したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

695よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/18(日) 20:52:50 ID:HkvDen6w0
高槻の市街地でホタル観賞会
05月18日 07時01分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140518/4472761.html 

主に山林に生息する「ヒメボタル」の観賞会が昨夜、大阪府高槻市の中心部で開かれ、市街地ではなかなか見られないほのかなホタルの光を楽しみました。
高槻市の中心部を流れる新川で開かれた昨夜の観賞会には、近所の人や家族連れなど多くの人たちが集まりました。
ヒメボタルは体長が1センチほどで、光の点滅の間隔が短いのが特徴です。
新川では数年前までヒメボタルの繁殖期にあたるこの時期に川を管理する国が草刈りを行っていましたが、保護に取り組む住民グループの要望で草刈りの時期がずらされ、いまでは1000匹ほどに増えたということです。
ホタルの光を楽しめるよう街灯が消された土手ではホタルが舞うたびに歓声が上がり、子どもたちは「きれいだった」「さわったことがなくて初めて手のひらにのせてうれしかった」と話していました。
保護活動を行っている「新川姫蛍と花を守る会」の高市友子さんは「子どもたちに市街地にいるホタルを見せてあげたい。光を探して子どもが走り回るのを見ると残してあげたいと思う」と話していました。
新川のヒメボタルは今月の下旬まで楽しめるということです。
.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板