したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1339名無しさん:2016/10/07(金) 19:15:11 ID:/BY30Yd60
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/10/07/0009561538.shtml

吉本新喜劇、井上竜夫さんが死去 74歳 たつじいの愛称、おじゃましまんにゃわ

「おじゃましまんにゃわ」などのギャグで人気を博し、“たつじい”の愛称で親しまれた吉本新喜劇の俳優井上竜夫(いのうえ・たつお、本名龍男)さんが高度肺気腫のため亡くなったことが7日、分かった。74歳だった。亡くなる前日は家族とテレビを見ながら談笑し、「また明日」と告げた後に容体が急変したという。
 老け役一筋の名優が逝った。井上さんは兵庫県尼崎市出身。1963(昭和38)年に新喜劇に入団した。当時、20代前半だったが、若い頃から老け役を担っていた。入団当初は演出家の竹本浩三氏(アホの坂田の作詞者:引用者)に「若い役をやりたい」と願ったというが、竹本氏が「君は老け顔やし、老け役のほうが長持ちする」とすすめた。井上さんは悩みつつも、高校時代から演劇少年で当時から50代の役を演じ、「ギャップの大きさが面白い」と老け役にはまっていった。
 定番ギャグは「おじゃましまんにゃわ」。劇中、人の家に入るときに「お邪魔します」というのを独特のイントネーションで発声し、新喜劇の全員がコケるという定番中の定番ネタで笑いを取った。
 竹本氏が大阪で行われたファッションショーに関わった際、裏方の男性で語尾に「にゃわ」を付ける人物がおり、井上さんに「竜、ギャグやるわ」と井上さんに伝えたのが始まりだったという。井上さんは当初、「ウケますかね」と半信半疑だったが使い続け、新喜劇メンバーの協力もあって結局これが代表的なギャグとなった。
 ABCテレビで1990年代に放映されたダウンタウンがメーンの番組「夕焼けの松ちゃん浜ちゃん」で、松本人志、浜田雅功とも共演していた。
 通夜は6日に、告別式も7日に兵庫県尼崎市内で密葬で営まれた。亡くなったのは5日早朝。兵庫県西宮市内の病院だった。

平成のリニューアル前は「役者」その後に入った連中は「タレント」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板