したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1474名無しさん:2019/03/17(日) 16:58:13 ID:NrdB.GxU0
市民ランナーと防犯 ランニングパトロール普及へ
2019年3月15日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190315/20190315035.html

 防犯の視点を持ってランニングして、街をパトロールする「ランニングパトロール」の普及に、大阪府警本部が取り組んでいる。スポーツ用品メーカーと連携し、オリジナルTシャツを作成するなど、市民ランナーと一緒に悪質な犯罪がないか目を光らせる。

 街中を走るランニング愛好者が増えていることに着目。市民ランナーが日常でのランニング中に市民へ声掛けするなど、街頭犯罪抑止につなげる狙いがある。

 府内では、2001年に刑法犯認知件数がピークとなり、戦後最悪を記録した。03年ごろから、地域を見守るボランティアによる防犯活動に注目が集まり、18年時点で約18万人、約1800団体が防犯ボランティアの活動に取り組む。

 府警はスポーツメーカー・ミズノと連携し、「OSAKA RUNNING PATROL」とデザインされたオリジナルTシャツを考案。2月下旬に大阪城公園(大阪市中央区)であったPRイベントでTシャツが披露され、大学生ら約150人が園内をランニングパトロールした。

 大阪経済法科大のボランティアサークル学生防犯隊のメンバーも参加。大学近くの小学校の見守り活動にも取り組んでおり、部長の穐山大夢さん(21)は「他の大学との連携も考えたい」と広がりに期待する。

 大阪市出身でロンドン五輪競泳銅メダリストの寺川綾さん(34)もPR活動に協力し、「運動しながら防犯につながる活動。広まってほしい」と期待を寄せた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板