したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

551よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/29(水) 23:08:23 ID:hdbLGMLE0
「富田林 子育てしやすい」71% 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20140129-OYT8T00117.htm

. ◇市が4000世帯アンケート、医療費助成など支援充実

 富田林市が昨年、子育て世帯に行った市内の育児環境についてのアンケートで、約7割が「子育てしやすい」と感じているとの結果が出た。同市は、ここ最近の人口減を受け、子供の医療費助成などの施策を進めており、担当者は「一定の評価を得られた。結果を参考に、さらに施策を進めたい」としている。

 市の人口は11万6851人(昨年12月末)で、2002年のピークより約9900人減少。特に20〜30歳代で市を離れる人が多く、昨年8〜9月、中学生以下の子供を持つ4000世帯で調査した。寄せられた回答は、2163件(回収率54・1%)だった。

 その結果、71・4%が「子育てしやすいと思う」と回答し、「思わない」の24・7%を大きく上回った。「思う」の理由では「子供の医療費助成など支援施策が充実」が最多で、通院で小学6年、入院では中学卒業まで医療費の大半を助成する施策が高く評価された。

 ただ、「子供の遊び場や居場所が少ないこと」「小中学校の教育・指導内容」などへの不満も浮かんだ。

 担当する市政策推進課は「今後、新たに移り住んできた市民に子育て施策をしっかり発信することなどが重要だ」としている。市は調査結果を市ホームページで公開。問い合わせは同課(0721・25・1000)へ。

(2014年1月29日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板