したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

132よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/06/11(火) 00:03:11 ID:eznICcCw0
みずみずしい色模様 和泉でとんぼ玉作品展
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130609-OYT8T00087.htm

 和泉市池上町の府立弥生文化博物館で、色とりどりの模様が楽しいガラス工芸「とんぼ玉」の作品展が開かれている。8月4日まで。

 とんぼ玉は、様々な色のガラスを溶かして丸めた工芸品で、首飾りや人形など造形は様々。模様がトンボの複眼のように見えることからその名が付いた。

 同市には、材料となる色ガラス棒を生産する会社があり、同博物館が作品展を企画。195人の2454点が並ぶ会場では、訪れた人たちがケースに入ったみずみずしいガラス芸術に見入っていた。

 制作体験(500円で申し込み必要。22日、7月26日、同27日)や作家の実演(29日、7月6日、同14日)もある。月曜休館。問い合わせは同館(0725・46・2162)へ。

(2013年6月9日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板