したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

351よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/07/21(日) 09:48:50 ID:tYQxg9lA0
参院選21日投票 大阪選挙区11候補最後の訴え
2013年7月20日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130720/20130720019.html

 大阪選挙区(改選数4)では、安倍政権が進める経済政策「アベノミクス」の評価と今後の成長戦略のあり方、財政再建、原発再稼働の是非などを争点に各候補が舌戦を展開してきた。同選挙区は今回、改選議席数が一つ増えたが、与野党、無所属合わせ11人が乱立する激戦となっている。

 各党が同選挙区を最重点区と位置付け、公示当日の4日に共産の志位和夫委員長が大阪駅前で演説したのをはじめ、公示後初の週末には自民総裁の安倍晋三首相や民主の海江田万里代表など各党党首も続々と来阪、各陣営が総力戦を展開し、舌戦をヒートアップさせてきた。

 最終盤の情勢は、昨年末の第2次安倍政権発足以降、アベノミクスによる景気刺激策の実績などで高い支持率を維持する自民が優位、橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言などで逆風の中、初の参院選に臨む維新と「常勝関西」での議席死守を目指す公明が続く。

 東京都議選での善戦の勢いそのままに「反自民の受け皿」を狙う共産と前回選で全国最多得票の民主現職が最後の1議席を争う展開となっているが、浮動票の動きなどによっては情勢が変わる可能性もある。

 選挙戦最終日の20日は、各候補とも大阪・キタ、ミナミなど人通りの多い繁華街を中心に遊説し、投票先を決めていない浮動票の取り込みを狙うほか、出身地などを「最後のお願い」に回る。


1票に未来託そう 投票を呼び掛け御堂筋パレード
2013年7月20日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130720/20130720020.html

 21日投開票の参院選の投票を呼び掛けようと大阪市選挙管理委員会は19日、大阪市役所前で啓発行事を行い、御堂筋をパレードした。

 市役所正面玄関前で、有権者を代表して大学生の石塚拓也さん(20)=大阪府東大阪市=と、公務員の東こなみさん(20)=同府羽曳野市=が「新しい時代への期待を胸に、私たちの未来を1枚の投票用紙に託します」と宣言。

 市選管マスコットの「センキョン」とともに投票時間などが書かれたうちわ約500個を通行人らに配布し、「21日は参議院選挙投票日です」と呼び掛けた。

 また関係者らが「笑顔がひらく、あなたの一票」と書かれた横断幕を先頭に、市役所前から御堂筋を約1キロ行進。大阪経済大吹奏楽総部のリズミカルな演奏にのせて参院選をアピールしていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板