したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1477名無しさん:2019/03/17(日) 19:00:36 ID:NrdB.GxU0
しかし、イメージと実際は異なる。EIUランキングが評価の対象としている5項目をみると、確かに大阪はどれも高い評価を得る資格がある。都市のサイズがコンパクトで、道路や交通機関の混雑も東京ほどでない。東京に比べて都市機能は全く変わらないのに、より住みやすい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190108-00010002-nipponcom-soci&p=2

マンガ・お笑いが育んだ飾らぬイメージ

現在日本人の間にある大阪のイメージは、マンガや映画、お笑い芸人が創り出したように思う。大阪を舞台にしたマンガで、筆者が思いつくのは「じゃりン子チエ」(はるき悦巳、双葉社)。アニメにもなった。大阪の下町のホルモン焼き店を舞台に、主人公の小学生の女の子「竹本チエ」と父母、常連客が繰り広げる喜劇だ。それと「ナニワ金融道」(青木雄二、講談社)。大阪の消費者金融会社「帝国金融」の営業マンを主人公に、借金が原因で破滅していく人々の模様をユーモラスに描き映画化された。ここに描かれる大阪の街はにぎやかで活気にあふれるが、やや下品だ。大阪を舞台とするマンガや映画は、気取らない下町や人間のドロドロした部分が露出する裏社会を扱ったものが多いように感じる。

漫才など話芸を売り物とする「お笑い芸人」の影響は大きい。

大阪発祥の芸能プロダクション「吉本興業」に所属する芸人が一大勢力で、テレビなどを通じて全国的な人気を誇る。多くが関西弁を話すが、テンポが速くて荒っぽい下町の言葉だ。お笑いタレントでもある東京出身のビートたけしさんがテレビで、「東京弁のお笑いでも下町言葉でないとおかしさが出ない」と話すのを聞いたことがある。お笑い芸人の言葉が、大阪弁から上品なイメージを奪う結果になっているのではないか。

ついでに言えば、大阪を代表する食べ物が「タコ焼き」とされるのが解せない。水で練った小麦粉にタコの小さな切り身を入れてピンポン玉大に焼き、ソース、鰹節、ネギなどを振り掛けた簡単な食べ物だ。中国では「食は広州にあり」とされるが、「食い倒れ」の街とされる大阪は日本を代表するグルメタウンだ。大阪の人々は美食に金銭を惜しまない。タコ焼きは大好きだが、あんな簡単な食べ物がその地の代表とまで言われるのは納得いかない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板