したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

575よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/02(日) 13:45:40 ID:0hgIh8Mo0
池田市344億5400万円 新年度当初予算案
2014年2月28日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140228/20140228041.html

 大阪府池田市は26日、2014年度当初予算案を発表した。一般会計の総額は、10億6100万円(前年度比3%)減の344億5400万円。減額の主な要因は、土地開発公社の解散に伴う債務保証履行金の計上がなくなったため。まちのにぎわい創出や教育環境の整備などに重点を置いた。3月3日開会の市議会に提出する。


 財源対策として、3種の基金から14億9700万円を繰り入れ、収支の均衡を図った。

 歳入では、市税が1・1%増の162億7800万円。寄付金は、みんなでつくるまちの寄付(ふるさと納税)の大幅な増加を見込み、前年の2・4倍にあたる1億2千万円を計上した。

 歳出では、人件費が2・1%減の67億3900万円。うち退職手当は、退職者数の減少で2億8千万円減の5億600万円。扶助費は障害福祉サービスの増加や児童医療費助成の拡充により4・1%増の70億8900万円。投資的経費は、私立保育所に対する補助(1億8千万円)や市営住宅の耐震補強(1億2千万円)などで64・6%増の30億1300万円となった。

 主な施策では、インスタントラーメン発明記念館と五月山を結ぶシャトルバスの運行などの観光促進(4600万円)、インスタントラーメン発祥地のPRなど中心市街地活性化対策(7200万円)、全市立中学校(5校)での給食導入(1億500万円)などを盛り込んだ。

 小南修身市長は「環境、観光、教育の3点を最重点項目として市政運営をしていく」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板