したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1211名無しさん:2015/08/19(水) 00:20:59 ID:b3j72L4w0
小学生が模擬裁判を体験
08月18日 20時00分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150818/3734131.html

夏休み中の小学生に裁判の仕組みを学んでもらおうという模擬裁判が大阪地方裁判所で開かれました。
これは、大阪地方裁判所が、実際の法廷を使って行ったもので、小学3年生から6年生までの23人とその保護者が参加しました。
子どもたちは、刑事事件と民事事件の違いなどについて説明を受けた後、裁判官と裁判員の役にわかれて模擬裁判に臨みました。
模擬裁判は、男が店舗に押し入り、現金を盗んだ際に店主にけがをさせたという架空の強盗傷害事件について進められ、裁判官役の子どもが、被告役の裁判所の職員に質問していました。
このあと、子どもたちは、裁判官に、「どんな人が裁判官に向いているのか」と質問をしたり、裁判官が着る黒い法服を着て記念写真を撮ったりしていました。
模擬裁判で裁判官役を務めた小学5年生の男の子は、「裁判に興味があって自由研究で参加しました。
将来はこうした仕事につきたいです」と話していました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板