したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1363名無しさん:2017/01/22(日) 22:39:18 ID:J1d8UE.Y0
http://www.sankei.com/west/news/170122/wst1701220059-n1.html
参拝客に1トンの餅まき 大阪・河内長野の寺

大阪府河内長野市の光滝寺で22日、「初不動大餅撒き大会」があり、境内の建物から約1トンの餅がまかれ、家内安全や無病息災を願う参拝客でにぎわった。住民ら地元自治会が催す100年以上続く伝統行事。
 餅をつくなど準備を進めた自治会の世話人谷脩三さん(85)は、大勢の参拝客を見詰め「餅の量が毎年増えている。皆さんに福を授かってもらえるとうれしい」。
 数年ぶりに訪れたという同市に住む「府立花の文化園」の職員豊田裕美さん(42)は「準備される方は大変だったと思う。餅拾いで体が温まった」と楽しそうに話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板