したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1090名無しさん:2015/04/03(金) 03:48:28 ID:Wvxiq3ZQ0
小学生が造幣局など見学
04月02日 19時41分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150402/3520731.html

子どもたちに経済に関心を持ってもらおうと春休み中の小学生が造幣局などを見学する催しが大阪市で開かれました。
この催しは日本証券業協会などが小学4年生から6年生までの児童を対象に毎年開いています。
春休み中の親子40人あまりが参加し、日本銀行大阪支店や造幣局など大阪市内にある経済関係の施設4か所を見学しました。
このうち造幣局では1円から500円までの6種類の硬貨を作る工場を訪れ、硬貨が出来上がるまでの工程を見学しました。
子どもたちは、銅板から打ち抜かれたばかりの10円硬貨が大量に流れていく様子や、出来上がったばかりの100円硬貨を見て歓声をあげていました。
兵庫県尼崎市から来た小学4年生の男の子は「お金が作られるところを見るのは初めてで興味深かったです」と話していました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板