したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

646よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/13(日) 14:18:00 ID:O0PdIz3Y0
若者らに発表の場を 西成に小劇場
2014年04月13日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140413-OYTNT50027.html?from=ycont_top_txt

 ◇パシフィック・シアター 「気軽に使って夢かなえて」

 地域密着型の小劇場「パシフィック・シアター」が、大阪市西成区梅南のマンション内にできた。マンションを所有する会社が「夢を追って地方から出てきた若者たちに発表の場を提供できれば」と発案。演劇や寄席のほか音楽ライブ、映画の上映などができるという。内装を家族や友人らと手作りした支配人の秋山浩一さん(54)は「来たら楽しめる、何でもありの空間にしていきたい」と話している。(久場俊子)

 マンションは、2年前に大阪市の不動産管理会社が買い取った。ただ、1、2階のスポーツクラブは10年近く使われておらず、ほこりが積もるような状態だった。辻田瑞穂社長(54)が使用方法を考えていたところ、大阪芸術大舞台芸術学科の同窓会で、秋山さんと偶然に再会。卒業後も演劇の道に進んだ秋山さんと話すうちに、劇場にする案が浮かんだという。

 そこで、何かに取り組む人たちが成果を披露したり、地域の人たちが楽しんだりできる場にしたいと、「採算は度外視」して約3500万円かけ改装。秋山さんに支配人を依頼し、昨年12月にオープンした。

 最大で120席程度となる客席を備え、スポーツクラブの風呂やサウナは舞台に、ガラス張りのスタジオは稽古場に生まれ変わった。昨年末のこけら落とし公演では、タレントのタージンさんが司会をし、女性漫才コンビなどが出演。その後も地域の人にカラオケを楽しんでもらうイベントや、落語家らによる「パシフィック寄席」を開いている。ただ、まだ認知度が低く、利用は少ないという。

 秋山さんは「面白がって使ってほしい。若者を始め、みんなが気軽に立ち寄れる地域の人気者のような存在になれば」と話している。



 19日午後2時から、第3回のパシフィック寄席が開かれ、落語家の笑福亭松枝さんら4人が出演。当日券は大人2500円(前売り2000円)、65歳以上と中高生、大学生は2300円(同1800円)。事前に電話予約すれば、前売り料金で入場できる。5月20日は第4回として、浪曲師、春野恵子さんによる「浪曲ロッキュー!」がある。

 問い合わせは同シアター(06・6657・5963)へ。

2014年04月13日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板