したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1258名無しさん:2016/02/14(日) 19:42:45 ID:ujSu.vKw0
小学生のけん玉 全国大会
02月14日 12時27分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160214/5798041.html

小学生のけん玉日本一を決める大会が14日、大阪市で開かれ、34人の選手たちが技の巧みさを競っています。
大阪・住之江区で開かれた大会には、全国から腕に覚えのある小学1年生から6年生までの34人が参加しました。
午前中は予選が行われ、子どもたちは4つの組に分かれて20とおりのけん玉の技に1回ずつ挑戦し、合計でいくつの技に成功したかを競いました。
子どもたちは緊張した雰囲気のなか、審判の合図にあわせて、▼床につけた玉をすくい上げる「小皿金魚すくい」や、▼玉の上にけんを立てる「一回転灯台」など、難易度の高い技に次々と挑みました。
なかには20とおりの技のうち19まで成功させた子どももいて、会場からは拍手が贈られていました。
兵庫県伊丹市から参加した小学5年生の女の子は「緊張しましたが、思ったより成功したので良かったです。苦手なところをもっと練習したいです」と話していました。
大会は14日午後3時まで行われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板