暑日がないのは大きい」(同局)。

 一方、市内のホテルや商業ビルの屋上で夏場営業するビアガーデンには、予想外の効果も。

 8月は雨で営業中止になる日も多かったが「客入りは好調」(浪速区のビアガーデン店員)。昨年より売り上げが伸びた別のホテル担当者は「猛暑日は夜も暑く、クーラーの効いた室内で飲みたくなる。今年は外で飲むのにはちょうど良い気温かも」と推測。好評で営業期間を1、2週間延長した店も出ている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板