したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1246名無しさん:2016/01/02(土) 12:59:14 ID:a1UaaI.o0
枚方の民間保育園が子供らに無料で夕食提供 地域で子育て支援
http://www.sankei.com/region/news/151230/rgn1512300008-n1.html

 枚方市楠葉並木の民間保育園「ちいさいほいくえん みんなの里」が週1回、子供向けに夕食を無料で提供し、人気を集めている。両親が仕事で帰りが遅くなるなどして1人でごはんを食べる子供たちのために実施。小売店が食材を提供し、地域ぐるみで子育てを支援している。

 金曜午後5時過ぎ、保育園に子供を迎えに来た保護者らが「今夜の夕食はここで」と大きなテーブルを囲む。「大勢で食べると子供が苦手なものも頑張って食べるようになった」「野菜などをたっぷり使ったおかずがあって喜んでいる」など、会話が弾む。

 同保育園は平成24年4月にオープン。定員27人と小規模だが、一時保育の利用者など登録会員は約800人にのぼる。

 食堂は「みん里☆0円こども食堂」と命名。今年10月、同園代表の梅原知子さん(46)が「夕食に子供たちや地域の人々が集い、関係を深めていきたい」とスタートした。毎週金曜日午後5時半から8時半ごろまでで、中学生以下は無料だ。高校生以上は1食500円(事前連絡必要)。

 夕食を用意するのは、ボランティアの母親や大学生、育児休暇中の女性ら。地元の小売店やレストラン、農家なども趣旨に賛同し、食材を寄付。またスタンプカードを保育園の利用者らに配り、協力店での割引や総菜がもらえるサービスもある。

 梅原さんは「食事を通し、地域の活性化にもつなげられれば」と話す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板