したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1426名無しさん:2019/02/24(日) 16:21:47 ID:NrdB.GxU0
山本:NMB48はアイドルだけど、アイドルらしくないモノボケをしたり、面白さがあったりするのが大きな特徴だと思います。個々がモデル、YouTuber、声優、カメラなど、幅広いジャンルで活動していて、どこを切り取っても違う魅力があるのもポイントです。見ていて飽きないグループだと思いますね。私はもともとアイドルに詳しくはなかったんですけれど、グループに入る前からNMB48は面白くて、しかもパフォーマンスがすごいグループだと認識していました。

上西:私は「床の間正座娘」のMVがそうですけど、振りの面白さもあり、メンバーのかっこよさもあるところが特徴だと思っています。あとはメンバー同士がお互いにライバル視をしつつも、仲良しなところがNMB48らしいと思います。

梅山:メンバー同士がなんでも言っちゃうところとか、ファンの方にも素を出していたり、そういうところがNMB48らしいと思いますね。

ーーほかの姉妹グループに比べると、「笑い」という部分は大きいのかもしれませんね。

山本:昔は1期生さんとか2期生さんが今よりもお笑いに挑戦していたんですけど、最近はあまりやれていないですね。NMB48らしさを引き継ぐという意味でも、特に5期生はバラエティ力を磨きたいと思っています。

上西:そういう思いはありますね。

ーー『NMB48 げいにん!』(日本テレビ)の復活を望むファンの声も多いですよね。

山本:そうですね。やりたいです!

ーー楽屋でもお笑いの特訓をしたり?

全員:そうですね(笑)。

上西:山田寿々ちゃんが常にボケてます。

山本:ボケのレベルはそれほど高くはないので、数で勝負しているみたいです(笑)。

ーー楽屋の雰囲気が想像できました(笑)。前作の「僕だって泣いちゃうよ」から、シングル選抜に後輩も入ってきていますが、先輩として気が引き締まる思いもありますか?

山本:今までは5期生が一番下だったんですけど、最近になって選抜に後輩がたくさん入ってきて、負けていられないという思いと、引っ張らないといけないという思いが両方あります。本当にたくさんいい刺激をもらってますね。

ーー3人の中では恋和さんが最年少ですね。

梅山:年が近い後輩と仲良くしていたりするんですけど、だからこそ負けてられないなとも思います。

ーー「床の間正座娘」は20枚目の節目ということで、このタイミングでしかできないNMB48の第2章を告げる楽曲だと思います。一方で今までシングルのセンターを経験していないメンバーを抜擢して、スポットを当てる選択もあったのかなと。いつかはセンターに、という思いはありますか?

山本:……いつかはそれくらい実力のある存在になりたいとは思います。でも、それよりもNMB48として新しい形だったり、面白い形を見せられるグループの一員であり続けたいと思うんです。自分にそのタイミングが来るかは分からないですけど、NMB48がいいグループであり続けるために、自分も頑張れたらなと思います。

ーー彩加さんは彩さんとWセンターを任されていたり、『ベストヒット歌謡祭2016』(読売テレビ・日本テレビ系)で「僕はいない」のセンターを経験していますね。怜さんはどうですか?

上西:いつかは……と思いながらも、もしこの5期生の2人のどちらかがセンターになったとしたら(山本、梅山を見ながら)、その脇を固められるメンバーになりたいです。

ーーそれも大事なポジションですよね。

梅山:私も、5期生の誰かがセンターに立ってほしいし、その近くで支えられるように頑張りたいです。

山本:同期が選抜に入っていたり、公演のセンターをやったりすることは本当に嬉しいです。もっと5期生が選抜としてグループの顔になれるように頑張りたいです。

ーーみなさんと同世代からは、SKE48では小畑優奈さん、HKT48では松岡はなさんがシングルのセンターになっていますが、意識はしますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板