したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

270よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/07/03(水) 06:17:15 ID:LECNHbXk0
[13参院選大阪]あす告示 若者向け予定者討論会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130703-OYT8T00094.htm

 参院選は4日に公示され、7月21日の投開票に向けた選挙戦がスタートする。大阪選挙区(改選定数4)では、府選管で受け付け作業のリハーサルが行われるなど、準備が本格化。大阪市内では2日夜、立候補予定者による公開討論会も開かれた。同選挙区では公示日に幹部の来援を予定する党もあり、選挙戦初日から激しい舌戦が予想される。

 参院選について若者の関心を呼び起こそうと、大阪青年会議所は2日、大阪市内でアイドルグループ「NMB48」のメンバー2人と立候補予定者による公開討論会を開いた。

 約450人の観客が集まる中、大阪選挙区(改選定数4)の立候補予定者のうち8人が参加。「若年層のためにあなたが行っていく政策」をテーマに演説した。テーマ別の討論では、憲法改正や原発の再稼働の是非などについて賛否を「○」「×」で示し、それぞれの主張を訴えた。

 討論会はインターネットで生中継も行われ、視聴者へのアンケートで、約2割が「選挙に行かない」と回答。これを見たNMB48の山田菜々さん(21)と村上文香さん(20)は「今は選挙に行かないという人も、ぜひ行きましょう」と投票を呼びかけた。

 討論会を終えた村上さんは「若い人にとって身近なツイッターとかインターネットでの選挙運動が解禁されるので、私と一緒に勉強して政治に関心をもってもらえたら」と話していた。

◇入念にリハーサル 府選管

 府選管は2日、府庁で立候補の受け付けのリハーサルを行った。職員10人が候補者の届け出順を決めるくじ引きの手順や、街頭演説で使う腕章などいわゆる「選挙の七つ道具」を手渡す段取りを確認し、公示日本番に向けての準備を整えた。

 大阪選挙区(改選定数4)の立候補の届け出は、4日午前8時30分〜正午は府庁本館2階の第1委員会室で、正午〜午後5時は同5階の府選管でそれぞれ受け付ける。

 池田敏雄選挙長は「今日のリハーサルはスムーズにできた。当日も滞りのないように、万全の態勢で臨みたい」と話した。

(2013年7月3日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板