したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1087名無しさん:2015/04/02(木) 18:27:40 ID:PmxbfUjY0
「挑戦」誓いの春
2015年04月02日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150401-OYTNT50490.html?from=ycont_top_txt

◇新年度スタート

 新年度を迎えた1日、府内各地で入庁式や新組織の発足式が行われた。新たなスタートに、職員らは気を引き締めていた。

 ■府庁

 府庁では、398人の新規採用職員に松井知事から辞令が交付された。代表の六田将哉さん(29)は「府民の皆さんに、最高の公共サービスを提供できるよう頑張ります」と決意表明。松井知事は「誠実に府民の思いを受け止め、自律的に行動する公務員となってほしい」と述べた。

 府と府内27市町が合同で地方税を徴収する「府域地方税徴収機構」がこの日、発足。本部を府咲洲庁舎(大阪市住之江区)に置き、職員約40人が滞納が問題となっている地方税の徴収率アップに乗り出す。また、府は、人口減少社会対策推進会議の初会合を開き、政府のまち・ひと・しごと創生本部が求める総合戦略を年度内にまとめることを確認した。

■新関空会社

 関西、大阪(伊丹)両空港の運営権売却(コンセッション)に伴い、来年1月頃にも民間企業による運営開始を予定している関西空港では、新関西国際空港会社が、グループ会社2社と合同での入社式を行った。

 3社の新入社員31人を前に、新関空会社の安藤圭一社長は「空港ビジネスモデルの変革に向け、果敢に取り組んで頂きたい。初心を忘れることなく、時代をリードしてほしい」とあいさつし、辞令を交付した。新入社員を代表して決意表明した、浅田佳奈子さん(23)は「(運営権売却に)不安もあったが、新しいことに挑戦する期待の方が大きい」と話した。

 ■大阪観光局

音楽イベントを巡る多額の赤字が昨年度、問題化した大阪観光局(大阪市中央区)は1日、新局長に元観光庁長官の溝畑宏氏(54)を迎えた。記者会見した溝畑氏は「オンリー大阪と言える資源を掘り起こし、大阪、関西をもっと元気にしたい」と抱負を語った。

 サッカーJリーグ・大分トリニータの運営会社の社長も務めた溝畑氏は、プロスポーツチームの多い大阪を「一流のスポーツが見られる聖地」と評価し、スポーツを観光戦略に取り込むアイデアを明らかにした。

 観光局は、赤字問題で上部組織の公益財団法人・大阪観光コンベンション協会との連携の悪さが指摘されたことを受け、組織を一体化。同日、協会の名称を「公益財団法人・大阪観光局」に改めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板