したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

363名無しさん:2013/07/22(月) 05:57:15 ID:P0m7Lwvw0
改憲勢力伸び具体的議論進むか
7月22日 5時37分
21日に投票が行われた参議院選挙で、憲法改正に賛成の立場をとる自民党、日本維新の会、みんなの党などは非改選の議席と合わせて143議席を確保し、憲法改正の発議に必要な参議院の3分の2の162議席には届かなかったものの19議席差までに迫りました。
公明党や民主党の対応によっては、憲法改正に向けて、より現実的な議論が進むことも予想されます。

今回の参議院選挙で、憲法改正に賛成の立場をとる自民党、日本維新の会、みんなの党は、自民党が65議席、日本維新の会が8議席、みんなの党が8議席を獲得し、3党で合わせて81議席を獲得しました。
これに新党改革を含めた非改選の議席を合わせると、憲法改正に賛成の立場をとる政党は参議院で143議席を確保することになり、憲法改正の発議に必要な参議院の3分の2の162議席には届かなかったものの、19議席差までに迫りました。
憲法改正を巡って、与党の公明党は憲法に新たな条文や理念を加える「加憲」を主張し、慎重に議論を進めるとしています。
また民主党内にも、改正に賛成する議員がいることから、各党の今後の対応によっては、憲法改正を巡って、より現実的な議論が進むことも予想されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130722/k10013196871000.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板