したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

589よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/16(日) 16:58:05 ID:yTpqvOJs0
往年の名車見て触れて 堺で5年ぶり公開
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20140316-OYT8T00023.htm

 ドイツ・BMW社製のクラシックカーなど名車50台を公開するイベントが15日、堺市南区で開かれた。世界的にも貴重なコレクションで、公開は5年ぶり。愛好家や親子連れらが訪れて、盛んに写真を撮ったり、熱心に運転席回りやエンジンをのぞいたりしていた。

 堺市が所有する1920年代後半〜80年代前半の車。「カメラのドイ」で知られる「ドイ」の創業者・土居君雄さん(故人)が収集。妻が「新婚時代を過ごした堺市で活用してほしい」と93年、市に寄贈した。

 会場には、BMW唯一の商用車で、世界に1台という三輪トラック「F79スリーホイーラー」(33年式)や、戦前の最高峰スポーツモデル「328ロードスター」(38年式)などが並んだ。

 同市北区の木村義穂さん(68)は「BMWを所有しているが、現在のデザインに至る過程がわかり、機能へのこだわりも興味深かった」とし、長男(5)と訪れた大阪市都島区の主婦三輪裕美子さん(40)は「保存状態が良いのに驚いた。もっと見ることができる機会を作ってほしい」と話した。

(2014年3月16日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板