したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

437名無しさん:2013/11/01(金) 22:42:19 ID:mw/hnh1M0
大阪市内の百貨店で早くもクリスマスケーキの商戦が始まった。近年は自分へのご褒美として
「ちょっと良いもの」を求める高級志向が定着しているが、ことしは特に「アベノミクス」による景気回復への期待感から
パーティー用や有名ホテルが手掛ける限定ケーキが主流。

予約状況は各百貨店とも前年比10〜30%増と好調に推移し、スイーツ売り場にとって熱い冬になりそうだ。

大丸松坂屋百貨店は10月12日、インターネットと店頭で予約受け付けをスタート。商品数は昨年から11点を増やし、計97点。
このうち同百貨店の限定商品は昨年の約1・5倍となる63点を用意した。

家族向けの定番商品以外にも、7千円以上のケーキを従来の1点から6点に増やすなど高級感を前面に打ち出している。

同百貨店の商品で最高額となるのは、東京の有名洋菓子店「ルワンジュ東京」が手掛けたケーキで1万5750円。
高級シャンパンの代名詞「ドンペリニョン」など厳選素材を使用し「ぜいたくなこだわり」を提案する。

グループ全体の予約状況は、受け付け開始から約2週間で前年比10・9%増と好調。
広報担当者によると、女性のほか「スイーツ男子」など熱心な洋菓子ファンの反応がいい。「好況感を受けて単価も上がりそう」と期待している。

近鉄百貨店は10月17日から予約受け付けを開始。商品数は例年とほぼ同じ47点だが、ことしは限定商品を強化し、
コンビニやネットショップとの区別化を図る。バイヤーが関西圏の人気ショップを歩いて探した「地元で愛されるケーキシリーズ」は
同百貨店の人気アイテム。昨年の2倍となる13種類を用意した。

好況感で財布のひもが緩み、パーティーなどイベント需要が増えると予想し、約6〜10人分の大型ケーキも用意。
最も大きいケーキは、子どもたちが憧れる「お菓子の家」を再現。縦30センチ、横39センチ、高さ30センチと圧巻のサイズだ。
限定10個で2万1千円と高額だが、すでに注文が入っている。

同百貨店によると、10月27日現在の予約状況は対象店全体で前年比30%増。

日本一高いビル「あべのハルカス」(阿倍野区)にある本店は、集客効果の恩恵を受け87%増となっている。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131101/20131101033.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板