したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

225よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/06/21(金) 01:22:45 ID:xO9h7MBs0
大阪・泉佐野市、財政健全化団体から前倒し脱却へ 今年度決算
2013/6/21 0:16
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB2000R_Q3A620C1LDA000/

 西日本の自治体で唯一、財政破綻の懸念がある「財政健全化団体」の大阪府泉佐野市は20日、2012年度決算の速報値を公表した。将来の借金の重さを示す「将来負担比率」が355%程度(健全化基準は350%以内)に改善。13年度は310〜330%を見込む。市は同日の市議会で、計画から1年前倒しで健全化団体から脱却できるとの見通しを示した。

 泉佐野市は11年度に「財政健全化実施プラン」をまとめ、14年度決算での健全化団体脱却を目標に掲げた。プランに従い人件費の削減、投資的経費の見直し、関西国際空港と対岸を結ぶ連絡橋の通行車両に課税する空港連絡橋利用税の導入、遊休資産の売却などを進めてきた。

 公表した12年度決算の速報によると、地方債残高は983億円と、プランに比べ約7億円圧縮した。さらに消防を一部事務組合に移管したことで、職員の退職手当給付金を計上する必要がなくなり、将来負担比率の改善が当初計画を上回った。

 泉佐野市は関空の開港に伴う公共事業の負担が重荷となり、財政が悪化。08年度決算から健全化団体となった。総務省がまとめた11年度決算に基づく財政健全化団体は泉佐野市と青森県大鰐町の2団体で、泉佐野市は将来負担比率が基準をクリアできなかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板