したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

400よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/01(日) 14:01:34 ID:yuaYesRE0
私たちの花火 今年も きょう、泉佐野で1000発
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130831-OYT8T00142.htm

 昨年、8年ぶりに再開された泉佐野市の花火大会が31日、午後8時15分から同市りんくう往来南のマーブルビーチで開かれる。市民グループが、企業回りや街頭募金などを重ねた手作りの大会で、今年も1000発の花火が夜空を彩る。台風15号の接近で開催が危ぶまれるが、実行委は「開催できると信じて準備を万全にしたい」としている。

 同市の花火大会は、市の財政難などで2004年を最後に途絶えていたが、実行委をつくる市民グループが「まちの再生と未来のために」と市民に呼びかけ募金活動。昨年9月1日に「ENJOY!りんくう」と題して復活させ、計約2万8000人が訪れた。

 実行委は今年の来場者を5万人と想定。警備費用や花火費用など1700万円を目標に年明けから協賛企業を回り、市内の飲食店や商業施設へは募金箱を設置、フェイスブックでも協力を呼びかけ目標額を達成した。当日も来年開催に向けた募金箱を設置する。

 実行委の河内屋朋さん(30)は「影絵や音楽に合わせて打ち上げる楽しい花火。一緒に盛り上げてほしい」と話している。

 9月1日午前9時から会場の清掃を行うボランティアも募る。31日は午前8時と午後1時、同4時、同6時の天候をみて、開催するかどうかの判断を下す。

 判断結果はホームページ(http://rinkuhanabi.jimdo.com/)に掲載する。問い合わせは実行委(080・3851・8722)へ。

(2013年8月31日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板