したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

455よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/11/08(金) 03:13:58 ID:owzEBIQ.0
阪神高速終日通行止めスタート 初日の混雑想定内
2013年11月7日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131107/20131107034.html

 阪神高速11号池田線の全線終日通行止めによる補修工事が始まった6日、輸送業界は一般道を迂回(うかい)して対応した。「(迂回路は)思ったほど混雑していない」と安堵(あんど)する声が上がったが、14日まで続く全面通行止めの影響を心配する向きはある。


 池田線を通行する高速バスの日本交通は、大阪・なんば発着の鳥取、米子、倉吉、舞鶴、福知山の各路線の迂回運行や休止バス停をホームページに掲載。同社弁天町営業所によると、工事初日の到着時刻は通常の30〜40分遅れにとどまったが、週末は全面通行止めを把握していないマイカーが繰り出して混雑する可能性もあり、引き続き「到着遅れ」の広報に努める。

 「池田線は逃げようと思えば逃げられる」と東大阪市内の運送業者は、池田線の迂回環境が比較的充実している点を評価するが、その迂回路が混雑すれば「ドライバーがしんどい」と警戒した。

 通行止め区間は環状線分岐点と池田木部インターチェンジの間21・6キロで、総工事費は約36億円。

 阪神高速道路(本社・大阪市中央区)は1989年度以降、年1回程度、効率性を踏まえ、全面通行止めの集中的な工事を実施。広報担当者は「全面通行止めまでして工事は必要かという声があることを承知しているが、安全のため補修点検は必要」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板