したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1514名無しさん:2019/04/01(月) 19:26:37 ID:NrdB.GxU0
【近畿2府4県の納税通知書の対応は】
▼大阪府によりますと、府内の自動車税の納税通知書は5月に発送する予定で、発送日や納付期限の欄を「平成」から「令和」に変更して発送することにしているということです。
▼京都府も、府内の自動車税の納税通知書およそ70万通を、新しい元号「令和」で来月1日に発送することにしています。
新元号に対応できるよう印刷業者と調整を重ね、今月12日までにシステムを改修するめどが立ったとしています。
▼また、兵庫県も来月に発送予定のおよそ168万通の自動車税の納税通知書について、「令和」で発送する方針で、今後、印刷の作業に入る予定だということです。
個人事業税や不動産取得税についても、来月以降に発送する通知書から新しい元号を使うということです。
▼和歌山県も県内の自動車税の納税通知書を来月発送する予定で、発送日や納付期限の欄を「平成」から「令和」に変更して送ることにしています。
県の納税通知書は全部で23万通ありますが、今月12日までにデータ処理を行えるめどが立ったということです。
▼滋賀県でも、県内の自動車税の納税通知書およそ50万通を「令和」に変更し、来月7日以降、対象者に発送することにしています。
▼一方、奈良県は「平成」のまま表記し、発送するとしています。
県の納税通知書は34万通で、コンピューターのシステム変更や印刷のスケジュールが間に合わないため、年明けの段階ですでに決めていたということです。

【ミナミでたこ焼き無料で食べ放題】
大阪・ミナミにあるたこ焼き店では、名前に新元号「令和」の漢字のいずれか1文字でも含まれていれば、たこ焼きを無料で食べ放題にするサービスを始めました。
このサービスは新たな時代の到来を盛り上げようと、大阪・ミナミの道頓堀のたこ焼き店が発表直後から始め、名前に新元号「令和」の漢字のいずれか1文字でも含まれていれば、たこ焼きが無料で1時間食べ放題になります。
店先では「令和」の文字を印刷したカードを店員が持ち、該当する人がいないか呼びかけていました。
「和」の字が名前に入っていて、サービスを利用した男性は「自分の名前の字が元号に入っていてびっくりしました。なかなかないことで本当にうれしいです。和やかで穏やかに生きていきたいです」と話していました。
社長の加西幸裕さんは「新元号発表というのは人生の中でも1度か2度あるかどうかのことなので、盛り上げたいと思って企画しました。お客さまに喜んでもらえて、やってよかったです」と話していました。
このサービスは、新元号が始まる来月1日まで行われるということです。

【カレー店でも新元号にちなんだサービス】
大阪のビジネス街にある飲食店では、さっそく新元号にちなんだサービスを始めて話題になっています。
大阪・梅田にあるカレー専門店は、発表直後から新元号と同じ漢字が名字と名前に含まれている客に飲食代金を割引するサービスを始めました。
「令和」の漢字2文字両方が含まれていればランチではセットメニューの代金が無料に、どちらか1文字だけが含まれている場合には半額になります。
客のなかには新元号と同じ漢字が名前に含まれる人がいて、早速割り引きサービスを受けていました。
大阪市内で働く会社員、吉岡和司さんは「親に感謝ですね。名前つけてもらって。うまく飛躍できるように頑張ります。カレーだけに次の時代も華麗に行きたいです」と話していました。
このカレー専門店では1日から1週間サービスを行うということです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板