したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

391よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/08/21(水) 21:35:50 ID:2NHsl.Js0
府勢美技圧巻 喜び爆発 高校ダンス部選手権 大阪
2013.8.20 02:01
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130820/osk13082002010001-n1.htm

 強豪がそろう府勢が出場した「第6回日本高校ダンス部選手権(フィッツダンススタジアム)」(産経新聞社、ストリートダンス協会主催、ロッテ特別協賛)の全国大会。19日、横浜市西区の「パシフィコ横浜」では、府内からは地区予選を突破した17チーム(16校)が出場し、優勝した同志社香里と箕面のほか、準優勝2チーム、優秀賞4チームに府勢が入り、大会を盛り上げた。

 10人以上の「ビッグクラス」で準優勝の堺西は、アフリカ風の衣装で登場。部長の3年、広田有希さん(18)は「めっちゃうれしい。きょうの演技は200%。最高」と喜んだ。

 9人以下の「スモールクラス」では汎愛が準優勝。紫色のカツラに網タイツという衣装でクモを演じた。部長の3年、多内彩香さん(17)は「信じられないけど、素晴らしい結果」と感激の表情。「みんなが心を一つに頑張れた」と振り返った。

 優秀賞4チームも喜びを爆発させた。ビッグクラスでも優秀賞を受賞した箕面のリーダーの2年、森井秋子さん(16)は「終わったときに20人が心から楽しんで踊りきった顔だった」と胸を張る。登美丘はピンク色の前髪に黄緑色のタイツなどカラフルな衣装。「どこよりも派手に、かわいらしく、おもしろさも追求した」と部長の3年、桝本祐子さん(17)。コミカルな振り付けに笑いも起きた。

 今宮は白と黒のクモの巣のような衣装で演技。リーダーの2年、近藤梨乃さん(16)は「表情も振り付けも、いつも以上に良かった」と笑顔。一方、赤い着物風の衣装で演技した初芝立命館のテーマは「花魁(おいらん)」。部長の3年、青木玲奈さん(17)は「予選で悔いが残ったが、気持ちを一つにやりきれた」と話していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板