したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

428よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/22(火) 21:41:59 ID:0OzMCQLk0
手書き文字の大切さ体感
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131021-OYT8T00028.htm

. 文字を書くことの楽しさと大切さを体感する催し「第9回手書き文字ばんざい!」(公益社団法人日本書芸院、読売新聞社主催)が20日、大阪市中央区のOMMビルで開かれた。参加した親子ら約250人は、色紙に筆を使って書写したり、フェルトペンで寄せ書きをしたりして楽しんだ。

 「文字・活字文化の日」(10月27日)の制定に合わせ、日本最大の書道団体・日本書芸院などが2005年から開催。この日は、若手書家や同院主催の書道展で優秀な成績を収めた学生らの揮毫(きごう)も行われ、参加した子供たちは迫力ある筆遣いに見入っていた。

 子供たちが書いた色紙は11月22〜24日、NHK大阪放送局1階アトリウム(大阪市中央区)で展示される。(催しの詳細は10月26日夕刊に掲載予定)

(2013年10月21日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板