したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

725よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/18(水) 05:29:13 ID:J2qhbfHo0
能勢「野間の大ケヤキ」に今年もアオバズク営巣 大阪
2014.6.18 02:01
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140618/osk14061802010002-n1.htm

 能勢町野間稲地にある国の天然記念物「野間の大ケヤキ」に今年も、フクロウ科の渡り鳥、アオバズクのつがいが飛来して営巣、地元の人たちやバードウオッチする人たちが見守っている。

 アジアに広く住むアオバズクは毎年、青葉の初夏のころ、日本にやってくることから、この名が付いた。

 地元の人の話では、大ケヤキ周辺には5月上旬に数羽が飛来。最近、つがいがケヤキの最上部の穴に営巣したという。昼間は1羽が枝に止まり、外敵が来ないか見張りをしている。例年通りなら、今月下旬に卵がかえり、7月中旬にはヒナが姿を見せそうだ。

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板