したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

616よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/29(土) 22:20:08 ID:UUK3FAMg0
デジタルの「海」で塗り絵の魚スイスイ 海遊館 大阪
2014.3.29 02:15
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140329/osk14032902160001-n1.htm

 塗り絵の魚が大型スクリーンに映ったデジタル画面上の「海」を泳ぐイベント「お絵かき水族館withNTT西日本」が、大阪市港区の海遊館で開かれている。31日まで。

 参加者が、マグロやタツノオトシゴなど9種類の魚や海の生き物から1つを選び、自由にクレヨンで色を塗る。仕上がった絵をスキャナで取り込むと「パシャン」という水音とともに高さ4メートル、幅9メートルのスクリーンに投影されたデジタルの海に生き物が登場する。

 生き物の動きは本物そっくりにしている。スクリーン上部には光学センサーを設置、スクリーンに触れると逃げ、餌もやれる。動きは数分後には動画サイトに投稿され、スマートフォンやパソコンでも見ることができる。このシステムはウェブサイトのデザインなどを手がけるベンチャー企業「チームラボ」が開発し、NTT西日本が技術協力した。

 大阪市旭区の主婦、村瀬紗耶佳さん(28)とともに訪れた長男、陸叶(りくと)君(5)は描いた真っ青なホオジロザメの泳ぐ姿に「うれしい。(動画を)パパにも見せたい」と大はしゃぎだった。

 入場無料。午前11時〜午後8時(入場は午後7時まで)。問い合わせは同館インフォメーション((電)06・6576・5501)。

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板