したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

572よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/24(月) 22:59:50 ID:u7lBKGbE0
「第九」高らかに 合唱団や来場者が一体
2014年2月24日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140224/20140224024.html

 大阪市城東区で活動する合唱団や来場者が一緒になってベートーベンの交響曲第9番を歌う「第7回城東区第九演奏会」が23日、大阪市城東区の大阪信愛女学院講堂で開かれ、地元住民らが音楽のひとときを楽しんだ。

  「音楽・芸術による潤いのあるまちの実現」を掲げる「城東区ゆめ〜まち〜未来会議」が中心となり企画。第九「歓喜に寄す」のシラーの詩にある、「世界のあらゆる人は皆兄弟」というメッセージを、第九を通じて区民で体感しようと行っている。

 第1部では、地元小学生の合唱団「ぷちっとJo−9♪」と来場者が合唱部分を練習。同区出身の作曲家、西村朗さんが解説し「自由と平等を重んじたベートーベンの魂がこもった曲を区民で歌う取り組みはすばらしい。ベートーベンにも聞いてもらいたい」と訴えた。

 続く第2部で、近畿フィルハーモニー管弦楽団と同演奏会特別合唱団、来場者が第九をつくりあげ、会場は一体感であふれた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板