したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1327名無しさん:2016/07/13(水) 12:58:05 ID:FZvGEqrI0
A 民進党は現職の尾立源幸氏(52)が敗れた。党府連幹部が離党し、内部がごたごたした観も否めない。

 F 民進党には民主党時代から大阪固有の課題がある。反自民票や浮動票を維新に奪われ、守りの選挙を強いられている点だ。維新が幅を利かす大阪政治でどこに活路を求めるか。民進党の懸案だろう。

 A 18、19歳の新有権者の盛り上がりはどうだったか。

 C 熱心な若者の姿をあちこちで見た。特に奨学金については、生活に密着した問題で関心を集めていたように思う。

 G 選挙や教育関連など一部の関係者は熱意を持って取り組んでいたが、「主権者」として、当事者意識を持つことができない生徒が多いようにも感じた。

 A 投票率に大きな変化は表れなかった。

 C 有識者の一人は「子どもは大人の映し鏡だ」と言っていた。結果として18、19歳を含めて全体的に投票率が低いことを考えれば「若者が政治に無関心」なのではなく、大人が無関心と若者に見られているのではないか。

 A 大阪では維新を中心とした政治が続く。選挙結果を踏まえた上でどう展望するか。

 E 自公政権への批判票の多くが維新にも流れ、大阪の維新人気が高止まりした印象がある。府民の多くも東京一極集中に閉塞(へいそく)感を感じており、統治機構改革もさることながら、今後は実感を伴う経済政策が求められるのではないか。

 ◇参院選大阪選挙区開票結果
(選管最終)
当 761、424 松川(まつかわ) るい 45 自民新(1)
当 727、495 浅田(あさだ)  均(ひとし)  65  お維新(1)
当 679、378 石川(いしかわ) 博崇(ひろたか) 42 公明現(2)
当 669、719 高木佳保里(たかぎかおり) 43 お維新(1)
  454、502 渡部(わたなべ)  結(ゆい) 35 共産新
  347、753 尾立(おだち) 源幸(もとゆき) 52 民進現(2)
   37、913 古川(ふるかわ) 秀雄(ひでお) 39 日こ新
   36、646 佐野(さの) 明美(あけみ) 45 諸派新
   16、532 数森(かずもり) 圭吾(けいご) 36 諸派新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板